キャンプだ! アウトドアだ! って、兎角最近はデイキャンプ。「炭起し」で
団扇をバタバタするのもよいが、それは必要に迫られてからにしよう。
もっと楽をしよう、「不便」を楽しむのがイイ、面白い、ともされているが...
「火起し達人」 のすばらしさに感動している自分...そして、これまで、
ディスカウントショップのBBQグリルを散々使ってきて、少なくとも5-6台は
廃棄処分してきた...焼網がヨレヨレになったり、鉄板が捻り気味になったり、
1980yenとかで売ってたら、気軽に買ってほぼ使い捨て、なんて気持ちも
解かる... でも不法投棄は良くないよ... BBQ上とかで置き去りとか...
今日、「ベルモール」に行ってみた。宇都宮市の「ショッピングセンター」だ。
なんとなく「KALDI」へ。 む、ディ・チェコのパスタが安い!! 200yen以下!!
ゲット!! 今度から会社帰りに寄ろう!! スパイスとかもその辺のスーパー
より安いものあるじゃん!! ちなみに、ディ・チェコのパスタ、多くのスーパーは
300yenくらいで高級でっす...
話を戻して... お目当ては「スポーツDEPO」、ODグッズが安いことが多い...
コールマン製品は兎も角、ユニフレやスノピもモノによっては格安であ~る...
シンジラレナーイ♪ 以前、ユニフレのスキレットがあまりにも安く衝動買い
した事もあった。
例えば、スノピの焚火台S
定価税込 8190yen -> 店頭値引税込価格 3990yen 半額以下!
例えば、ユニフレのユニセラTGmini用焼鳥台
定価税込 1900yen -> 店頭処分税込価格 480yen 捨て値!
例えば、ユニフレの8インチDO
定価税込 9700yen -> 店頭値引税込価格 4900yen ほぼ半額!
なんだかんだで、スノピの「焚火台L」を定価で買おうと思ったりてして、
カートに、他の 「物欲を満たすモノら」 を入れ... レジへ...
店員「20000円以上ですから2000円引きです!! ありがとうございます!!」
オレ「え? そうなんですか?」
店員「8/15までやってます!! ODコーナーにも表示してますので♪」
むむ... 超ラッキぃ~ 物欲に火が点き、油を注がれた瞬間であった...
その後自宅近くのXebioに寄り、旧価格? のタグの焼き網のOPTを
わざわざ選びゲット!! おそらく新価格であろう2800yenのタグのもの
があったが、中身は同じと判断できたので2400yenのにしてみた♪
帰宅後、スノピHPで確認したら、やっぱ現行の価格ではなかった...
物欲が、
「ガソリン代(実際は軽油代)」と「妄想」を上乗せした一日であった...
「安物買いの銭失い」 にならぬよう...
100均が便利な昨今、難しい状況ではありますが...