総合型地域スポーツクラブ阪南AC 会員ブログ

クラブでの活動状況、教室の開催状況、イベント情報、会議内容等を会員の皆さんへ情報提供します。

健康体力づくり教室の参加者を募集します

2018-02-18 09:36:17 | 連絡事項
総合型地域スポーツクラブでは、平成30年度 体験教室の参加者を募集します。
今回、ご紹介するのは、成人を対象とした「健康体力づくり教室」です。

教室は、毎週水曜日 13:00~14:30 西鳥取公民館多目的ホールで開催しています。
教室の参加に必要な費用は、次の通りです。
年会費 2,000円(年1回徴収)保険代 2,000円(年1回徴収) 参加料 2,000円(毎月徴収 年間 24,000円)

それでは、教室の内容をご紹介します。

1.アイスブレーキング(脳トレを主体とした導入編)



2.準備体操(阪南体操など、体をリラックスする運動)





3.下肢の筋トレ(椅子や簡単な道具を使った下肢のトレーニング)




4.リズム運動(リズムに合わせ、全身を使った運動)



5.クーリングダウン(ストレッチマットを使って、全身の筋肉をほぐす運動)




以上の流れで、男女楽しく、のんびりと教室に参加しています。
詳しくは、「広報はんなん3月号」の折り込みチラシをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪湾で貝毒が発生しています

2018-02-16 12:48:49 | 連絡事項
2月15日現在、大阪湾の二枚貝から「貝毒」が検出されました。
アサリ、ムラサキイガイ、カキ等の天年の二枚貝を採取して、食べないでください。
なお、アカガイ、トリガイは、現在、出荷停止されていますので、大阪湾産の貝は
流通していません。

現在、発生している貝毒は、「麻痺性貝毒」といいます。フグ毒とよく似た症状がでます。
中毒症状としては、唇のしびれ、気分が悪くなる、重傷ではめまいや昏睡状態になることがあります。異常を感じたら、すぐに医師の診断を受けて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回阪南AC杯卓球大会を開催しました

2018-02-03 17:55:17 | 連絡事項
2月3日(土) 阪南市立総合体育館において、第6回阪南AC杯卓球大会を開催しました。
クラブ会員14名の精鋭が、日ごろの練習の成果を存分に発揮し、熱戦が繰り広げられました。

優勝は、出口正視さん(なんと4回目の優勝です)



準優勝は、浜尾 準さん


敗者復活戦の決戦は、森 しげみさんと山下初子さんの対戦となり、
みごと、敗者復活戦勝者は、森 しげみさんでした。

おめでとうございます。

選手の皆さん、スタッフの皆さん お疲れさんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする