Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

2008/3/29-30そうだ 京都 行ってきました

2008-04-01 18:12:59 | お出かけ

初めにお断りしますね。
今回はムックもディアナもロロ爺も出番なしです。


「そうだ 京都、行こう」に誘われて行ってきました。
1月に行った仁和寺

        

御室桜越しの五重の塔がどうしても見たくて。
ポスターと同じかな。ワクワク。

と、ところが、まだでした。染井吉野が散ったころに咲くそうです。
その染井吉野が京都ではまだ5分咲きってところ(3月29日現在です)。
桜前線はなぜか関東のほうが早いのですね。

でもね、すごいもの見ちゃった。




翡翠(これでカワセミ?色ですね)です。
もっと寄ってみます。といっても6倍ズーム。




アマチュアカメラマンが立派なカメラを構える中、キャノンPower ShotA720ISです。

こちらは勧修寺

睡蓮がきれいなお寺のようです。桜もいっぱいありましたよ。
もう少しですね。今頃は満開かな?


お見苦しい画像申し訳ないです。



次は醍醐寺三宝院。
大きな枝垂桜がほぼ満開でした。



染井吉野も日当たりのよいところでは満開に近い枝も。




泊まりは大阪。
出かける3日前にやっと探してみたけど京都はどこもいっぱい。
PCをフル活用してやっと見つけた一部屋からの夜景。32階でした。


大阪も高層ビルがニョキニョキ。
朝はどんより曇り空。それでも六甲の山々が見えました。




期待していた仁和寺の御室桜はまだまだ固い蕾。
桜じゃなく三つ葉躑躅(ツツジ。難しいね漢字)越しにカシャ!

     

そして今回いちばんきれいだったのは嵐山天竜寺
本堂の拝観料100円、庭園500円。なるほど納得です。








嵐山と言えば渡月橋。雨に煙ってもすてきなところが、さすが京都。





ほかにもいろいろ用があって、大覚寺まで足を伸ばせず残念。
本来の目的は、この子に会うこと。



長男の子どもです。
あー、ついにほんまもんのおばあちゃんになりました。
赤ちゃんってこんなに小さかったの?
赤ちゃんそっちのけみたいに京都ぶらぶらしちゃってゴメン!
相変わらずわがままな親です。
あんまり会えないけど、元気にすくすく育ってね。

途中、お見苦しい画像もあって、ごめんなさい。
ダラダラ長いブログにお付き合いありがとうございました。

次回は着物で京都! 無理かなー・・・。