今日は同窓会のお仕事の最後の日なので
後輩と忘年会ランチをしました
彼女のリクエストで、
ブラッスリーシンカワへ
ここは由緒ある割烹旅館で、ジモティー(地元の人)達の御用達
きちんとした宴会などに利用されている所です
何年か前にフランス料理を始めたと聞いていましたが
なかなか行く機会が無くて、私も行くのが楽しみに出かけました

利根運河沿いの入口から入ったら裏口だったみたいで
ぐるっと回って入口に

玄関にはクリスマスツリーが飾られていました

中は完璧な和室
そこにテーブル席が40席程用意されていました
席について、周りを見渡した時、『あ!』と気がつきました
10数年前、次男の幼稚園の創立何十周年だかの記念の宴席に招待されたのが
この部屋だったのです
当時は純和室で、正座してお食事をいただいたんですよね
あのお部屋がこんな風にステキに変わったんだ、とわかりました
テーブルも椅子も、とっても高級な感じ
いい雰囲気ですよね

テーブルの上はクリスマスの装いです

ホントはワインぐらい飲みたかったけど
午後から仕事があるから我慢しました
でもこのグラスもいい感じ

ローズマリーの香りがついたオリーブオイル
パンにつけていただきます

コース料理は5つありましたが、真ん中のコースを頼みました

前菜です
私は牛の叩き、わさびとゴルゴンゾーラチーズのソースがかかっています
超~美味しかった

後輩はお魚料理

パンは自家製みたい
熱々で美味しかった

カリフラワーのポタージュ
これ、美味です!メチャメチャ美味しかったです

私は真鯛のポアレ
クリームソースがメチャメチャ美味しい

後輩はイベリコ豚のなんとか
バルサミコソースが独特の味で、牛肉を食べているような感じでした

焼りんごのアイスクリーム添え
いやぁ、こんな美味しい焼りんごは初めて

ちょっと感動のデザートでした

最後は紅茶で〆ておしまい
しかし、予想以上というか、予想外に美味しいお料理にビックリ

なかなかおススメのレストランだと思います
Brasserie しんかわホームページ
帰り道、ここは和食もおススメと聞いて
和食をいただける別館を見に行きました

今度は和食を食べに来ようと思いました