流山の話題と言うより、千葉県北西部地方の話題です
測定した地域の放射線量が高い、ということで
小さいお子さんを持つ住民から心配の声が上がってる千葉県北西部ですが
昨日、松戸市、柏市、流山市、野田市、我孫子市、鎌ヶ谷市の東葛6市の市長が
千葉県に対して要望書を出してくれました
放射線量の測定などを県知事に要望
県の対応が遅い場合は6市で対応する準備も出来ているようです
こういうことって、公にするのはイメージダウンになって
「子育ての街」をアピールし人口増を図りたい流山市にとっては大きな痛手だけど
でもしっかり対応し解決していけば、一時的にイメージは下がっても
危機管理がしっかり出来る市と理解され、結果的には信頼が増し
却って良いイメージを持ってくれるようになる、と聞いています
そのためにも、千葉県には是非、迅速な対応をして欲しいですね
しかし、色々調べていくと、柏の葉周辺はたまたま東大やがんセンターが
震災前から放射線量を測定していたため
原発事故後、放射線量が高くなったとわかったけど
震災前どころか、いまだにきちんと測定していない所も多々あるわけで
そういう所に比べれば、きちんと現状を理解して
しっかり対応しようとしてくれるのはありがたいと思います
様々な知恵を絞って、問題を解決していって欲しいな
頑張れ!流山
、頼むぞ、森田健作![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
測定した地域の放射線量が高い、ということで
小さいお子さんを持つ住民から心配の声が上がってる千葉県北西部ですが
昨日、松戸市、柏市、流山市、野田市、我孫子市、鎌ヶ谷市の東葛6市の市長が
千葉県に対して要望書を出してくれました
放射線量の測定などを県知事に要望
県の対応が遅い場合は6市で対応する準備も出来ているようです
こういうことって、公にするのはイメージダウンになって
「子育ての街」をアピールし人口増を図りたい流山市にとっては大きな痛手だけど
でもしっかり対応し解決していけば、一時的にイメージは下がっても
危機管理がしっかり出来る市と理解され、結果的には信頼が増し
却って良いイメージを持ってくれるようになる、と聞いています
そのためにも、千葉県には是非、迅速な対応をして欲しいですね
しかし、色々調べていくと、柏の葉周辺はたまたま東大やがんセンターが
震災前から放射線量を測定していたため
原発事故後、放射線量が高くなったとわかったけど
震災前どころか、いまだにきちんと測定していない所も多々あるわけで
そういう所に比べれば、きちんと現状を理解して
しっかり対応しようとしてくれるのはありがたいと思います
様々な知恵を絞って、問題を解決していって欲しいな
頑張れ!流山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)