夏に向けてかごバッグを購入したけれど、中身が丸見えだー。
ということで、内袋を作ることに。
以前作った水玉のバッグがなぜか全然可愛くなく、放置していたものをほどいて、
更に生地をつなぎ、巾着に。
(これが思いつきでやったので、かなり悪戦苦闘)
そして、かごバッグに装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/ad1686a99c4b8d29b012a3b251f15035.jpg)
上から見ると、こんな感じ。
若干生地が足りなかったかなーという気がしないでもないが、
まぁよかろーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/bd959df793d3d4567fb7cf9421f44f79.jpg)
持ち手がもう少し長かったらよかったんだけど、
大きさは手頃なので使いやすそうだぁ。
**追記**
かごバッグ、実際に使ってみたら、うーん。
そもそも面倒くさがりの私に巾着は向かないことに気づいた(今更!)
巾着って引っ張るのに両手使うし、開ける時も面倒。
ということで、口は開いたままで中が見えないようにかぶせた状態にして。
しかし、出し入れの時に布が邪魔(根本!)
で、やっぱり持ち手が短い。
バッグ自体もしっかりした素材なので、
身体にずっと当たってると痛いし、重く感じる。
あーーどうしよう。
軽いラフィアの素材とかにすればよかったーー。
今からでも遅くないか。
ということで、内袋を作ることに。
以前作った水玉のバッグがなぜか全然可愛くなく、放置していたものをほどいて、
更に生地をつなぎ、巾着に。
(これが思いつきでやったので、かなり悪戦苦闘)
そして、かごバッグに装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/ad1686a99c4b8d29b012a3b251f15035.jpg)
上から見ると、こんな感じ。
若干生地が足りなかったかなーという気がしないでもないが、
まぁよかろーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/bd959df793d3d4567fb7cf9421f44f79.jpg)
持ち手がもう少し長かったらよかったんだけど、
大きさは手頃なので使いやすそうだぁ。
**追記**
かごバッグ、実際に使ってみたら、うーん。
そもそも面倒くさがりの私に巾着は向かないことに気づいた(今更!)
巾着って引っ張るのに両手使うし、開ける時も面倒。
ということで、口は開いたままで中が見えないようにかぶせた状態にして。
しかし、出し入れの時に布が邪魔(根本!)
で、やっぱり持ち手が短い。
バッグ自体もしっかりした素材なので、
身体にずっと当たってると痛いし、重く感じる。
あーーどうしよう。
軽いラフィアの素材とかにすればよかったーー。
今からでも遅くないか。