大掃除で疲れたので今夜は外食にしました
夫が「王将」に行きたいと言ったけど、車でしか行けないからお酒が飲めない、
ということでバスで江戸川台に行くことにしました
私が「ほんわ華や」に行きたいといったら
「バス停から遠い」ということで却下!
『おいおい、遠いったって徒歩5分も離れてないだろうがぁ

』
と心の中でつぶやく私
まったくオデブで歩くのが嫌いな夫には困ったものです
だから太ったままなのにねぇ
で、居酒屋に行きたいというから、
最初は「庄や」か「喜楽」と言ってたけど
「魚民」があったことを思い出し
超~久しぶりに東口商店街の「魚民」へ

今日はビールじゃなくて、珍しく熱燗で乾杯

帆立、タコ、サーモン、いくらのカルパッチョ
まあまあかな

手羽先の尾張焼き
ん・・・ちょっと手羽肉のジューシーさが足りないかな

撮るのを忘れて、食べちゃった湯豆腐
まあこれは普通

イカの姿焼き
ん・・・これもイカにジューシーさが足りないし、全然味がしない

チーズのさつま揚げ巻き
これは×、
だってさつま揚げはあったかいけど、チーズが冷たかったんだもん
どういうこと?????
1本だけしか頼まなくてよかった

餃子とつくね。
餃子は一皿しか頼まなかったのに、二皿も来ちゃった
しかたないからそのまま食べたけど
バイトの店員さんに「餃子につくね、さつま揚げのチーズ巻き」って言ったのを
「餃子、二(個)」って聞いちゃったみたい。まいったなぁ
つくねはまぁまぁかな
でも餃子はなんだかなぁ、って感じ
ホント、二皿も要らなかったよね

追加でフルーツカクテル

夫はプラムのカクテル
以上、なんだか冷凍品ばかりのメニューで、イマイチだらけでした
それでも二人で6000円近く取られて、なんだかなぁ・・・って感じでした
そう言えば近所の飲み会でも、この頃は全く候補に上がらなくなってますもんね
ん・・・この辺の人たちはお口が肥えてるから
こんな商売してたら、いずれ誰も来なくなるよ、って思った私でした
理科大や東大の学生さん向けのお店ってことなのかな?
でも今の若い人たちだって、もっとちゃんとしたものを食べると思うけどなぁ
夫も、私の言うことを聞いて「ほんわ華や」にすれば良かった、と思ったみたい
でも満腹にはなったから満足だったのかな
だいたい、うちの夫は面倒くさがりで
結局不味いものを食べて失敗するのよね
というわけで、今夜は満腹にはなったけど
心が満たされない夕食になってしまいました
はぁ、明日はもっと美味しいもの食べよう