千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月18日(日)お弁当献立・契約は慎重に

2021-04-18 19:44:47 | グルメ

八重のカサブランカはコップの中で満開

 

無事花が開き良かったね~

さくらんぼも赤い実を付けました。

 

3月新芽が出始めた時

植え替えを強行し、葉が痛んでます。

来年は立派な葉がつき

もっと大きい実になりますように。

 

フイットネスの更衣室で新しい方から

声をかけられました。

「もう長いのですか? 」 と、

その方は3年前はここに来ていたが、

途中駅前のフイットネスに変わったそうです。

10万円位で契約し元を取らないと

と、思い毎日通っていたらコロナで自粛。

お金は帰らず、家の者には散々怒られ、

またムーブに来始めました。

と、話されました。

「ここは自分のペースで来られるのでいいですね。」

ともおっしゃってました。

 

4月18日 お弁当お品書

1 小松菜と明太のおむすび

2 豚肉ショウガ焼き 香菜添え

3 だし巻き卵

4 かぼちゃのはちみつ煮

5 しらたきと明太の炒り煮

6 いんげんのとろろ昆布巻き

7 かまぼことチンゲンサイのスープ

8 フルーツカクテル

9 そら豆とエビのかき揚げ

一品づつ出来上がりました

1 小松菜と明太のおむすび

 

2 豚肉ショウガ焼き 香菜添え

 

 

3 だし巻き卵

 

4 かぼちゃのはちみつ煮

 

5 しらたきと明太の炒り煮

 

6 いんげんのとろろ昆布巻き

 

7 かまぼことチンゲンサイのスープ

 

8 フルーツカクテル

 

9 そら豆とエビのかき揚げ

そら豆を生協で買ってました。

お品書きの追加です。

 

 

お弁当に詰め合わせ

 

 

p.m.4:00お届けしました。

「こんにちは。」

「ああ、どうもすみません。」

「この前は和菓子ありがとうございました。」

「いやあ、ほんの少しで。」

「美味しかったです。」

「どうぞ、お弁当お召し上がりください。」

「ありがとうございます。」

 

この前庭に咲いていた花を写真に撮りましたが

それをプリントしお渡ししました。

お弁当よりも喜んでおられました。

「これを見せて名前を聞きましょう。」

どなたか詳しい方がおられるのでしょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする