センターでは多くの子が家族との出会いを待っています。
どうぞ目をそらさないでください。
家族に迎えていただけませんか?
ともに暮らすことで、
世界一かわいいかけがえのない存在になります。
10月16日が期限の子たちの情報です。
次から次と収容されています。とても多いです。
期限が過ぎたら譲渡の子が選定されます。
飼い主さんも現れず、譲渡にも選ばれなかったら、もう行き場がありません。
センターの最終部屋には今も生きる道を断ち切られた犬たちがいます。
どうぞセンターレポートをご覧ください。
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります。
こちらの収容犬情報
どうなっちゃうのかな? みんな不安でいっぱいです。
知っている子はいませんか?
迷子になった子を捜している方はいませんか?
一日でも早く安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです。
どうぞよろしくお願いします。
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです。

こちらからご覧ください。

●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催

次回は10月26日です


ご来場、心からお待ちしております
次回は12月です
最期の最後まで手をはなさないで!

犯罪です!罰せられます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003年10月5日日曜日
二子玉での譲渡会に茨城から参加していたくぅちゃん

くぅちゃんやて。その前の名前もきっとあったはずやけど…わすれてしもた
その日は「ちょっと会ってくるね」と出かけ、ただ会ってくるだけだった
なのに、その日のうちに我が家にきてトライアルスタート
犬を飼う準備はまだなんにもしていなくて
家族はびっくり
それでも我が家に託してくださった預かりのマリンママさん
そしてくぅちゃん情報をいつ里に掲載して窓口となってくださったクロエさん
本当にありがとうございました
突然家族が増えてもまたかといつもあきらめ
そしてかわいがってっくれる我が家の面々もありがとう

2003年12月3日 手元に残っているムックの一番若い写真
あの日がなかったら今日もないわけで
ディアナとの出会いもちばわんのお手伝いも
そしてアナを迎えることもきっとなかったんだろうなー
多摩川の河川敷をお試しでムックと歩いたその時のリードは今も大切な宝物

同じ物を探したけど見つからず、だから大切にしまってある
ムックと初めてのお散歩 手と手をつないだだいじなだいじなし・る・し
遊ぶの大好き、走るの大好き、フィラリアなんてなんのその毎日真っ黒になって遊んでいた


おちゃっぴさん、いつもありがとう

2005年10月25日やっぱり若い

若かりし頃のちゃっぴさん発見! すまーとやな~
そんなムックも家族になって12回目の秋を迎えた

12枚きれいにそろっている
家に置いとくものじゃないけれど、1年に何枚も落としそのたびに再申請して登録料を払う
だかから付けるのはやめた
マイクロチップは入っているし、ネームタグは付けているしね

生年月日の欄は空白だけど、茨城の病院では推定2歳
だから14歳? いつもみんなに若い若いといわれる
でももう年は数えない 何歳だって元気でいてくれたらそれでいい
来たころのほうがおじいちゃん?と聞かれることが多かったのは
マズル周りや目の周りのテリアっぽい毛がもっとふさふさだったからかな?


よくムラヤマソーリといわれてた

比べるとやっぱり年月の流れを感じちゃうね
ムックに聞きたいことは山ほどあるけど、話さなくてもなんでも分かり合えてると思っている
ロロさんとのお別れも

ディアちんとのお別れも

一緒に悲しんでくれたね 泣いてくれたね
いくつになってもボールが大好き




いくつになってもこの笑顔

これからも何度も何度も秋を迎えて、たくさんの笑顔を見せてね
12回目の記念日を迎えられたことに感謝
ムックって最高!
どうぞ目をそらさないでください。
家族に迎えていただけませんか?
ともに暮らすことで、
世界一かわいいかけがえのない存在になります。
10月16日が期限の子たちの情報です。
次から次と収容されています。とても多いです。
期限が過ぎたら譲渡の子が選定されます。
飼い主さんも現れず、譲渡にも選ばれなかったら、もう行き場がありません。
センターの最終部屋には今も生きる道を断ち切られた犬たちがいます。
どうぞセンターレポートをご覧ください。
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります。
こちらの収容犬情報
どうなっちゃうのかな? みんな不安でいっぱいです。
知っている子はいませんか?
迷子になった子を捜している方はいませんか?
一日でも早く安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです。
どうぞよろしくお願いします。
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです。

こちらからご覧ください。

●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催

次回は10月26日です


ご来場、心からお待ちしております
次回は12月です
最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003年10月5日日曜日
二子玉での譲渡会に茨城から参加していたくぅちゃん

くぅちゃんやて。その前の名前もきっとあったはずやけど…わすれてしもた
その日は「ちょっと会ってくるね」と出かけ、ただ会ってくるだけだった
なのに、その日のうちに我が家にきてトライアルスタート
犬を飼う準備はまだなんにもしていなくて
家族はびっくり
それでも我が家に託してくださった預かりのマリンママさん
そしてくぅちゃん情報をいつ里に掲載して窓口となってくださったクロエさん
本当にありがとうございました
突然家族が増えてもまたかといつもあきらめ
そしてかわいがってっくれる我が家の面々もありがとう

2003年12月3日 手元に残っているムックの一番若い写真
あの日がなかったら今日もないわけで
ディアナとの出会いもちばわんのお手伝いも
そしてアナを迎えることもきっとなかったんだろうなー
多摩川の河川敷をお試しでムックと歩いたその時のリードは今も大切な宝物

同じ物を探したけど見つからず、だから大切にしまってある
ムックと初めてのお散歩 手と手をつないだだいじなだいじなし・る・し
遊ぶの大好き、走るの大好き、フィラリアなんてなんのその毎日真っ黒になって遊んでいた


おちゃっぴさん、いつもありがとう

2005年10月25日やっぱり若い

若かりし頃のちゃっぴさん発見! すまーとやな~
そんなムックも家族になって12回目の秋を迎えた

12枚きれいにそろっている
家に置いとくものじゃないけれど、1年に何枚も落としそのたびに再申請して登録料を払う
だかから付けるのはやめた
マイクロチップは入っているし、ネームタグは付けているしね

生年月日の欄は空白だけど、茨城の病院では推定2歳
だから14歳? いつもみんなに若い若いといわれる
でももう年は数えない 何歳だって元気でいてくれたらそれでいい
来たころのほうがおじいちゃん?と聞かれることが多かったのは
マズル周りや目の周りのテリアっぽい毛がもっとふさふさだったからかな?


よくムラヤマソーリといわれてた

比べるとやっぱり年月の流れを感じちゃうね
ムックに聞きたいことは山ほどあるけど、話さなくてもなんでも分かり合えてると思っている
ロロさんとのお別れも

ディアちんとのお別れも

一緒に悲しんでくれたね 泣いてくれたね
いくつになってもボールが大好き




いくつになってもこの笑顔

これからも何度も何度も秋を迎えて、たくさんの笑顔を見せてね
12回目の記念日を迎えられたことに感謝
ムックって最高!