ちばわんを卒業してまだ間もないたらめちゃんが迷子になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/68826b4f19db8f1772f53559f9581ca4.jpg)
とても怖がりな子です。見かけても名前を呼んだり追いかけたりはしないでください。
ポスターの連絡先にお知らせください。よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/68826b4f19db8f1772f53559f9581ca4.jpg)
とても怖がりな子です。見かけても名前を呼んだり追いかけたりはしないでください。
ポスターの連絡先にお知らせください。よろしくお願いします。
人間に見放された子がいます。
6月27~7月4日が期限の子たちの情報です。
期限が過ぎたら譲渡の子が選定されます。
飼い主さんも現れず、譲渡にも選ばれなかったら、もう行き場がありません。
こちらの収容犬情報
どうぞご覧になってください。知っている子はいませんか?
迷子になった子を捜している方はいませんか?
どうなっちゃうんだろうと不安でいっぱいいっぱいの子たちです。
一日も早く不安を取り除き、ゆっくり休ませてあげたいです。
どうぞよろしくお願いします。
ご協力をお願いします!
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
1日も早い保護に向けて
引き続きご協力お願いいたします。
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/0e2afca0755211f3213cb13fed9464c0.jpg)
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/a6f0e1e9368f7d3f3aa6b3ad42664597.jpg)
ご来場ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/f8b19b6f8434e66b200e372dc857ca59.jpg)
6月はお休みさせていただき、次は7月14日を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/65389d83fdcc3c96a210fbb1b15c3690.jpg)
10月にまたお会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道再訪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/1365285c81c8828144a9a9505840d3b4.jpg)
だったらいいのにねー。
2週間ほど前だけど、実家に行ったときSeikaちゃんも来ていたので一緒に散歩した。
横浜にもトウモロコシ畑。横浜産も甘くておいしい!!
Seikaちゃんが何か見つけたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/4b6ed11055c8c060d24fb0cd7d10af29.jpg)
青い梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/4df59f0effe97feb3b85030750a03a84.jpg)
どうやら気に入ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/0e90f8edd63c6b6bf5cdc34a982aceca.jpg)
小さな人のかわいい後ろ姿。
途中で飽きてしまったらしいので気分を変えてディアちんのリードを持たせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/829fc2043d9be7ad00ee90d5113a25e7.jpg)
とぼとぼ歩きのディアちんなので大丈夫。
とはいっても引っ張られて転ぶとかわいそうなのでパパと一緒にね。
その間、ムックは草むらに顔を突っ込んでクンクン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/5b21427378346adceed780d00e1103de.jpg)
ひえーっ! やめておくれ!
2歳になるまでまだ3カ月ほどあるのにもう走ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/5fe3e977e114dcdedd2d28a6577bfd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/af8ca3673b4c9b53d626a02118b3162c.jpg)
そしてこの後姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/84d386c584c29e281ef1487f6bc59f0c.jpg)
1年前は歩いていなかったのに、早いなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/cd654cb0b9efd8e60eccd87b0574a204.jpg)
実家の庭から何かをっとってきてくれたSeikaちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/fa9a2ce22696d77fb1f579824c8ffd4a.jpg)
あれれ、成長途中の青いミニトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/3db73f897935b4be3afcb47562585a5b.jpg)
きれいだね。採りたくなっちゃうよね。
トマト好きの私は子どものころ青いトマトを採って、お砂糖をつけて食べたこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/f1074215718af00d6b12525ffcd74705.jpg)
ちょっと青臭かったけどサラダに乗せたらおいしかった。
Seikaちゃんもパパもやさしいからディアちん引っ付き虫になって離れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/f43a0573611daaac8f886f426fa3d4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/7dc0f506cd8d59e7de9aa31e47391ca4.jpg)
何をやってもかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/b05492eb81254a2eb06227f78bb634f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/260af8fed206c323db18337ad38f3e74.jpg)
いつかきっと、昔はかわいかったねー、なんていわれる時もあるんだろうなー。
でも、それが成長だものね。
ワンコたちは永遠の3歳児。だから永遠にかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/62dba859b46cfa28e442c4a122bc1114.jpg)
ところでこの根元近くで伐採された木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/9f849c2616e513cc624c2304a3e4629c.jpg)
たくましく葉を茂らせていたけど、この木も成長するのかな。
何本かあったけど、小人の木みたいでかわいいのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆お知らせ☆
写真家、中川こうじさん(野良猫の写真で有名)が虐待で喉を切られたボスくんを保護。
何度も手術を繰り返し医療費が膨らんでいます。
そのボスくんを支援するポストカードを作成されました。
カードのネット販売も始まりました。
Street Cat's Art Card
こちらなら継続的に購入可能です。
今も頑張っているボスくん・中川さんへの応援宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/e2ec11e6689eb6db87989470574be9fc.jpg)
猫の手は個人で猫の保護活動をなさっている萬福堂さんを通して購入しました。
まだ少しお手元にあるそうですよ。
6月27~7月4日が期限の子たちの情報です。
期限が過ぎたら譲渡の子が選定されます。
飼い主さんも現れず、譲渡にも選ばれなかったら、もう行き場がありません。
こちらの収容犬情報
どうぞご覧になってください。知っている子はいませんか?
迷子になった子を捜している方はいませんか?
どうなっちゃうんだろうと不安でいっぱいいっぱいの子たちです。
一日も早く不安を取り除き、ゆっくり休ませてあげたいです。
どうぞよろしくお願いします。
ご協力をお願いします!
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
1日も早い保護に向けて
引き続きご協力お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/c8/d409e1af6bcbf70569629db879982c46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/36/e4598636054656d264edbdbe2fa391b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d8/e06348c8b35af62b0ca978e8eb361528_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/40/04232bae4d5e9401f54666bd94d3a1a2_s.jpg)
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/0e2afca0755211f3213cb13fed9464c0.jpg)
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/a6f0e1e9368f7d3f3aa6b3ad42664597.jpg)
ご来場ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/f8b19b6f8434e66b200e372dc857ca59.jpg)
6月はお休みさせていただき、次は7月14日を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/65389d83fdcc3c96a210fbb1b15c3690.jpg)
10月にまたお会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道再訪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/1365285c81c8828144a9a9505840d3b4.jpg)
だったらいいのにねー。
2週間ほど前だけど、実家に行ったときSeikaちゃんも来ていたので一緒に散歩した。
横浜にもトウモロコシ畑。横浜産も甘くておいしい!!
Seikaちゃんが何か見つけたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/4b6ed11055c8c060d24fb0cd7d10af29.jpg)
青い梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/4df59f0effe97feb3b85030750a03a84.jpg)
どうやら気に入ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/0e90f8edd63c6b6bf5cdc34a982aceca.jpg)
小さな人のかわいい後ろ姿。
途中で飽きてしまったらしいので気分を変えてディアちんのリードを持たせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/829fc2043d9be7ad00ee90d5113a25e7.jpg)
とぼとぼ歩きのディアちんなので大丈夫。
とはいっても引っ張られて転ぶとかわいそうなのでパパと一緒にね。
その間、ムックは草むらに顔を突っ込んでクンクン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/5b21427378346adceed780d00e1103de.jpg)
ひえーっ! やめておくれ!
2歳になるまでまだ3カ月ほどあるのにもう走ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/5fe3e977e114dcdedd2d28a6577bfd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/af8ca3673b4c9b53d626a02118b3162c.jpg)
そしてこの後姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/84d386c584c29e281ef1487f6bc59f0c.jpg)
1年前は歩いていなかったのに、早いなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/cd654cb0b9efd8e60eccd87b0574a204.jpg)
実家の庭から何かをっとってきてくれたSeikaちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/fa9a2ce22696d77fb1f579824c8ffd4a.jpg)
あれれ、成長途中の青いミニトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/3db73f897935b4be3afcb47562585a5b.jpg)
きれいだね。採りたくなっちゃうよね。
トマト好きの私は子どものころ青いトマトを採って、お砂糖をつけて食べたこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/f1074215718af00d6b12525ffcd74705.jpg)
ちょっと青臭かったけどサラダに乗せたらおいしかった。
Seikaちゃんもパパもやさしいからディアちん引っ付き虫になって離れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/f43a0573611daaac8f886f426fa3d4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/7dc0f506cd8d59e7de9aa31e47391ca4.jpg)
何をやってもかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/b05492eb81254a2eb06227f78bb634f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/260af8fed206c323db18337ad38f3e74.jpg)
いつかきっと、昔はかわいかったねー、なんていわれる時もあるんだろうなー。
でも、それが成長だものね。
ワンコたちは永遠の3歳児。だから永遠にかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/62dba859b46cfa28e442c4a122bc1114.jpg)
ところでこの根元近くで伐採された木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/9f849c2616e513cc624c2304a3e4629c.jpg)
たくましく葉を茂らせていたけど、この木も成長するのかな。
何本かあったけど、小人の木みたいでかわいいのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆お知らせ☆
写真家、中川こうじさん(野良猫の写真で有名)が虐待で喉を切られたボスくんを保護。
何度も手術を繰り返し医療費が膨らんでいます。
そのボスくんを支援するポストカードを作成されました。
カードのネット販売も始まりました。
Street Cat's Art Card
こちらなら継続的に購入可能です。
今も頑張っているボスくん・中川さんへの応援宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/e2ec11e6689eb6db87989470574be9fc.jpg)
猫の手は個人で猫の保護活動をなさっている萬福堂さんを通して購入しました。
まだ少しお手元にあるそうですよ。