千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

5月29日のお弁当献立

2011-05-30 16:48:02 | グルメ
5月29日のお弁当献立

土曜日の(28日)午前中、お向かいの娘様お二人がいらっしゃいました。
「父が白寿のお祝いに昔勤めていたQ電からこーんな大きな賞状をいただくというので
帰ってきました。」
「いつもお弁当を父が楽しみにしており、だんだん腕が上がっておられるとか。」
‥おっしゃっていただきました。

その夜、下の娘様からお電話があり
「私は今晩帰りますが、姉が明日までおります。
明日の夕飯は姉が作りますので・・・」

「そうおっしゃらず、たいしたお弁当ではありませんが召しあがってください。」

「そうですか、じゃあ遠慮なく」

少しプレッシャーがかかりましたが腕をふるいました。

お弁当献立

1 豚肉の混ぜずし
2 ちくわとチーズのかき揚げ
3 ゆで豚のからし酢みそサラダ
4 なすといかのさっと煮
5 厚揚げといんげんのピリ辛煮
6 きゅうりとみょうがの白和え
7 たまねぎとたくあんのおかか和え


さあ!一品づつできあがりました

1 豚肉の混ぜずし
 
すし飯に具を散らします
混ぜます

    

2 ちくわとチーズのかき揚げ


3 ゆで豚のからし酢みそサラダ

   ぬかを入れてゆでると肉が柔らかく脂が驚くほど抜けます
   わかめ、ねぎと溶きがらしのきいた酢みそを添えます




4 なすといかのさっと煮



5 厚揚げといんげんのピリ辛煮



6 きゅうりとみょうがの白和え



7 たまねぎとたくあんのおかか和え




お弁当に詰め合わせ

  


P.M.5:50お届けしました
おじさまは「今日は寒くて又毛糸を着ています。
 まあいつもきれいに。」
上の娘様にもお礼の言葉をいただきました。



お友達のお父様の形見です。20年ほど前にいただきました。
「大雪山」というさつきです。昨年は一輪しか咲きませんでした。
今年は、お友達の体調を反映するかのように8輪花が咲きました。




胡蝶蘭
これも8輪花が咲きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする