Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

2008/10-25-26ちょっと親孝行旅行

2008-10-29 00:17:43 | お出かけ

今日はロロ爺もムック&ディアナも出番なし。たぶん・・・。


10月25日、親孝行も兼ねて紅葉&温泉を楽しみに北関東へ向けて出発。
秋晴れのはずがどんより。降らないだけましだけど、晴れ女返上か・・・。
首都高が渋滞6~7キロというのでルートを変更してアクアラインへ。




海ほたるにこんなコいた? 前に来たときは気づかなかっただけ?
犬? 熊? ・・・謎だ。





これおいしい! 両親も「初めて」と喜んでいた。私ももちろん初めて!
半分食べて慌てて包み紙で隠して撮った。どうしても食べ物は撮るより食べてしまう。

ルートが変わったので、途中で立ち寄るところも変更。





鹿島神宮。巨木に囲まれた境内は森林浴効果絶大。
フィトンチッドがいっぱい発散されて、体の中からきれいになった感じ。


鹿島神宮というくらいだからもちろんいた、この方たち。

 




ルートはどんどん変わり、お弁当を食べるために寄ったのは国営ひたち海浜公園。
ほんとは港のほうでおいしいお寿司を食べるつもりだったのに、母(私じゃない)が
お弁当を作ってきていた。81歳、朝も早かったのに。私より元気。


この公園、とにかく広い! コスモスが満開。





空が青かったらもっと映えるのに。残念。



バカでかいススキはパンパースグラス。わが町のセントラルパークにもあるけど、スケールが違う。


このあとは旅館に向かってひたすらドライブ。目的地は袋田の滝。袋田温泉泊。

ネット検索で露天風呂つきのお部屋が運よく空いていたので申し込んだ旅館。
ちゃんと受け付けましたってメールも着たのに、1時間ほどして旅館から電話。
更新時間との微妙な差で埋まったんだって。
ほかのお部屋ならご用意できますと、ま、対応はよかったから、申し込んだ。
お部屋よし(川側にしてくれたしね)、温泉よし(ツルツル卵肌よ)
でも~、食事がねー。まずいわけじゃないの。
利用者の評価も結構よかったし、リピーターも多いようだったのに・・・。
もっと低料金で、サービス・お食事の質が高いところはいくらでもある。



お部屋からの眺め。悪くないでしょう。最上階だったしね。
下に見えるのは渓流露天風呂。
やっぱり20室以上の旅館はあんまり好きじゃないと、改めて思った。

肝心の滝はまた次回。乞うご期待。