千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月27日(水)2Fデッキの束子がけ2回目

2022-04-27 20:34:40 | 日記

 

2Fデッキの清掃は雨上がりが最適です。

水兵さんが船の艦板をデッキ清掃する要領です。

艦板は水しぶきで濡れていますよね。

 

昨日は1日雨が降りました。

今朝10時過ぎには晴れてきたので

急いでデッキに束子をかけました。

 

今からランを屋外に出したいので

ランをぶら下げるところから始めました。

プランターをデッキから引き揚げます。

今日は黄色線の部分まで。

一度に沢山したいのですが体力が続きません。

 

束子がけ後ホースで水をかけ、乾かします。

フイットネスから帰った頃は乾いてました。

 

 

カトレアの前に寒冷紗をぶら下げます。

 

 

陽ざしが強くなって、緑の葉が茶色になってます。

毎年何鉢かやけどの葉になってます。

 

 

千代のオーナーのお弁当です。

 

 

明日はお買い物デーです。

冷蔵庫の野菜をお湯につけ、その後冷水に。

 

朝の野菜炒めが楽になります。

 

昨日昼間雨の間中寝ていた千代はゆっくりできたのか

夜になると元気一杯、

雨に濡れないよう家の中に入れました。

外に出て夜警をしたいとヒーヒー鳴きます。

外に出しますが、夜中なのにお構いなしで

ワンワン大きな声で鳴きます。

「家に入りなさい。」

入らず外にいます。

無理に入れると

出たいとヒンヒン鳴きます。

これの繰り返しで12時過ぎまで千代に振りまわされました。

今日の眠たい事眠たい事!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする