昨年は仏様にお供えするお料具は
お盆の3日間作りました。
今年はまだ作っていません。
昨日お寺様のお手伝いに行った折
奥様からお料具を作られたか尋ねられましたが
まだこんにゃくを買っていないからなんて
訳のわからない言い訳をしました。
明日お盆参りがあります。
どうでも今日作っておかなければと
気合いを入れました。
椎茸のうま煮は月曜作っていました。
後、にんじん・コンニャク・ゴボウ・蓮根の
うま煮を作り、絹さや・生麩を煮ました。

これだけ用意していても、明日は5時起きでしょう。
最近少し睡眠時間が短くなったせいか、
眠たくて眠たくて・・・・・
ブログを作っている時も半分寝てます。
寝ながらした方がいいなんて
誰ですか?
お盆の3日間作りました。
今年はまだ作っていません。
昨日お寺様のお手伝いに行った折
奥様からお料具を作られたか尋ねられましたが
まだこんにゃくを買っていないからなんて
訳のわからない言い訳をしました。
明日お盆参りがあります。
どうでも今日作っておかなければと
気合いを入れました。
椎茸のうま煮は月曜作っていました。
後、にんじん・コンニャク・ゴボウ・蓮根の
うま煮を作り、絹さや・生麩を煮ました。

これだけ用意していても、明日は5時起きでしょう。
最近少し睡眠時間が短くなったせいか、
眠たくて眠たくて・・・・・
ブログを作っている時も半分寝てます。
寝ながらした方がいいなんて
誰ですか?