おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

金泉堂の和菓子

2011-03-02 20:22:14 | お菓子&スウィーツ、嗜好品
フードメゾンの期間限定ショップ
今日から金泉堂の和菓子です

初めて聞いた名前で、どんなんかなぁ…と思ったけど
試食が結構美味しかったので買ってみました


蓬まんじゅう
蓬が物凄くいっぱい入ってる
こちらは、まあまあ


栗大福
こちらは黄色い栗の餡子です
美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2011-03-02 20:03:29 | お料理
ホッケの切り身、スティックステーキ&グリーンアスパラ
揚げちりめんのサラダ、胡麻豆腐

ホッケの切り身は、フードメゾンで一切れ210円
それが50円引きで、一切れ158円でした
美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルピスバター

2011-03-02 18:02:15 | その他
噂のカルピスバター
フードメゾンで売ってました

有塩、無塩、ちゃんとあるんですね

これで1400円
結構いいお値段だけど
量が普通のバターの倍以上だから1.5倍位の値段かな

どんなお味か、楽しみ(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大柏キャンパスで医師・看護師向け在宅医療研修

2011-03-02 12:38:16 | 柏の葉
今日の日本経済新聞千葉版の記事

千葉県と東京大学は共同で
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、ケアマネージャーなど
数十人を対象に研修を行い
終末医療のあり方や認知症患者への対応、床ずれの治療方法など
在宅医療で起こりやすい事例を学ばせるそうです

場所は東京大学柏キャンパス

このように医師を対象にした在宅医療の研修は全国的に珍しく
研修方法が確立したら東大が中心になり全国に広げたいとか

凄いね、東大!

しかし、指導する医師は東大の先生なんだろうか?
東大の医学部も柏の葉のキャンパスに関わってくるんですかね
第二病院とか造ってくれたらいいのになぁ

しかし、これでまたTXの乗客数が増えますね(笑)

色々先進的なこと満載のつくばエクスプレス沿線ですね
楽しみだな、と思いました(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報ながれやま

2011-03-02 08:49:21 | 流山の話題

昨日の流山市広報
平成23年度の流山市の経営方針が色々書かれています

定住人口の増加、交流人口の増大を図って行くことや
人口減少時代の中、永住したい街として選ばれる
良質な街造りに取り組む、等々書かれています

うん、いいですねェ
この「愛着と誇りを持てるまちへ」っていう言葉(^-^)
市がこの言葉を胸により良い街造りをしてくれると嬉しいですね

頑張れ、流山!\(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする