いくつになっても誕生日ってうれしい。
昨日24日はインフルエンザで参加できない息子は気の毒だったけど、
夫と2人、天ぷらやさんで祝杯をあげた。
関内の天七。 りっぱな壷に寒桜。
久々でおいしかった。天ぷらの間に出てくる口休めが絶妙のタイミング。
サービスってこういうことなんだとうならせる。
で、もってタイトルのアラカンとは?
30代はアラサー、40代はアラフォー。50代、60代は?
アラフィーはまだいいとして、アラシー? 落ち着きが悪いなーって思っていたら、
あの残間里江子さんが、60代はアラ還だって。なるほど、さすがだ。
前後2~3歳を含むのだから、りっぱなアラカン。すごい!
母、そんな年ですか? これからもう少しいたわります。 byつっぱりディアちん。
これまでの内容が希薄なせいか、そんなに生きてきた気がしない。
う~ん、私の人生軽すぎるゾ。
と思い立ち、重い2匹を連れて青い海を見に車を走らせた。
着いたところは、
本牧海釣り公園。芝生が広い。
展望塔へ上る。
風が強かったけど、お日さまがポカポカで、お弁当を持ってくればよかったと反省。
それにしてもM&D の視線がバラバラ。モデルへの道はまだまだ遠い。
海の青さ、遠くを行く船に気をとられて気づかなかったけど、後ろを振り向くと、
キリンに踏み潰されそうな富士山。
デへへなムックとお澄ましディアちん。海が似合うな~。
しばらく遊んで家に戻ると、いつものようにロロ爺さんはだらり~んと伸びきっている。
見ているほうまで眠たくなっちゃうよね。M&Dもお休み! まであと3秒。
ムックの左側の飾り毛、なかなか伸びない。そろそろ1か月になるのにね。
お鍋に使ったセリが、コップの中でぐんぐん伸びてきた。
朝のお味噌汁にパパッと散らそう。