島屋の企業情報に嬉しい文言を見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2010年度(平成23年2月期)第2四半期業績
この5ページの「東神開発」の項目
”大阪店新レストラン街の開業効果および
「流山おおたかの森S・C」の好調な業績推移により増収増益”
ほぉ~、やっぱりそうなんだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
前々から、売上高とか来客数が増えていると聞いていてたけど、ホントなんですね
まあ、しょっちゅう利用している私から見ても
本当に人がいっぱいいる、という印象ですからね
大いに納得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも開店当初はとんでもなくて
休日こそ賑わってても、平日は閑散としてたから
『このまま潰れちゃうんじゃないかしら?』と心配したほど・・・
特にフードメゾンの鮮魚や精肉売り場なんかは、あまりにもお客さんがいないから
奥の方に買いに行くのを躊躇う位だったな
それがこの頃は平日に行っても、それなりに買い物客がいて
並んでいる商品も多くなってる感じがします
そのため休日は「異常」と言ってもいい位の混み具合で
来てすぐにフードメゾンをチラッと覗いて買うものを決めて
小一時間ショッピングセンターの中をブラブラしてから戻ってみると
売り切れてる!なんてこともあって
「買いたいものはさっさと買わなきゃ!
」と肝に銘じる位
それなりに売れているという印象です
しかし、このまま混んで行くと完璧に駐車場が足りなくなるよねぇ
大丈夫なのかしら?とちょっと心配![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
TX開業前の柏駅周辺みたいに、車で5分の距離を
1時間もかけなきゃ行けないような大渋滞にだけはなって欲しくないな
でもおおたかの森周辺の道路は片道2車線しかないし、車線の幅も狭く
駐車場待ちの車列が出来たら、と~んでもない大渋滞になるのは必至だから
とっても心配です
周辺道路が大渋滞しないよう、なんとか良い方法を考えて欲しいですね
ところで、もう一つ気になることが書いてありました
平成23年2月期 第2四半期決算補足資料
この6ページの「6.連結設備投資(実績及び通期計画)」
東神開発の所に「おおたかの森土地取得他」と書いてあります
え?おおたかの森周辺に土地を買ったの?
確か、千葉銀行おおたかの森支店の横の駐車場に
「東神開発」の看板が立っていて「テナント募集」になってたけど、あそこの土地のことかな?
でもあの土地はずいぶん前から東神開発の土地だったはず
となると、他の土地を買ったの?
え゛~!何を造るのォ~~~!!!!!
と、メチャメチャ興味津々で、今後のおおたかの森の変貌が楽しみな私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2010年度(平成23年2月期)第2四半期業績
この5ページの「東神開発」の項目
”大阪店新レストラン街の開業効果および
「流山おおたかの森S・C」の好調な業績推移により増収増益”
ほぉ~、やっぱりそうなんだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
前々から、売上高とか来客数が増えていると聞いていてたけど、ホントなんですね
まあ、しょっちゅう利用している私から見ても
本当に人がいっぱいいる、という印象ですからね
大いに納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも開店当初はとんでもなくて
休日こそ賑わってても、平日は閑散としてたから
『このまま潰れちゃうんじゃないかしら?』と心配したほど・・・
特にフードメゾンの鮮魚や精肉売り場なんかは、あまりにもお客さんがいないから
奥の方に買いに行くのを躊躇う位だったな
それがこの頃は平日に行っても、それなりに買い物客がいて
並んでいる商品も多くなってる感じがします
そのため休日は「異常」と言ってもいい位の混み具合で
来てすぐにフードメゾンをチラッと覗いて買うものを決めて
小一時間ショッピングセンターの中をブラブラしてから戻ってみると
売り切れてる!なんてこともあって
「買いたいものはさっさと買わなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
それなりに売れているという印象です
しかし、このまま混んで行くと完璧に駐車場が足りなくなるよねぇ
大丈夫なのかしら?とちょっと心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
TX開業前の柏駅周辺みたいに、車で5分の距離を
1時間もかけなきゃ行けないような大渋滞にだけはなって欲しくないな
でもおおたかの森周辺の道路は片道2車線しかないし、車線の幅も狭く
駐車場待ちの車列が出来たら、と~んでもない大渋滞になるのは必至だから
とっても心配です
周辺道路が大渋滞しないよう、なんとか良い方法を考えて欲しいですね
ところで、もう一つ気になることが書いてありました
平成23年2月期 第2四半期決算補足資料
この6ページの「6.連結設備投資(実績及び通期計画)」
東神開発の所に「おおたかの森土地取得他」と書いてあります
え?おおたかの森周辺に土地を買ったの?
確か、千葉銀行おおたかの森支店の横の駐車場に
「東神開発」の看板が立っていて「テナント募集」になってたけど、あそこの土地のことかな?
でもあの土地はずいぶん前から東神開発の土地だったはず
となると、他の土地を買ったの?
え゛~!何を造るのォ~~~!!!!!
と、メチャメチャ興味津々で、今後のおおたかの森の変貌が楽しみな私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)