10/5はムックのお誕生日&家族記念日
この写真、私の遺影にしてねと頼んであるいちばん好きな写真
元気でいてくれたら19歳・・・
きっとますます優しくてかわいいシニアになっていたね
5日はIKU(孫)の運動会、6日は湘南いぬ親会
その後もあれこれ父関係で多忙な日々が続き、結局1週間遅れ
かろうじて10/5当日にFBに1枚だけUPした真剣なムック
おやつ待ちなのだ
2003年10月5日の譲渡会で出会ってから2017年3月19日のお別れまで
うちに来て2週間くらい・・・ちょっと不安げなムックどん
ムックがいた1日1日をどんなにボケても忘れっこない!
そう思ってはいたけど、そう言いきる自信が揺らいできた・・・情けない
二度と増えることのない写真の中のムックをここに残しておくね
途中とんでもないチョンボで保存できていない期間があるというのに膨大な数
ヘタな写真をいっぱい撮ってたなー
ロロ爺とシンクロ・・・お見事!
アルバムを開くと見入ってしまって、笑ったり泣いたり時間だけが過ぎて
まとめられないのはいつものこと
ロロ爺には頭が上がらなかったっけ
犬と暮らそう!
そう考え始めてからは保護犬以外の選択肢は頭になく、いつ里などのサイトを眺める毎日
それにしてもよくもまあ譲渡会で初めて会ってズバッと決めたものだ
家族にはただ会ってくると言って出かけて、そのままお持ち帰り
今ならきっとそんなことは許されないし、お断りされたに違いない
ムックにしても初めて会う人に突然知らないところに連れて来られ不安だっただろうなー
もちろんその日のうちに連れて帰る気はなかったので何の用意もしていない
ムックの預かりさんが食器もリード一式も持たせてくれて家まで送ってくださった
リードと首輪は今も大切な思い出
宝物の一つだ
このリードは今も大切にとってある
こうして見ると、笑顔がトレードマークのムックも最初の頃は違ったんだね
1年過ぎた頃からかな・・・
カメラを向けると笑顔になって、もっと自然体で~なんて注文をつけられるようになったのは
でかでかウエスティーと言われてた頃
ディアナをお空に送り出して初めてのひとりっこを満喫中
これ、オットットが撮ってくれた写真の中でいちばん好き
ディアちんと一緒に北海道にも行ったよね
半分も回れなかったからまた来ようねって言ってたのに
神様は意地悪で、この後1年でディアナを迎えに来てしまった
水嫌いは最後まで克服できなかったムック・・・とにかく水のそばは嫌なのだ(青い池)
朝もやに包まれた富良野のペンションの裏庭を走る走る12歳
フェリーに乗る前の最後の函館散歩
この笑顔にたくさんの幸せと癒しをもらい守っているようで守られていた
ディアナが突然来た時も
アナが来た時も変わらない笑顔
何故か、年とともにマズル周りの毛が薄くなってしまったムックどん
ハロウインが近いのでトリマーさんに着けてもらったハロウイン仕様
ムック、またね・・・今度は寄り道しないで真っ直ぐうちに来てね
それではお終いはショーンに締めてもらいましょう
ハゲハゲ丸刈りにされる前のボクちんだじょ
これよりふさふさモコモコのアメコカ目指すじょ
ショーンはちばわんの保護犬です
お問い合わせはちばわんHPからお願いします
ちばわんの譲渡会が続きます
お近くの会場に会いに来てくださいね
いつでも保護猫に会えるカフェ
みんな会いに来てくださいニャ
減ったとはいえ、家族を探している犬・猫たちが
悲しいほどたくさんいます
ボクちんも家族募集中だじょ