千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

8月13日(金)お盆のお迎え団子作り

2021-08-13 21:44:26 | 日記

お盆の13日には仏様をお迎えする

お迎え団子を作ります。

 

団子作りのお手伝いでお寺へ12時半過ぎ伺いしました。

奥様手作りのカレーライス・スパゲッティサラダを

おごちそうになり、仕事開始。

 

お団子は

迎えは早めに、送りは名残を惜しんでゆっくり

 

を、モットーに早めに取りかかります。

 

本堂(3)・納骨堂(3)・庫裏・神様など

計11皿のお迎え団子です。

 

お迎え団子をお盆にのせ仏様にお供えです。

 

お供えして庫裏に戻るとクマちゃんが

誰でもいいようですね、甘えてきます。

 

帰ると千代がピンキーちゃんと遊んでます。

 

午前中2Fの事務用いすのキャスター取替

お隣の工業機器の社長様が

わざわざ出張されて修理

 

 

椅子に腰かけ動かして検収です。

 

大塚家具からキャスターを取り寄せ

取替てくださいました。

 

もつべきものは器用なお隣様です。

あっ!

それにお料理上手なご近所様も付け加えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする