Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

ドッグランデビューのお供その2

2009-09-22 21:04:59 | ワンニャン日記
保護犬・猫が本当の家族を待っています




毎月第3日曜日開催。

 詳しくはちばわんをご覧ください。


2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。



千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。


まさをくんです。みなさんよろしく!

一度引き出しのご希望があったもののキャンセルになり、
3か月もの間センターで頑張ったまさをくん、明るくご家族様募集中!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ノイルちゃん、コロンちゃんのほかにASAGIRI Field Dogs Garden
出合ったワンコさん。


真っ白ふわふわの日本スピッツさん。




名前は知っていても、実際に見るのは初めてのアメリカン・ピットブルさん。



大きかった。ノイルちゃんが手前だからその差があんまりわからないけれど、
岩みたいだった。連れてる方も大きい。
知っているコとは普通に遊べるけれど、相手がウーしたりガウガウしたりすると、
闘犬なので売られたけんかは買うそう。
ムックは絶対に言いそうだったので近づけなかった。
かわいそうに、リードを外さず一回りして出て行ってしまった。


丸顔のボーダーコリーさん。おもちゃで遊ぶのが大好き!




きれいなノイルちゃんをもう一度。甘々ちゃんなのだ。



胸元の白い毛がかわいい!




M&Dとスピッツさん、牧場の子ヤギみたい。




牧羊犬ノイルちゃんに集められる。あ、牧羊犬が集めるのはヒツジだった。


ドッグランデビューの銀ちゃんは絶好調! アジリティーも難なくこなす。



ジャ~ンプ! かっこいいね! 我ながらナイスなシャッターチャンス。




どこに行っても最年長になってきたムックと母。ムックお疲れの様子。



若者銀ちゃんもお疲れモードになってきたところでで、ランチタイム。




テーブルの下でおとなしく待つ3匹。


食後もちょっとだけ遊び、






まったりして、





富士山と記念撮影!



道の駅朝霧高原で買った落花生。



普通サイズ(消しゴムですが)と比べると大きくてまるっこい。
アメリカンな落花生だ。
採れたてを塩でゆでして食す。炒ったピーナツとは別物。ほくほくおいしい!

これだからお出かけはやめられない。