この時期毎年発売される菊姫鶴乃里
一年の経過で熟成されたものだけ発売されます。ですから表記は4BY(令和5年)2022年製となります。
鶴乃里は特注の超吟醸用タンクできめ細やかな品質管理を行っており一般の純米酒とはレベルの違う味わいとなっています。お米も最高級酒米の山田錦の最上級クラス特Aのみを使用していることも重要なカギです。
又、味わいの開花に最低でも1年の時間がないといけません。
山廃仕込みによる味わいの厚み、熟成により山廃独特の酸の強さが抜け円やかな仕上がりとなっています。
しかしながら菊姫の山廃らしい骨太の芯が酒の中に感じられます。
蔵元曰く、燗酒で飲むにはもう1年以上置いた方が美味しいらしいです。
菊姫の酒は内に秘めたエネルギーのポテンシャルの高さが他所の蔵と違う事実感できます。
このお酒は全国菊姫会が菊姫に委託して造られたお酒で、一般流通はいたしておりません。
初心者の方よりお酒を飲みなれた方に是非お勧めの逸品です。
宜しくお願い致します。
では今日一日良い日でありますように。