goo blog サービス終了のお知らせ 

1・2・3 kick !!

葛飾区で きもの着付け教室をおこなっています
着付け教室の様子や出張着付けの様子、日常のあれこれを綴っています

名古屋帯のお稽古

2012-10-07 | いそいそお稽古
本日のお稽古の方は、名古屋帯のお稽古になります


私の教室では、ある程度お太鼓の形を作っておいてから

背中に背負って締めるという帯結びです

どの様な締め方なのか、ざっと説明をしましたら

「結ばなくていいんだ~」と感心していらっしゃいました

そうなんですね~ 

仕上がりは通常のお太鼓結びですが、楽に締められて、帯も傷めないのは

願ったり叶ったりですよね~



   

最初はよくわからないようで、手を、指を、どの様にしたら良いのかも

悩むようでしたが…

数回お稽古をしましたら この通り 


   

最初は皆さん胴帯が緩くなりがちですが、きっちりと締められています

名古屋帯のお稽古初日で、憶える事がいっぱいでしたので

かなり疲れたと思います   お疲れ様です…



お稽古の日にちの間隔が少し開いてしまったりしていましたが

その分お家で随分と練習をしていたようで

着物の着方も随分手慣れていて、スムーズに着られるようになっています

本日の名古屋帯も、イメージトレーニングでもかまいませんので

忘れないうちに 頭の中で整理をしてみて下さいね




きもの着付け 葛飾教室
いそいそきもの
http://isoisokimono.com/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿