緊急のお願い
ちばわん保護犬のチャオが迷子になっています。
ご協力、お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/427e31d62942ee9fe0f255ac1b707c1a.jpg)
2011年3月5日
柏市光ヶ丘自宅より松戸市方面へ脱走しました
【名前】チャオ
【年齢】5歳
【体重】15キロ
【性別】オス(去勢済み)
薄茶の毛色
青い首輪、茶色の迷子札着用
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
今月は3月20日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/a6c2924f756fdd620fd51817204c7699.jpg)
たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
次回品川開催は4月24日(日曜日)です。
どうぞかわいいコたちに会いにきてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/55c95464908448a5e9b85518f516aabd.jpg)
今年初の鎌倉開催です。ご来場を心からお待ちしております。
春の鎌倉散策もお楽しみください。
幸せの赤い糸を掴んだコはちばわんイベントブログに発表されます。
ディアナもココに収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/7b070e685907d86567c38e39871f40d4.jpg)
お問い合わせはちばわん「運搬ボランティア希望について」までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/724b86666a59102e28824e8bbc70ecf8.jpg)
ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間がたつにつれて、被害の大きさが明確になり、テレビを見るたび胸が苦しくなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/0a40197892c53df15016c803d392a368.jpg)
皆様、そしてご家族様、ワンニャンはご無事でしょうか?
センターのコたちはどうしただろう。
被災地のワン・ニャンはどうしただろう。
今はどうしているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/78bd89193c289384f361de319dfad0b9.jpg)
考えるだけで苦しくなる。
幸いにしてあの日は家にいたため、ムックもディアナもロロ爺も、この手で守ることができた。
外出していたら・・・思っただけで背筋がぞっとしてくる。
ムックはがたがた震えて、いつもは自分からは絶対に来ない2階に来た。
ディアナは右往左往して走り回った。
フタリともよほど怖かったのだろう。
あわててロロ爺はどこ? と下に降りると、
お昼寝から目を覚まし、「ごぁ~ん、ごぁ~ん」と缶詰を催促。
以前は身を低くしてベッドの下に隠れたのに・・・。
危機回避能力も失ったのかと切なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/a2fa0e1c43bed508c3d3cd72bbf06b85.jpg)
新聞はチェックするロロ爺。
それからは仕事も手につかずテレビに釘付け。
そんなわけで金曜日は寝ていない。
そして翌日は仕事を片づけるために寝ていない。
さらに昨日は確定申告をまとめるために寝ていない。
そして今日も、仕事がたんまり残っている。こんなことしてちゃいけないんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/93584eb61373c1a1273b1d5739251f17.jpg)
息子Jが一人暮らしを始めた駅のそばの河津桜(だと思う)が満開だった。(2月26日)
その息子J は六本木から自分が住む菊名まで、正真正銘の帰宅難民。
道路は帰宅する人でいっぱいだったという。
息子Tは車で20分くらいの距離を5時間半かかったと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/7743bba2b88ac664a2beddeb6e3920a7.jpg)
今年も元気に咲いてくれた手間いらずのクリスマスローズ。
震災で命を落とした方たちは、タンポポも、クローバーも、サクラも、もう見ることはできないのだ。
どうぞ、安らかに。心からご冥福をお祈りする。 合掌。
この騒ぎで迷子になった、ちばわん卒のテレサちゃん。
女のコなのにいぬ親さま募集当時、パンチくんなんて呼んでいた。
センターにいるときから、とても印象に残るコだった。
ポスターをブログにアップしなくちゃと気をもんでいるさなか、
14日、見つかったことがわかり胸をなでおろした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/54f262f23f2af0a86a9811c63279cd1b.jpg)
予想をはるかに超えたところまで行っていたらしい。
交通事故に合わなかったのは奇跡的と思えるほどの大きな道路も越えている。
パニックになって周りが見えなくなったとき、犬たちはとんでもない距離を走ってしまうのだ。
それにしても、地震で大変なとき捜索に駆けつけるちばわんの仲間。
みんなすごい!
チャオ君ももうすぐだよ。じっと動かないで待っていてね。
大切なかわいいコを迷子にさせないために、もう一度家周りを点検し、
マイクロチップを入れていないコは、これを機会に是非入れてほしい。
小さいからかわいそう、なんて言ってる場合じゃない。
誰にも起こりえることなのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/8ba628f9556285359ee8f512f9cd3ff9.jpg)
ね、ロロ爺。
実はロロ爺にはマイクロチップは入れていない。
年だし、よぼよぼだし、動かないし。でも入れたほうがいいのかなー。悩んでしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/a55bdf94cacbda7859150d7075383260.jpg)
ロロ爺はどう思う?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/ed174bc234f3dcd2e29d69b2c1f34b87.jpg)
こんな写真が出てきた。
ちばわん保護犬のチャオが迷子になっています。
ご協力、お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/427e31d62942ee9fe0f255ac1b707c1a.jpg)
2011年3月5日
柏市光ヶ丘自宅より松戸市方面へ脱走しました
【名前】チャオ
【年齢】5歳
【体重】15キロ
【性別】オス(去勢済み)
薄茶の毛色
青い首輪、茶色の迷子札着用
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
今月は3月20日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/a6c2924f756fdd620fd51817204c7699.jpg)
たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
次回品川開催は4月24日(日曜日)です。
どうぞかわいいコたちに会いにきてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/55c95464908448a5e9b85518f516aabd.jpg)
今年初の鎌倉開催です。ご来場を心からお待ちしております。
春の鎌倉散策もお楽しみください。
幸せの赤い糸を掴んだコはちばわんイベントブログに発表されます。
ディアナもココに収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/7b070e685907d86567c38e39871f40d4.jpg)
お問い合わせはちばわん「運搬ボランティア希望について」までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/724b86666a59102e28824e8bbc70ecf8.jpg)
ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間がたつにつれて、被害の大きさが明確になり、テレビを見るたび胸が苦しくなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/0a40197892c53df15016c803d392a368.jpg)
皆様、そしてご家族様、ワンニャンはご無事でしょうか?
センターのコたちはどうしただろう。
被災地のワン・ニャンはどうしただろう。
今はどうしているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/78bd89193c289384f361de319dfad0b9.jpg)
考えるだけで苦しくなる。
幸いにしてあの日は家にいたため、ムックもディアナもロロ爺も、この手で守ることができた。
外出していたら・・・思っただけで背筋がぞっとしてくる。
ムックはがたがた震えて、いつもは自分からは絶対に来ない2階に来た。
ディアナは右往左往して走り回った。
フタリともよほど怖かったのだろう。
あわててロロ爺はどこ? と下に降りると、
お昼寝から目を覚まし、「ごぁ~ん、ごぁ~ん」と缶詰を催促。
以前は身を低くしてベッドの下に隠れたのに・・・。
危機回避能力も失ったのかと切なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/a2fa0e1c43bed508c3d3cd72bbf06b85.jpg)
新聞はチェックするロロ爺。
それからは仕事も手につかずテレビに釘付け。
そんなわけで金曜日は寝ていない。
そして翌日は仕事を片づけるために寝ていない。
さらに昨日は確定申告をまとめるために寝ていない。
そして今日も、仕事がたんまり残っている。こんなことしてちゃいけないんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/93584eb61373c1a1273b1d5739251f17.jpg)
息子Jが一人暮らしを始めた駅のそばの河津桜(だと思う)が満開だった。(2月26日)
その息子J は六本木から自分が住む菊名まで、正真正銘の帰宅難民。
道路は帰宅する人でいっぱいだったという。
息子Tは車で20分くらいの距離を5時間半かかったと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/7743bba2b88ac664a2beddeb6e3920a7.jpg)
今年も元気に咲いてくれた手間いらずのクリスマスローズ。
震災で命を落とした方たちは、タンポポも、クローバーも、サクラも、もう見ることはできないのだ。
どうぞ、安らかに。心からご冥福をお祈りする。 合掌。
この騒ぎで迷子になった、ちばわん卒のテレサちゃん。
女のコなのにいぬ親さま募集当時、パンチくんなんて呼んでいた。
センターにいるときから、とても印象に残るコだった。
ポスターをブログにアップしなくちゃと気をもんでいるさなか、
14日、見つかったことがわかり胸をなでおろした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/54f262f23f2af0a86a9811c63279cd1b.jpg)
予想をはるかに超えたところまで行っていたらしい。
交通事故に合わなかったのは奇跡的と思えるほどの大きな道路も越えている。
パニックになって周りが見えなくなったとき、犬たちはとんでもない距離を走ってしまうのだ。
それにしても、地震で大変なとき捜索に駆けつけるちばわんの仲間。
みんなすごい!
チャオ君ももうすぐだよ。じっと動かないで待っていてね。
大切なかわいいコを迷子にさせないために、もう一度家周りを点検し、
マイクロチップを入れていないコは、これを機会に是非入れてほしい。
小さいからかわいそう、なんて言ってる場合じゃない。
誰にも起こりえることなのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/8ba628f9556285359ee8f512f9cd3ff9.jpg)
ね、ロロ爺。
実はロロ爺にはマイクロチップは入れていない。
年だし、よぼよぼだし、動かないし。でも入れたほうがいいのかなー。悩んでしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/a55bdf94cacbda7859150d7075383260.jpg)
ロロ爺はどう思う?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/ed174bc234f3dcd2e29d69b2c1f34b87.jpg)
こんな写真が出てきた。