先日、クッションを作った生地の残りで、ぺたんこバッグを作ってみました。
水色のワッフルと合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/d125e8208e82dc230aaa139d3ba4a4cd.jpg)
布を使う部分で、印象が変わります。
A4の雑誌も余裕で入る大きさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/c57f46b62f993841d82ae2c04cb02570.jpg)
リバーシブルになってて、裏返すとボーダーです。
向きを変えただけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/c92ce44b08fb5d8d55101ae71eace871.jpg)
こちらもまた使う布の部分で印象が変わります。
トータルで4パターンの柄が楽しめることになっちゃうので、
お得だと思います(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/317220fcbc8c4d7222a03b675b376467.jpg)
持ち手は、ストライプとワッフルを表裏に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/cd4dd86132a9df839500e991ff68871e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/e91b8dd8363ab20593acb0debd6f74f0.jpg)
大きめサイズなので、書類を入れたり、図書館バッグとして使ってみるのも
よいかと思います。
持ち手も少し長めにしてみたので、肩に掛けることもできます。
tetoteに出品しました。
![ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)](http://image.tetote-market.jp/images/link/tetote_165x50_a.gif)
水色のワッフルと合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/d125e8208e82dc230aaa139d3ba4a4cd.jpg)
布を使う部分で、印象が変わります。
A4の雑誌も余裕で入る大きさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/c57f46b62f993841d82ae2c04cb02570.jpg)
リバーシブルになってて、裏返すとボーダーです。
向きを変えただけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/c92ce44b08fb5d8d55101ae71eace871.jpg)
こちらもまた使う布の部分で印象が変わります。
トータルで4パターンの柄が楽しめることになっちゃうので、
お得だと思います(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/317220fcbc8c4d7222a03b675b376467.jpg)
持ち手は、ストライプとワッフルを表裏に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/cd4dd86132a9df839500e991ff68871e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/e91b8dd8363ab20593acb0debd6f74f0.jpg)
大きめサイズなので、書類を入れたり、図書館バッグとして使ってみるのも
よいかと思います。
持ち手も少し長めにしてみたので、肩に掛けることもできます。
tetoteに出品しました。
![ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)](http://image.tetote-market.jp/images/link/tetote_165x50_a.gif)