goo blog サービス終了のお知らせ 

羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

とと姉ちゃん

2016-09-20 18:12:51 | 日記


 じっくりきた。急に時間の流れが変わった。君子が子供達には聴こえない小声で笑顔で「行ってらっしゃい」と応えるのはいいシーンだったが、風邪のたまきの面倒を看させるのは君子の気持ちはわからないではないが、末期の癌だし受け止め方に戸惑ったかな。仰げば尊しで樋熊は指揮棒振りまくっててはいたけどね。君子は何がなんでもたまきの看病をする為に退院してきたワケではないし、何か、事前に医者がたまたま体調の良い日があっても無理は禁物とか一言言っておいてくれるとまた感触が違ったかもしれない。たまきの病気に対する周りの特に他の子供の反応ももう少し整理してほしかった。子役だからリアクションのキャパを超えてしまったのかもしれないが。細かいが、人参はお粥の上にどーんっと乗せるのではなく、お粥の付け合わせの精進煮締めに使うとかにした方が気が利いていたと思う。料理人(しかも店の主人)の美子の夫が家に居過ぎな点も少し気になった。三店くらい経営して実務はほぼ現場に任せてます、くらいのゆったり勤務スケジュールならね。それから美子の子供の描いた絵(美子は見てないが家族の絵)をズバッと「ゴミ」と言い切ってしまうのはどうかとも思った。君子が大事に回収していたが、ゴミと言わなくても「片付けなさい」で済んだ件だからさ。もっとソフティーに「このシーンは天然コットン100%で撮影しています」くらいでいってほしいわ。

最新の画像もっと見る