日曜のお弁当作りとお盆の送り団子作りが重なりました。
気合を入れて先週は取りかかりました。
お寺様のお盆のお参りは10時です。
昨晩寝る前にルンバが最後のお掃除。
6時起床し、わき目もふらずお料具膳
お仏壇にお供えし、お花もチェック
10時ちょうど副住職様です。
お寺様がお帰りになる時玄関前で千代は待ってました。
頭を撫でられ”よかったね”
わかるんですね~
さあ!
これからお弁当の用意です。
8月15日 お弁当お品書き
1 物相ごはん
2 しぐれ煮牛肉
3 たらのみそ漬け
4 しいたけの甘煮他野菜のうま煮
5 梅花にんじん
6 もろこし豆腐
7 雷豆腐のみそ汁
8 小豆かん ミルク風味
一品づつ出来上がりました
1 物相ごはん
ご飯を型抜きに入れ、梅型にしました。上に鶯宿梅に入っていた梅と青のりをのせます。
2 しぐれ煮牛肉
3 たらのみそ漬け
たらのみそをふき取ります。フライパンでアルミホイルに包み蒸し焼き、その後焼き目を付けます。
4 しいたけの甘煮他野菜のうま煮
さつまいものワイン煮・酢れん根・椎茸の甘煮・牛蒡・こんにゃく・高野豆腐・生麩・さやえんどうを一品づつ煮て、
盛り合わせます。
5 梅花にんじん
6 もろこし豆腐
お寺の奥様が作られたゴマ豆腐ならぬもろこし豆腐です。
トウモロコシで作られたそうです。
7 雷豆腐のみそ汁
8 小豆かん ミルク風味
お弁当に詰め合わせ
p.m.1:00お届けしました。
「こんにちは。」
外でカズラの木を剪定されてました。
「仏様へお参りさせていただてもよろしいでしょうか?」
「ああ、どうぞ、どうぞ。」
お花はご辞退されたので日本酒をお供えしました。
お参り後
「お弁当をご用意しました。
デザートは冷蔵庫へ、先週の器をいただきましょうか?」
「ああ、どうもうっかりして
おごちそうになりました。」
「いいえ、お召し上がりください。」
次は送り団子作りでお寺様です。
お寺でお供えしていた西瓜を切ると
顔が出て来ました。
奥様が鍋でぐらぐらお湯を沸かしておられました。
すぐにお団子作りです。
送り団子へはきな粉をかけます。
お寺様のお母様のお話では
「送り団子に砂糖をかけると、
アリがあの世までついて行くからきな粉だけ。」
だそうです。
本堂・納骨堂などへお供えします。
送り団子を1皿いただき、わが家のお仏壇へ
今年のお盆は終わりました。
来年はコロナが終息しいつものお盆が戻るといいですね。