
今朝の読売新聞地域版「駅前さんぽ」は運河駅
ギャラリー平左衛門や割烹新川のことなどが書かれています
これを読んで訪れる人が増えるといいな
しかし、「東武アーバンパークライン」は
相変わらず「東武野田線」で
もうちょっと東武鉄道には頑張って宣伝して欲しいな、と思いました(笑)

3月17日発売の「余命三年時事日記ハンドブック」
おおたかの森SCの紀伊國屋書店で購入してきました
数々の妨害を受け発売日当日、
店頭に並ばなかった「余命三年時事日記」とは違い
「余命三年時事日記」の隣にしっかり並んでいましたよ
買って帰って、冒頭を読み始めたら
そのまま、一気に読み進めるくらい
今回はとてもわかりやすい内容で
初めて読む人にはこちらがオススメです
是非、本屋さんで立ち読みしてください
そして「全部読みたい!」と思ったら
紀伊國屋書店で購入してください
他の書店より紀伊國屋書店の売れ筋ランキングの方が
出版界に影響があるということです
インターネットのアマゾンでも大反響で
購入者のカスタマーレビューにも
書き込みやコメントがどんどん増えていますので
そちらも参考にしてください
余命三年時事日記ハンドブック
インターネット内では「余命三年」さんやその応援団に対して
物凄い攻撃が行われているようで、どうなるか心配だけど
この本を読んで、改めて
私は私で、自分と自分の家族を守って行こうと思いました
神様、どうぞ、日本と日本人みんなが幸せになりますように(^_^)