金沢の下町の酒屋ぶろぐ

金沢の路地裏の酒屋
あるじ目利きの美味しいお酒と食べ物
たまには愚痴も

極上の酒粕入荷しました!

2021-10-20 | 新入荷・再入荷のお知らせ。

金沢市は冬型の天気で秋を通り越し初冬の寒さです。

雨こそありませんが陽が射さず気温は低いままです。

秋らしい秋がないまま今年の冬が来た様な感じです。

こんな時期にピッタリの商品の入荷です。

毎年この時期に限定発売される菊姫大吟醸粕酒粕入荷開始です。

大吟醸の先駆者である菊姫の大吟醸。当時は、一升一万円もするお酒なんて!と思われていましたが、あれよあれよという間に幻のお酒となった逸話があるほどの有名な大吟醸です。

その大吟醸を柔らかく搾り、まだたっぷりお酒(大吟醸)が残った柔らかな酒粕です。

一般のしぼり切った固い板粕とは別物で、お酒の風味が抜群です。

そのままでもよし、粕合え、甘酒にしても風味抜群。贅沢なものでは塩鮭をこの大吟醸に漬けることにより最高の酒粕漬けできます。この他いろんなお料理に活用でき毎年大人気の逸品です。

一般の酒屋さんやスーパーでは手に入らない商品です。ぜひお試しくださいね!

今日も秋のクラシックBGMを流しながらしなしなと営業させていただいております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アットホームなお宿でのお食事

2021-10-20 | 日記

先日無理言ってご近所のアイビーホテルさんで夕食をいただきました。

犀川沿いにある、観光地金沢でも今では数少ないご夫婦で経営されているアットホームなホテルです。

シェフのご主人は各地で修業され独自の創作料理を提供され、食事の美味しいホテルとしてリピーターの方の多い人気のホテルです。

九谷焼のタイルがPOPで美しい!

さてさて、今夜は嫁のお父さんの誕生日祝い。

お決まりの割烹の料理や洋食系の料理はパス!ということで、アイビーホテルさんでお願いして作っていただきました。

 

なすをベースの洋風の焼き物。具材いっぱいで七色の美味しさ!

撮り忘れていましたが、この前に天然鰤の鰤大根出ました。長時間煮込まれたトロトロの美味しさ。

旬の魚介類の鍋。出汁最高!


キトキトの地物魚のお刺身盛(4人前)何種類あったかな?多すぎて忘れました。

これも撮り忘れてましたが、この前にカワハギの薄造り肝醤油ありました。

 

洋風の海鮮料理プレート~フレンチ風で美味しかった!

 

 

〆のノドグロ茶漬け

 

 

デザートは渋皮のマロンアイス。

肉なし料理でお腹いっぱいになる幸せ!

手作りの心と体温まる素晴らしいお料理の数々。

県外のお客様がリピされるのが納得のホテルです!

ぜひ金沢での宿泊にご利用くださいね。

詳細はこちらから!

父も大満足で、今度また来たいとの事。ぜひお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする