金沢の下町の酒屋ぶろぐ

金沢の路地裏の酒屋
あるじ目利きの美味しいお酒と食べ物
たまには愚痴も

専門店=入り難い ではないのが宮下酒店❓

2021-07-02 | オヤジのつぶやき

今日の金沢市は、はっきりしない梅雨空で湿度も高く鬱陶しいです。

明日あたりからほとんど一週間傘マークで本格的梅雨ですね。

当店は酒屋ですからお酒の専門店的店なのかもしれません。なんか高そうなもんばっかりで、入り難いと思ってませんか?(自分ではいろんな面白い物のある変わった町の酒屋位の位置付けです)

そんな専門店的であるまじき?商品の一つがお菓子類。

ワンコイン以下で買えるものも色々あるんですよ!でもそこにこだわりが!

スーパーで可哀そうに安売りされるお菓子でないメーカーさん自信のお菓子類。

その中の一つ、欠品していた牛乳せんべい、新入荷のアサリバターイカ天。

ワクワクしませんか?ストレートな商品紹介のパッケージ。昭和を感じるレトロさ。

こんな物も色々あるんですわ。ぜひ見てやってくださいね!

今日も心地よい夏のBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都市だけでは済まないコロナ不況 地方の深刻さ!

2021-01-23 | オヤジのつぶやき

 

商売をする上でお店のマイナスになる記事は書きたくないものです。

武士は食わねど高楊枝が基本?

でも地方の危機的状態を多くの人に知ってもらいたいです。

大勢のコロナ患者の出ている大都市以上に地方は深刻です。

知ってもらっても何の解決にならないかもしれませんが。

石川、金沢の現状況です。

 

石川県が独自にコロナ感染拡大警報発令なさったとか?

何の保証も担保にせず、ただあおるだけではあまりにも安直すぎるのでは?との声も多く聞きます。

それによりただでさえ冷え込んでいる金沢の飲食店、観光他ほとんどとも言っていいほどの小売含めた企業大打撃を与えていることをひしひしと感じます。

一般のお客様の動きもそれによりピタッと止まってしまいました。来店のお客様明らかに減少しています。

市内の観光地、飲食店は開けているが開店休業状頻度がどんどん高くなってきてます。

幸いかな当店は酒屋でも飲食店率がそんなに高くなく、専門になさっている酒屋から比べるとほんの多少ましですが、

それ専門のお店は大打撃被っています。

飲食店様のみマスコミのスポットが当たり、これに関係する魚屋さん、八百屋さん氷屋さんそして酒屋さん他色々、大変を通り越して危機的状態であることが伝わっていません。

観光業もまた同じ状態。それに関係する企業も。

金沢の繁華街の飲食店さんの話でも、もうすでに多くのお店が休んでおりこれ以上続くと、とんでもない数のお店が潰れるわ!

石川はお隣の富山県の様に大企業も少なく税収も少ない、唯一観光で潤っていたためその多くの企業、小売業がこのコロナ渦で危機的状態です。県ももう助成金出せない。予算が枯渇しているとか。

出口の出ないトンネルはないというけれどこのままじゃ出る前にトンネルが崩壊します!

報道では取り上げられない地方の窮状、深刻です。

金沢の路地裏の酒屋のつぶやき。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎又人気が高まりそう?

2020-10-16 | オヤジのつぶやき

金沢市は気持ち良い青空です!

ただ風が強いので肌寒さを感じます。野外でのスポーツには絶好の日よりです。

最近贈り物も含め高級焼酎のご指名が増えてきました。

空前のウイスキーブームで熟成ウイスキーが手に入らなくなっているせいか?価格がお手頃なせいか?

地酒王国石川にも本場九州の焼酎に勝るとも劣らないものあるんですよ!

海外では考えられないカラメル色素で色付けした国産の名のあるウイスキーなんかより全然品質も良くおいしい。

5年以上熟成しても同等ウイスキーよりはるかに安い。(アルコール税率換算しても)

今一度その美味しさを見直してみてもいいかと思います。

刻が醸す至福の味わいをリーズナブルに味わえる!左党にはたまらないです。

今日も軽快なジャズBGMでお客様のお越しをお待ちいたしおております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴートゥートラブル始まりましたね。

2020-07-23 | オヤジのつぶやき

東京除外の見切り発車キャンペーン、ゴートゥトラブル?トラベルでした。

金沢市も静かながらさすがに4連休で観光客の方も少しは来ているみたいですが。

当店も今までの連休ですと県外ナンバーの車でお越しのお客様が多かったですが、今回はそれほどでもないと思います。

明らかに県外からお越しの若い方でマスクをし忘れたのか、故意にしないのかの方が見受けられます。

高齢者にさしかかる我々としては罹患するのが非常に怖いです。

お越しいただくことは非常にありがたいのですが、記載しております最低限の下記事項は守ってくださいませ。

今日も軽快な音楽と豊富な品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルフールなんですか?

2020-04-02 | オヤジのつぶやき

昨日はエイプリルフールでした。

それでしょう!?谷本知事の発言。

昨日のヤフーニュースにもトップで出てましたが。

政治的批判は一切しないつもりでしたが、あまりにも県民を無視した発言に怒り心頭です。

昨日から全国紙の電子版にも書かれていましたが当の本人は全く謝罪の意思なしでした。

ご来店のお客様もその話ばかりでしたが、賛成する方は一人もいませんでした。

県内の方はほとんどご存じですが、ご存じでない方下記中日新聞記事貼り付けましたんで参考までに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする