いそいそお稽古の最終日になりました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
本日は前回とは違う 帯、帯揚げ、帯締めをお持ちになりました
色々な素材の物を触って、体感していただく事で
善し悪し、向き不向きなどもわかってくると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/b9a1544d45cae9d27eec108e16f51e2e.jpg)
黒地にグレーの雪輪の柄とクローバーが片方に入ったモダンで素敵な名古屋帯です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
胴の部分にどちらの柄を持ってくるかで 違った雰囲気を楽しめますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/d4ff7d6553076a43dad7e4684d00e8ee.jpg)
今回は雪輪のある方を胴帯に持ってきました
華やかになりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
帯揚げ、帯締めも緑がかった深いブルーで
シックで大人なコーディネートになりました
小紋と名古屋帯は今回で最後ですので
お稽古をしながらポイントはお話してきましたが、最後に再度確認をしました
8回ですが、あっという間に終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかしお家でも練習をしていらっしゃっいましたし
着物でお出かけをしたりと、とても熱心な方でしたので見事に修得されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
忘れない様に着物でお出かけの機会をたくさん作って下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
訪問着と袋帯で二重太鼓のお稽古もする事になっていますが
おしゃれ着のお稽古は今回で終了です
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
二重太鼓が結べるようになりましたら、またお出かけの幅が広がりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次回も又よろしくお願いします
着物着付け 葛飾教室
いそいそきもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
http://isoisokimono.web.officelive.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
本日は前回とは違う 帯、帯揚げ、帯締めをお持ちになりました
色々な素材の物を触って、体感していただく事で
善し悪し、向き不向きなどもわかってくると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/b9a1544d45cae9d27eec108e16f51e2e.jpg)
黒地にグレーの雪輪の柄とクローバーが片方に入ったモダンで素敵な名古屋帯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
胴の部分にどちらの柄を持ってくるかで 違った雰囲気を楽しめますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/d4ff7d6553076a43dad7e4684d00e8ee.jpg)
今回は雪輪のある方を胴帯に持ってきました
華やかになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
帯揚げ、帯締めも緑がかった深いブルーで
シックで大人なコーディネートになりました
小紋と名古屋帯は今回で最後ですので
お稽古をしながらポイントはお話してきましたが、最後に再度確認をしました
8回ですが、あっという間に終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかしお家でも練習をしていらっしゃっいましたし
着物でお出かけをしたりと、とても熱心な方でしたので見事に修得されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
忘れない様に着物でお出かけの機会をたくさん作って下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
訪問着と袋帯で二重太鼓のお稽古もする事になっていますが
おしゃれ着のお稽古は今回で終了です
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
二重太鼓が結べるようになりましたら、またお出かけの幅が広がりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次回も又よろしくお願いします
着物着付け 葛飾教室
いそいそきもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
http://isoisokimono.web.officelive.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます