初旅行2日目でしゅ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?
5月21日が期限の子たちの情報です
毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、捕獲数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください
毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします
5月12日訪問のレポートが更新されています

こちらから
どうぞセンターレポートをご覧ください
ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね

●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です






ちばわんのイベントはこちらの掲示板をご覧ください
最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2日目
台風6号が心配だったけど朝のうちは晴れ
次第に雲が出てきたけれどラッキーなことに傘の出番はなし
まずはキスゲ平園地
ここには高校生の時に学校行事の遠足?で確かに来たはずなんだけど
ほぼ半世紀も前(だよね びっくり!)のことゆえまったく別のところになっていた
もちろん天空回廊なんてなくてリフトか何かで上った記憶が・・・
ニッコウキスゲの開花は7月なのでまだだったけどこんな感じになるらしい


足元にはタチツボスミレ(だと思う)

テトテト回廊を歩くアナっち

頂上までは1445段 ここはちょうど500段

あ~ しんど

ムックどんは上る気満々でしたが・・・

アナっちは帰りましゅ

階段は下りるほうがだめなので当然こうなる


頂上からの眺めを参考までにHPから拝借

いかにも階段を上ったようですが、実は迂回する遊歩道があってそちらを選択
それでもアナは普段のアナさんからは考えられないくらい頑張った
曇り空になってきて涼しかったのがよかったみたい
次に向かったのは大笹牧場
寒かった けど 希少な牛、ブラウンスイスのソフトクリームを食べないわけにはいかない

ほんのり甘くておいしくて写真も撮らずに食べちゃった
台風のせいか仔山羊たちの放牧もなく
な~んにもないのでペンションのオーナーに教えてもらった小休止のうかへ
牧場から地元の人しか通らないような山道を下って、え、ここ?って感じのところにあった
混んだ時の待合室もいい感じ


珍しく食べる前に写真

久々においしいおそばと出会った
写真にはないけれど、期間限定特製こんにゃくが絶品!
昭和初期のかおり漂う品々はオーナーの趣味だそう(もっともっとあるのだ)


おなかも満足したので那須塩原に向かう
お泊りは五つ星温泉大鷹の湯
ワンコOKのお部屋は別棟の2部屋
1部屋にベッドルームが2室でベッドはダブルサイズでゆったり
端から端まで走れるくらい このゆったりした造りはなかなかないよね

フローリングだけど、まったく滑らず犬たちにやさしい床
畳の小上がりもあってとても落ち着く



いつになく歩いたから疲れたね
使う必要がなかったけど備え付けのケージ


アナサイズまでかなー ムックはちょっと無理
お部屋に付いている源泉かけ流しのお風呂もかなり広い

足さない引かないかけ流しは湯量で温度を調節する

お湯はまったりまとわりつく感じ 温泉度が高くすぐに体の芯からポカポカしてくる
そうそう、ワンコ用にベビーバスを貸し出してくれるのがすごい
夕食は個室の会席(犬たちが同席できないのが残念)
食事が済んだ頃から雨が降り始め、寝る前のチッコタイムだけ傘を使用
3日目の朝はまさに台風一過の晴天
敷地内でお散歩

ムックのしっぽが強風で一直線に
ここで体力の限界 続きはまた次回に

きれいだなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて突然ですがシニア犬なんてカテゴリーを発見
気がつけばムックはもうすぐ15歳、アナは10歳以上年齢不詳
保護犬のことを広めるためにも参加してみました
ポチッとしていただけたらうれしいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます
ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました
どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)、家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください