小沢一郎氏の記者会見、
読売新聞記者の振る舞いがルール違反だ、ということで
抗議を受けている映像がユーチューブで配信されていますね
しかし、すごいね
これがインターネット時代ということでしょうか
色んなやり取りを見てみると、まあ、ルール違反というより
礼節を欠いている、という表現の方が当たってる気がするけどな
記者というのは正義のために闘うべきだと思うけど
それが正義かどうかを判断するためには
きちんとした人間であるべきで
相手を敬うとか、他人に気を配るとか
そういう人間として当たり前の賢さが備わった人でなければ
本当の正義を理解することが出来ないんじゃないかな
人に受け入れられる振る舞いが出来なければ
一般の人達が考える正義とは乖離して
この記者の、ただの思い込みになってしまう危険性がありますよね
震災後の様々な報道も、それにまつわる出来事も、
もしかしたら有能な報道記者や報道機関が少ないために
本当に調査しなければいけないことや、
本当に国民のためになることが見過ごされ
そのためいつまでたっても国民が安心できる環境にならない
のかもしれないですね
ん…そうなると私たちは自分達の力で
正しい情報を集めていくしかないのかなぁ
テレビ局や新聞社の人材って、どういう基準で選ばれているんでしょうね
良識のある人やちゃんとした知識のある人が
就職できているんでしょうか?
そんなことを考えさせられた映像でした
2011/10/20 (読売記者質問のみ抜粋)小沢一郎民主党元代表記者会見
2011年10月20日[6 /6] 番外編 小沢一郎氏 全国民参加型記者会見
自由報道協会主催記者会見でのルール違反について
読売新聞記者の振る舞いがルール違反だ、ということで
抗議を受けている映像がユーチューブで配信されていますね
しかし、すごいね
これがインターネット時代ということでしょうか
色んなやり取りを見てみると、まあ、ルール違反というより
礼節を欠いている、という表現の方が当たってる気がするけどな
記者というのは正義のために闘うべきだと思うけど
それが正義かどうかを判断するためには
きちんとした人間であるべきで
相手を敬うとか、他人に気を配るとか
そういう人間として当たり前の賢さが備わった人でなければ
本当の正義を理解することが出来ないんじゃないかな
人に受け入れられる振る舞いが出来なければ
一般の人達が考える正義とは乖離して
この記者の、ただの思い込みになってしまう危険性がありますよね
震災後の様々な報道も、それにまつわる出来事も、
もしかしたら有能な報道記者や報道機関が少ないために
本当に調査しなければいけないことや、
本当に国民のためになることが見過ごされ
そのためいつまでたっても国民が安心できる環境にならない
のかもしれないですね
ん…そうなると私たちは自分達の力で
正しい情報を集めていくしかないのかなぁ
テレビ局や新聞社の人材って、どういう基準で選ばれているんでしょうね
良識のある人やちゃんとした知識のある人が
就職できているんでしょうか?
そんなことを考えさせられた映像でした
2011/10/20 (読売記者質問のみ抜粋)小沢一郎民主党元代表記者会見
2011年10月20日[6 /6] 番外編 小沢一郎氏 全国民参加型記者会見
自由報道協会主催記者会見でのルール違反について