ユングとスピリチュアル

ユング心理学について。

苦しみは、それが不必要だと気づくまでは必要なものです。 エックハート・トーレ

2021-11-09 14:27:09 | 心理学

Suffering is necessary until you realize it is unnecessary.

ECKHART TOLLE

苦しみは、それが不必要だと気づくまでは必要なものです。

エックハート・トーレ

 

唯一の脱出方法は...。

The only way out is through...

 

B
この男は、動物を苦しめ、地球を破壊することになるという論理に苦しまずに肉を食べている...。

A
B
ユングは肉を食べた...

B
A
 まず第一に、当時はスーパーに代替品があふれていませんでした。また、この人が主張しているような「気づき」や「苦しみからの解放」の話は聞こえてきませんでした。

A
B
 スーパーマーケットには、商品化されすぎた偽物の食品があふれています。本来の食べ方は、自然に触れることだと思います。
"自然に触れると必ずきれいになる。文明の利器を使いすぎて汚れてしまった人は、森の中を散歩したり、海で泳いだりします。枷を外して、自然に触れさせるのです。それは内側でも外側でもできることです。森の中を歩いたり、芝生に寝転んだり、海に入ったりすることは、外から無意識に入っていくことであり、夢を通して自分の中に入っていくことは、内から自然に触れていくことであり、これは同じことであり、物事は再び正しい方向に向かっていくのである。" ~カール・ユング『夢の分析:1928-1930年の講義のノート』。
ボリンゲンでは、静寂に包まれ、「自然とのささやかな調和」の中で生活しています。私は「自然とのささやかな調和」の中で生活していますが、何世紀も前にさかのぼって、遠い未来を予測するような考えが浮かんできます。ここでは、創造の苦悩は軽減され、創造と遊びは密接に結びついている。~カール・ユング『記憶・夢・反省』226ページ。
パーソナリティNo.2は時間の外に存在し、母性無意識の息子である:「ボーリンゲンでは、私は自分の本当の人生の中にいて、最も深く自分自身である。ここでは、私はいわば「母の年老いた息子」である。私が子供の頃にすでに経験していた「年老いた人」、「古代の人」は、人格第2号であり、これまでも、そしてこれからも存在し続ける。彼は時間の外に存在し、母性無意識の息子である。私の空想の中で、彼はフィレモンの形をしていて、ボーリンゲンで再び命を吹き込まれたのです。
"私の名前は私自身から独立した存在である。本当の自分は、ボーリンゲンで薪割りをしたり、食事を作ったりして、80歳の誕生日の試練を忘れようとしているのです」。~C.G.ユング、メアリー・バンクロフトへの手紙、1955年8月
ユングは子供の頃から動物や植物が大好きで、湖や森、山の美しさには目がありませんでした。自然は彼にとって最も重要なものであり、彼の作品には自然に関する印象的な記述が散見されます。老人となった彼は、年齢の限界についてこう告白している。「植物、動物、雲、昼と夜、そして人間の中の永遠性など、私を満たしてくれるものはたくさんある。自分が不確かであればあるほど、私の中には万物への親近感が芽生えてきたのです」。自然はユングが最も愛したものであり、母親と同様、少年時代から部分的に「目に見えない深い大地に根ざしている...動物、木、山、草原、流水と何らかの形でつながっている」と感じていました。
~マリー=ルイーズ・フォン・フランツ CG JUNG 「現代における彼の神話
何年も前から、ジャガイモやトウモロコシを植えることができなくなり、まるで持ち主がいなくなったかのように、黒い大地に雑草が生い茂るということが初めて起こりました。物事や外界の生活は私を通り過ぎて、私を世間知らずの思考の世界に、そして何世紀もの時間の中に置き去りにします。私がかつて始めた仕事を、あなたや他の人が引き継いでくれていることを嬉しく思います。世界はそれをひどく必要としています。それは、実際に存在する人間が、自分の悪魔に対処できるだけの意識を持っているかどうかという問題に決着がつくとき、一般的な対決になるようです。~カール・ユング書簡集第1巻、468-469ページ

B
the dude eats meat while not suffering the logic of seeing how that causes suffering in animals and destruction of the planet...

A
B
Jung ate meat...

B
A
 firstly, there wasn't supermarkets full of alternatives back then. Secondly I don't hear him talking about being aware or free from suffering in the way this guy claims to be

A
B
 The supermarket is filled with fake food that been over commercialized. The proper way to eat is to get close to nature.
“Whenever we touch nature we get clean. People who have got dirty through too much civilization take a walk in the woods or a bath in the sea. They shake off the fetters and allow nature to touch them. It can be done within or without. Walking in the woods or laying on the grass, taking a bath in the sea are from the outside entering the unconscious, entering yourself through dreams is touching nature from the inside and this is the same thing, things are put right again.” ~Carl Jung, Dream Analysis; Notes on a Lecture given 1928-1930.
In Bollingen, silence surrounds me almost audibly, and I live "in modest harmony with nature." Thoughts rise to the surface which reach back into the centuries, and accordingly anticipate a remote future. Here the torment of creation is lessened; creativity and play are close together. ~Carl Jung, Memories Dreams and Reflections, Page 226.
Personality No.2 exists outside time & is the son of the maternal unconscious : "At Bollingen I am in the midst of my true life, I am most deeply myself. Here I am, as it were, the "age-old son of the mother".. the "old man," the "ancient," whom I had already experienced as a child, is personality No. 2, who has always been & always will be. He exists outside time and is the son of the maternal unconscious. In my fantasies he took the form of Philemon, & he comes to life again at Bollingen."
"My name enjoys an existence quasi independent of myself. My real self is actually chopping wood in Bollingen and cooking the meals, trying to forget the trial of an eightieth birthday." ~C.G. Jung, Letter to Mary Bancroft, August 1955
Jung loved animals and plants, not only when he was a child but all his life, and he could never see enough of the beauty of lakes, forests and mountains. Nature was for him of prime importance, and striking descriptions of nature are scattered through all his works. As quite an old man, speaking of the limitations of age, he confesses: "Yet there is so much that fills me: plants, animals, clouds, day and night, and the eternal in man. The more uncertain I have felt about myself, the more there has grown up in me a feeling of kinship with all things." Nature was Jung's greatest love and like his mother he felt from early youth partially "rooted in deep, invisible ground ... somehow connected with animals, trees, mountains, meadows, and running water."
~Marie-Louise Von Franz CG JUNG His Myth in Our Time
For untold years it has happened for the first time that I could not plant my potatoes and my corn anymore and weed has overgrown my piece of black earth, as if its owner were no more. Things and exterior life slip past me and leave me in a world of unworldly thought and in a time measured by centuries. I am glad that you and others carry on the work I once began. The world needs it badly. It seems to come to a general showdown, when the question will be settled whether the actually existing man is conscious enough to cope with his own demons or not. ~Carl Jung Collected Letters Vol 1, Pages 468-469.

 

A
菜食主義の活動家には暗い影があります-自然から離れてしまったという点で。
[C.G.ユング】「完璧であろうと自分の能力を超えて努力すると、影は地獄に堕ちて悪魔になるという事実がある」。C・G・ユング】。]
人が必死になって善良で素晴らしく完璧であろうとすると、それ以上に影は黒く邪悪で破壊的であろうとする明確な意志を持つようになります。
人はそのことに気づくことができません。いつも素晴らしくあろうと努力しているのに、理解できないような恐ろしい破壊的なことが起こることを発見し、そのような事実が自分とは関係ないと否定するか、認めたとしても自然な苦悩だと考えるか、あるいはそれを最小限にして責任を他に転嫁しようとします。
事実は、自分の能力を超えて完璧になろうとすれば、影は地獄に降りて悪魔になるということです。
自分より上に立つことも、自分より下に立つことも、自然や真理の観点からは同じように罪深いことだからです。
人間が自分ではない何かになることは、確かに神の意志ではありません。自然の中を見ると、すべてがあるがままであることは、間違いなく神の意志であることがわかります。~カール・ユング『ビジョン・セミナー』569ページ。
あなたが自分の劣等性の事実を受け入れるとき、それはあなたとともに生きています。あなたは白人だけではなく、ある部分は黒人ですが、両方が人間全体を作っているのです。それどころか、黒を受け入れたからといって、白の部分がなくなるわけではありません。むしろ、受け入れられないときにこそ、物事はうまくいかないものです。それは単なる神経症です。カール・ユング『ヴィジョン・セミナー』391ページ
私たちの道徳的判断の相対性と誤りについていくら洞察しても、こうした欠陥から私たちを救い出すことはできない。善悪を超えた存在であると考えている人は、たいていの場合、人間を最も苦しめる存在である。なぜなら、彼らは自分の病気の痛みと恐怖でねじ曲がっているからだ。~カール・ユング『アイオン』第97巻

B
A
動物を食べないこと、拷問にお金を払わないことは簡単で、必死になる必要もないという事実を認めないための手段のように聞こえます。人はどんなものでも妄想に変えることができます。その中にはジャングスのような哲学も含まれていて、そのように選択的に使用すれば、誰かが行動の言い訳に使うことができます。
完璧さを求めているのではなく、健康であること、そして苦しみを簡単に減らすことができるのです。

A
B
食料品店の商品が本物の食べ物ではないことを説明したのと同じ意味で、商業的に栽培された大規模農業の「農業」も自然ではありません......だから、それらの動物を食べるのは良くないということには同意します。
しかし、地元の小規模な農場や、特に有機農場では、動物の命が続く限り、きちんとしたケアで動物を扱っています。ですから、私たちはこのような農家を支援し、彼らの肉や野菜の製品を買うべきです。

br
B
動物が動物を食べる、カモシカの正義はどこにある?人生は苦しみです。そうでないと言う人は何かを売っているのでしょうか🙂でも、私たちはそれを避けようとしています。

A
[厳格な食事療法を守る】。]
人は自分の魂と向き合うことを避けるために、どんなに不条理なことでも何でもします。インドのヨガやそのエクササイズを実践したり、厳格な食生活を送ったり、神智学を暗記したり、世界中の文献から神秘的な文章を機械的に繰り返したりします。このようにして、魂は何も良いものが出てこないナザレのような状態になってしまったのです。だからこそ、私たちは地球の四隅からそれを手に入れよう。それがより奇想天外で奇妙なものであればあるほどいい。~カール・ユング著『心理学と錬金術』99ページ。

A
すべての生命は他の生命を養っています。
多くの人は死に対する恐怖心を持っており、それを動物に投影して、衣食住のために動物を殺さないことを正当化しようとする合理主義へのアピールのようなものです。
"生命は生命を糧にする"。ウロボロスのシンボルである「蛇が尻尾を噛む」という意味です。生きているものはすべて、何かの死の上に成り立っている。自分の体も何かの餌になる。これを否定する人、我慢する人は秩序を失っている。死とは与える行為なのだ。" ~ジョセフ・キャンベル
すべての再生のアイデアは、この事実に基づいています。
自然そのものが、死と再生を求めている。
錬金術師のデモクリトスが言うように、「自然は自然を喜び、自然は自然を従え、自然は自然を支配する」~カール・ユング、CW9.1、パラ234

A
The vegan activists have a dark shadow – in that they have become detached from nature.
["The fact is that if one tries beyond one's capacity to be perfect, the shadow descends into hell and becomes the devil." C G Jung]
When one tries desperately to be good and wonderful and perfect, then all the more the shadow develops a definite will to be black and evil and destructive.
People cannot see that; they are always striving to be marvellous, and then they discover that terrible destructive things happen which they cannot understand, and they either deny that such facts have anything to do with them, or if they admit them, they take them for natural afflictions, or they try to minimize them and to shift the responsibility elsewhere.
The fact is that if one tries beyond one’s capacity to be perfect, the shadow descends into hell and becomes the devil.
For it is just as sinful from the standpoint of nature and of truth to be above oneself as to be below oneself.
It is surely not the divine will in man that he should be something which he is not, for when one looks into nature, one sees that it is most definitely the divine will that everything should be what it is. ~Carl Jung, Visions Seminar, Page 569.
When you accept the fact of your inferiority, it lives with you; you are it too, but not exclusively. You are not only white, one part is black, but both make the whole man. It is not wiping out the white substance when you accept the black—on the contrary; it is only when you can’t that things go wrong, when there is nothing but white and nothing but black. That is simply neurotic. Carl Jung, Visions Seminar, Page 391.
No amount of insight into the relativity and fallibility of our moral judgment can deliver us from these defects, and those who deem themselves beyond good and evil are usually the worst tormentors of mankind, because they are twisted with the pain and fear of their own sickness. ~Carl Jung, Aion, Para 97

B
A
sounds like a way of not acknowledging the fact it is easy and doesn't require desperation to not eat animals or pay for torture. Doesn't require anything but simple logic and different food choices. don't have to make it into anything else. people can take anything and turn it into delusion including a philosophy like jungs which someone could use to excuse behavior if they selectively use it in that way.
it's not seeking perfectionism, it's just being healthy and reducing suffering easily

A
B
In the same sense that I explained how grocery store products are not real food… commercially grown big agriculture “farming” is not natural either… and so I agree with you that it’s not a good idea to eat those animals.
However, small local farms and especially organic farms treat their animals with good and decent care for as long as their life lasts. So we ought to support these farmers and buy their meat and veggie products.

Br
B
animals eat animals, Where's the justice for the Antelope? Life is suffering. Anyone who tells you otherwise is selling something 🙂 but we do try to avoid it.

A
[observe a strict regimen of diet]
People will do anything, no matter how absurd, in order to avoid facing their own souls. They will practice Indian yoga and all its exercises, observe a strict regimen of diet, learn theosophy by heart, or mechanically repeat mystic text from the literature of the whole world - all because they cannot get on with themselves and have not slightest faith that anything useful could ever come out of their own souls. Thus the soul has been turned into a Nazareth Gradually from which nothing good can come. Therefore let us fetch it from the four corners of the earth - the more far-fetched and bizarre it is the better. ~Carl Jung, Psychology and Alchemy, Page 99 .

A
All life feeds off other life.
Many people have a fear of death and shadow project that onto animals in a sort of appeal to Rationalism in attempts to justify not killing animals for food and clothing.
“Life lives on life. This is the sense of the symbol of the Ouroboros, the serpent biting its tail. Everything that lives lives on the death of something else. Your own body will be food for something else. Anyone who denies this, anyone who holds back, is out of order. Death is an act of giving.” ~Joseph Campbell
All ideas of rebirth are founded on this fact.
Nature herself demands a death and a rebirth.
As the alchemist Democritus says: “Nature rejoices in nature, nature subdues nature, nature rules over nature” ~Carl Jung, CW 9.1, Para 234

 

自然は自らに喜びを与え、いわば純然たる愛から自らを食べているのです。自然は分割されていない存在として表現され、龍や蛇が自分の尾を噛み、尾の端から自分を食べているようなものです。~カール・ユング『現代心理学』42ページ。
"はっきりと見るためには、死の冷たさが必要である。生命は生きることも死ぬことも、始まることも終わることも望んでいる。あなたは永遠に生きることを強制されているわけではありません。しかし、あなたの中には両方の意志があるので、あなたは死ぬこともできます。生と死は、あなたの存在においてバランスを取らなければならない。今日の男性は、あまりにも多くの正しくないものが生きていて、あまりにも多くの正しいものが死んでいるので、大きな死のスライスが必要です。バランスを保っているものは正しく、バランスを崩しているものは正しくない。しかし、バランスがとれていれば、それを維持するものは正しくなく、それを乱すものは正しいのである。バランスは同時に生であり、死でもある。生の完成のためには、死とのバランスがふさわしい。私が死を受け入れれば、私の木は成長します。私が世界を包む死に突入すれば、私の芽は開きます。私たちの人生には、いかに死が必要かということです。
些細なことでも喜びを感じるのは、死を受け入れたときだけです。しかし、まだ生きられるものを貪欲に探していたら、喜びに値するものは何もなく、あなたを取り囲み続ける小さなものはもはや喜びではないのです。だから、私は死を見ています。
もしあなたが死を受け入れるならば、それは完全に霜の降りた夜と不安な心配のようなものですが、甘い葡萄でいっぱいの葡萄畑の中の霜の降りた夜なのです。あなたはすぐに自分の富に喜びを感じるでしょう。死は熟す。果実を収穫できるようになるには、死が必要です。死がなければ、人生は意味のないものになってしまう。なぜなら、長く続くものが再び立ち上がり、自らの意味を否定するからだ。存在するためには、そして自分の存在を楽しむためには、死が必要であり、限界があるからこそ自分の存在を満たすことができるのである。" ~カール・ユング『赤い本』274-275ページ
"フリーマンのインタビューでは、ついに「死」についての質問が出てきました。ユングによれば、心理学的に言えば、死は誕生と同じように生命の不可欠な構成要素であるという。この観点からすると、死は一種のゲートのようなものです。この門をくぐりたくない人は、人生そのものを放棄していることになり、死を否定することで自分の人生を無意味なものにしていることになります。
では、老人は死に対してどのように振る舞えばよいのでしょうか。数多くの老人を診てきたユングは、自分の年齢を重ねることに何年も悩んできました。そんな彼にとっては、日々の生活を大切にして、終わりは避けられないと前を向いて生きるしかありませんでした。それをしない人は、死を前にして生きる自信を失い、後ろ向きになり、体が硬くなって、生きているうちに死んでしまう。" ~ゲアハルト・ヴェール『ユング』より
10.00-一皿のスープで食事を始める。
12時-食卓でユングは彫刻刀を研ぎ、メインコースの肉を切り分けます。
https://www.youtube.com/watch?v=EL_qLonQCSo&feature=share
カール・G・ユング博士」または「ラピス・フィロソフォラム

R
引用される人になるためのコツ。問題点を一文以内で述べ、その答えを一文以内で述べる。なるべくキャッチフレーズに狂いがないように。苦労していることは、すべて省くことが大切です。問題をスイッチのように切り替えることができると思わせることで、"パワフル "なインパクトを与えることができます。そしてもちろん、一番下に自分の名前を入れます。良いフォントを選び、背景を変えてコントラストをつけます。

J
地球は痛みの工場です。
セス・マイヤーズのGIFはありません by レイトナイト・ウィズ・セス・マイヤーズ

J
苦しみと痛みの区別
1/ この概念的な区別は何度も聞いたことがありますが、その出所は知りません。この区別が最初に扱われたのはいつなのか、興味深いですね。
2/ ブッダは、涅槃が解毒剤である本当の痛みである「ドゥッカ」という不満足(しばしば「苦しむ」と変換される)の概念を加えた。
3/ギリシャ哲学にもこの問題を扱う用語がいくつかあります。「taraxia」と「ataraxia」が思い浮かびますが、もう少し探してみます。
4/ マヤやイリュージョンに対するヴェンダンタの哲学的アプローチは、善と同様に、あらゆる形態の痛みや悪などを否定するものだと思います。なぜなら、神は存在の基盤であり、それ以外の経験は「他」であり、余計なものだからです。これについては、Elliadeがどこかで引用しています。
シェーン・ファング

 

Nature gives itself pleasure, or eats itself out of sheer love, so to speak. Nature is then represented as an undivided being, a dragon or a snake biting its own tail, eating itself up from the tail end. ~Carl Jung, Modern Psychology, Page 42.
“We need the coldness of death to see clearly. Life wants to live and to die, to begin and to end. You are not forced to live eternally; but you can also die, since there is a will in you for both. Life and death must strike a balance in your existence. Today's men need a large slice of death, since too much incorrectness lives in them, and too much correctness died in them. What stays in balance is correct, what disturbs balance is incorrect. But if balance has been attained, then that which preserves it is incorrect and that which disturbs it is correct. Balance is at once life and death. For the completion of life a balance with death is fitting. If I accept death, then my tree greens, since dying increases life. If I plunge into the death encompassing the world, then my buds break open. How much our life needs death!
Joy at the smallest things comes to you only when you have accepted death. But if you look out greedily for all that you could still live, then nothing is great enough for your pleasure, and the smallest things that continue to surround you are no longer a joy. Therefore I behold death, since it teaches me how to live.
If you accept death, it is altogether like a frosty night and an anxious misgiving, but a frosty night in a vineyard full of sweet grapes. You will soon take pleasure in your wealth. Death ripens. One needs death to be able to harvest the fruit. Without death, life would be meaningless, since the long-lasting rises again and denies its own meaning. To be, and to enjoy your being, you need death, and limitation enables you to fulfill your being.” ~Carl Jung, Red Book, Pages 274-275
“Finally the Freeman interview led to the question of death. According to Jung, psychologically speaking, it is, with birth, an equally integral component of life. From this point of view death represents a kind of gate. Whoever does not want to go through it shirks life itself; by his denial of death he makes his life meaningless.
But how should an old person behave toward death? Jung's advice was clear: having treated innumerable old people and having been concerned himself for years with mastering his own age, for him there was only one way to live from day to day and look ahead, inevitable as the end my be. Those who do not do this, robbing themselves of their confidence in life in the face of death, look backward, grow stiff, and die while they are still alive.” ~Gerhard Wehr, “Jung”
10.00—they begin the meal with a dish of soup.
At 12.00—at the dinner table Jung sharpens his carving knife and carves the meat for the main course.
https://www.youtube.com/watch?v=EL_qLonQCSo&feature=share
Dr. Carl G. Jung or Lapis Philosophorum

R
Protip on becoming someone who get quoted. State a problem in less that one sentence, then state the answer in less than one sentence. Try to be a catchphrase crazy as possible. Its important to leave out all the details of the struggle. Make it seem like the problem can be flipped like a lightswitch to give it that extra "powerful" impact. Then of course add your name at the bottom choose a good font and then change the background for some contrast.

J
the earth is a pain factory.
Seth Meyers No GIF by Late Night with Seth Meyers

J
The suffering/pain distinction
1/ I have heard this conceptual distinction before many times but do not know what its source is. Would be interesting to see when the original treatment of this distinction occurred.
2/ Buddha added the concept of "dukka" unsatisfactoriness (often transalted as sufferring) which is the real pain to whihc nirvana is the antidote.
3/ There are a few terms in Greek philosophy which also address this; taraxia and ataraxia come to mind - I will try to find a few more.
4/ I think the vendanta approch of maya or illusion, philosophically is such that it discounts all forms of pain, evil etc as well as good, since Godhead is the ground of being to which any other experience is "other" and superfluous . Nice quote from Elliade on this somehwere.
Shane Fang

A
苦しみには2種類あります。正当な苦しみと、正当ではない苦しみです。
一方は必要なもので、一方は必要のないものです。
重要なのは、一方を他方から理解することです。
重要なのは...自分の無意識の内容を意識することです。

A
私たちが間違った判断をしたり、思考を支配するために、コレクティブ・ノームの群れの物語に依存して現実を誤認すると、埋もれた魂の痛みを抑圧する方法を見つけ、これが神経症的な行動を引き起こします - 人生における物事を、お互いを知らない別の人間として見るのです。そのため、苦しみから学び、苦しみを和らげるために状況を修正する必要があることを理解する代わりに、苦しみを抑圧したり、抑制したりして、苦しみを永続させます。
[人生の問いに対する不十分な、あるいは間違った答えに満足して、神経症になってしまう人をよく見てきました。[...]
ノイローゼは常に正当な苦しみの代用なのです】。]
ユングは神経症の原因がどこにあるかを指摘しています...
痛みを自然で健康的な方法で生きようとせずに抑圧すると、神経症になってしまうのです。
神経症は痛みを避けることの自然な副産物なのです。-カール・ユング
"ノイローゼは常に正当な苦しみの代用である。" ~カール・ユング、1938年 心理学と宗教 CW11、パラ129
神経症は自己分裂である。~CGユング、CW7、パラ18
"人生の問題に対する不十分な、あるいは間違った答えで満足してしまうと、神経症になってしまう人をよく見てきました。
地位、結婚、評判、外見上の成功やお金を求め、求めていたものを手に入れても不幸でノイローゼになってしまうのです。
このような人は、通常、精神的な視野が狭すぎます。
彼らの人生には十分な内容、十分な意味がありません。
このような人は、精神的な視野が狭く、人生の内容や意味が十分ではありません。~カール・ユング、MDR、140ページ
あるものは抑制され、あるものは抑圧される。
原則として、人間の心理構造の中で反社会的な要素を表す傾向(私が「統計的犯罪者」と呼ぶもの)は抑圧されます。
しかし、単に抑圧されているだけの傾向は、通常、やや疑わしい性質を持っています。
反社会的というよりも、型破りで社会的に不器用なのである。
抑圧する理由も同様に疑わしい。
ある人は全くの臆病から、ある人は慣習的な道徳から、またある人は名誉のために抑圧する。
抑圧とは、ある種の中途半端な意識で物事を手放すことであり、ホットケーキを落としたり、高すぎるブドウを非難したり、自分の欲望を意識しないように見て見ぬふりをすることである。
フロイトは、抑圧が神経症を引き起こす主要なメカニズムの1つであることを発見しました。
抑圧は意識的な道徳的選択に相当するが、抑圧は嫌な決定を取り除くためのむしろ不道徳な「好み」である。
抑圧は心配、葛藤、苦しみを引き起こすかもしれないが、神経症を引き起こすことはない。
神経症は常に正当な苦しみの代用なのである。~カール・ユング、CW11、パラ129
ノイローゼとは内面の亀裂であり、自己との戦いの状態である。... 人を自分との戦いに駆り立てるものは、自分が互いに対立する二人の人間から成り立っているという直観や知識である。~カール・ユング「魂を求めた現代人
19:45-「家にいるときと人前に出ているときとではまったく違う。それを知らない人は、結局それにつまずいてしまう。家の中で親密な関係にあるときの男なのか、それとも公の場に現れる男なのか、それはジキルとハイドの問題なのか。多くの場合、二重人格と言えるほどの違いがあります...そして、それが顕著になればなるほど、人は神経症になります。彼らがノイローゼになるのは、2つの異なる方法を持っていて、常に自分自身に矛盾を抱えているからです。彼らは自分自身のことを意識していないので、自分が1つだと思っていますが、誰もが2つあることに気付いています...ある人は彼のことを1つの面でしか知らず、他の人は彼のことをもう1つの面でしか知りません。~C.ユング(1990年のユーチューブ・ドキュメンタリー「The World Within - C.G. Jung in His Own Words」より)。

A
There are two types of suffering. Legitimate suffering and suffering that is not legitimate.
One is necessary and one is not necessary.
The key is understanding one from the other.
The key is… becoming conscious of our unconscious contents.

A
When we misperceive reality due to our addiction to the Collective Norm herd narratives, among other ways we judge wrongly, and that rule our thoughts... we find ways to suppress or repress the pain of our buried soul and this causes neurotic behavior – seeing things in life as two different people who don’t know each other. So instead of learning from the suffering and seeing how we need to make the necessary changes to correct the situation which would alleviate the suffering, we instead suppress or repress it – which perpetuates it.
[I have frequently seen people become neurotic when they content themselves with inadequate or wrong answers to the questions of life. […]
Neurosis is always a substitute for legitimate suffering.]
Jung is pointing out where the neurosis stems from…
When we repress the pain instead of living it out as we should in a natural and healthy way, then we become neurotic.
Neurosis is the natural by-product of pain avoidance. –Carl Jung
“Neurosis is always a substitute for legitimate suffering.” ~Carl Jung, 1938 Psychology and Religion. CW 11, Para 129
Neurosis is Self-division. ~CG Jung, CW 7, Para 18
“I have frequently seen people become neurotic when they content themselves with inadequate or wrong answers to the questions of life.
They seek position, marriage, reputation, outward success or money, and remain unhappy and neurotic even when they have attained what they were seeking.
Such people are usually confined to too narrow a spiritual horizon.
Their life has not sufficient content, sufficient meaning.
If they are enabled to develop into more spacious personalities, the neurosis generally disappears.” ~Carl Jung, MDR, Page 140.
Some are suppressed and some are repressed.
As a rule those tendencies that represent the antisocial elements in man's psychic structure—what I call the "statistical criminal" in everybody—are suppressed, that is, they are consciously and deliberately disposed of.
But tendencies that are merely repressed are usually of a somewhat doubtful character.
They are not so much antisocial as unconventional and socially awkward.
The reason why we repress them is equally doubtful.
Some people repress them from sheer cowardice, others from conventional morality, and others again for reasons of respectability.
Repression is a sort of half-conscious and half-hearted letting go of things, a dropping of hot cakes or a reviling of grapes which hang too high, or a looking the other way in order not to become conscious of one's desires.
Freud discovered that repression is one of the main mechanisms in the making of a neurosis.
Suppression amounts to a conscious moral choice, but repression is a rather immoral "penchant" for getting rid of disagreeable decisions.
Suppression may cause worry, conflict and suffering, but it never causes a neurosis.
Neurosis is always a substitute for legitimate suffering. ~Carl Jung, CW 11, Para 129
Neurosis is an inner cleavage - the state of being at war with one- self. ... What drives people to war with themselves is the intuition or the knowledge that they consist of two persons in opposition to one another. ~Carl Jung; Modern Man in Search of a Soul
At 19:45— “at home you are quite different from when you are in public, and people who don’t know it stumble over it in the end, they deny that they are like that but they are like that, they are it… now, which is the real man? Is he the man as he is at home in intimate relations or is he the man that appears in public, it is a question of Jekyll and Hyde? Often there is such a difference that you would be able to speak of a double personality… and the more that that is pronounced the more that people are neurotic. They get neurotic because they have two different ways that they contradict themselves all the time and as much as they are unconscious of themselves they don’t know it, they think they’re all one and yet everyone sees that they are two… and some know him for only one side and others know him only on the other side and then there are situations that clash because the way you are with people create certain situations within the organizations and these two situations don’t chime in they are just discernless.” ~C.Jung, you-tube 1990 documentary, The World Within - C.G. Jung in His Own Words.

 


「私の仕事の主な関心事は、神経症の治療ではなく、むしろヌミナスへのアプローチにある」

2021-11-09 08:45:18 | 心理学

「私の仕事の主な関心事は、神経症の治療ではなく、むしろヌミナスへのアプローチにある」と #Jung は書いている。しかし、実際には、ヌミナスへのアプローチこそが真の治療であり、ヌミナス体験に到達する限り、病理の呪縛から解放される。まさに病気でさえ、#ヌミナス的な性格を帯びるのである。" この引用文は、ユング分析に関する本質的な重要性のすべてを引用しています。もし、ヌミナスとの関係を築くことができなければ、治療は不可能であり、望めるのは社会的適応の改善だけである。しかし、そうなると、分析者には何が残されているのでしょうか?
  ~ #ヴォンフランツ、マリー・ルイーズ、サイコセラピー、シャンバラ出版、1990年

“The main interest of my work,” writes #Jung, “is not concerned with the treatment of neurosis but rather with the approach to the numinous. But the fact is that the approach to the numinous is the real therapy and inasmuch as you attain to the numinous experiences, you are released from the curse of pathology. Even the very disease takes on a #numinous character.” This citation cites everything of essential importance about a Jungian analysis. If it is not possible to establish a relationship with the numinous, no cure is possible; the most one can hope for is an improvement in social adjustment. But then, what is left for the analyst to do?
  ~ #VonFranz, Marie-Louise, Psychotherapy, Shambahla Publications, 1990

 

A
「私の仕事の主な関心は、神経症の治療にあるのではなく、むしろ、ヌミナスへのアプローチにあります。しかし、実際には、ヌミナスへのアプローチこそが真の治療であり、ヌミナス体験に到達する限り、病理の呪縛から解放されるのです。まさに病がヌミナス的性格を帯びるのである。" ~CGユング『手紙』第一巻、377ページ
"神の経験のヌミノーサムの代わりに、この宗教的な感傷がある。これは生きた神秘を失った宗教のよく知られた特徴である。" ~CGユング、CW11、パラ52。
「つまり、自分たちの存在意義や社会組織の秩序を失い、溶解し、衰退していくのです。私たちは今、それと同じ状態にあります。私たちは、これまで正しく理解できなかったものを失ったのです。.... 私たちは、すべてのものからその神秘性と能動性を奪ってしまった。もはや聖なるものは何もない。" ~C. C.G.ユング『発見されざる自己』。P.134
ヌミノーサムとは、目に見える物体に属する性質、あるいは目に見えない存在の影響で、意識の特異な変化を引き起こすものである。~カール・ユング、CW11、パラ6

A
"無意識の支配者と意識の支配者が出会うための機は熟している。古い支配者の死は、王が死のうとしているという事実によって示されている。これは、西洋精神の集合的支配者である神像が死にかけているという事実に対応している。その死の準備のために、王は古代の墓を開き、言い換えれば無意識を開きます。これにより、まさに同じ墓の中、無意識の中で死んで埋もれていた女性原理が活性化されます。墓が開かれると、無意識は意識によって貫かれ、......活性化が起こります」。~エドワード・エジンガー

A
ヌミナスへのアプローチがどのように展開されるのか、ユングの例を挙げてみましょう。
[... 人々が求めているのは、自分に揺るぎない価値を与える原型的な経験です。彼らは他の条件に依存し、欲望や野心に依存し、他人に依存しています。なぜなら、彼らは自分自身に価値がなく、自分自身には何もなく、合理的なだけで、自分を独立させるような宝物を持っていないからです。しかし、少女がその経験を持つことができたとき、彼女はもう依存することはありません。自分の中に価値があるので、もう依存することはできないのです。 ]
37.16-ジョンは小麦畑の患者について語り始める...。
39.10-彼女は麦のように揺れていて、あたかも神の腕の中にいるかのようでした。そして私は彼女に言いました。ほら、あなたが望んでいること、そしてあなたが意識していないために私に投影していることは、あなたが自分の持っていない神の考えを持っているということで、だからあなたは私の中にそれを見ているのだと。それが腑に落ちました。というのも、彼女はたくさんの熱心な宗教教育を受けていたからです。
 

A
“The main interest of my work is not concerned with the treatment of neuroses but rather with the approach to the numinous. But the fact that the approach to the numinous is the real therapy, and inasmuch as you attain to the numinous experience you’re released from the curse of pathology. Even the very disease takes on a numinous character.” ~CG Jung, Letters Vol. I, Page 377
“There is this religious sentimentality instead of the numinosum of divine experience. This is the well-know characteristic of a religion that has lost its living mystery.” ~CG Jung, CW 11, Para 52.
"We could have seen long ago from primitive societies what the loss of numinosity means: they lose their raison d'etre, the order of their social organizations, and then dissolve and decay. We are now in the same condition. We have lost something we have never properly understood.... We have stripped all things of their mystery and numinousity. Nothing is holy any longer." ~C. G. Jung, The undiscovered Self. Pg 134.
The numinosum is either a quality belonging to a visible object or the influence of an invisible presence that causes a peculiar alteration of consciousness. ~Carl Jung, CW 11, Para 6

A
"The time is ripe for the unconscious and conscious dominants to meet each other. The death of the old dominant is indicated by the fact that the king is about to die. This corresponds to the fact that the God-image, the collective dominant of the Western psyche, is moribund. In preparation for its death, it opens up an ancient tomb; in other words it opens up the unconscious. This activates the feminine principle, which had been dead and buried in the very same tomb, in the unconscious. As the tomb is opened, the unconscious is penetrated by consciousness . . . and a revitalization occurs.” ~Edward Edinger.

A
Here’s a Jungian example of how the approach to the numinous can play out:
[…and that is the thing that people are looking for, an archetypal experience that gives them an incorruptible value, you see, they depend upon other conditions, they depend upon their desires, their ambitions, depend upon other people because they have no value in themselves, they have nothing in themselves, they’re only rational and they’re not in possession of a treasure that would make them independent, but when that girl can hold that experience, then she doesn’t depend anymore, she cannot depend anymore because that value is in herself, and that is a sort of liberation, and that of course makes her complete, you know, in as much as you can realize such a numinous experience, she is able to continue her path, her way, her individuation.]
37.16—Jung begins telling about the wheat field patient…
39.10—she was swaying like the wheat and she was as if in the arms of the godhead, and I thought, now the harvest is ripe and I must tell her. And I told her, you see, what you want and what you project into me because you are not conscious of it (points upward) is that you have the idea of a deity you don’t posses, therefore you see it in me. That clicked. Because she had a lot of intense religious education…
 

0.00-彼女はたくさんの強烈な宗教教育を受けましたが、もちろん後になってそれはすべて消え去り、彼女の世界から何かが消えました...彼女の世界は単なる個人的なものになり、世界に対する宗教的な概念は存在しなかったようです。そして、彼女は突然、原型から出てきたばかりの完全に快楽主義的なイメージを意識するようになりました。彼女にはキリスト教の神や旧約聖書のヤハウェのような理想的なものは何もなく、それは快楽主義の神であり、自然の神であり、彼は小麦そのものであり、彼は小麦の精神であり、風の精神であり、彼女はそのヌメヌメの腕の中にいたのです。このことは、その女の子に非常に大きな印象を与えました。そして、すぐにピンときたのです。彼女は、自分に本当に欠けていたもの、つまり、自分を守るという形で欠けていた価値を見出し、自分を彼女にとって不可欠な存在にしたのです。それこそが、人々が探し求めているものなのです。自分に揺るぎない価値を与えてくれる原型的な経験です。人は、他の条件に依存し、自分の欲望や野心に依存し、他人に依存します。なぜなら、自分自身に価値がないからです。しかし、その女の子がその経験を持つことができたとき、彼女はもう依存することはありません。その価値は自分自身の中にあるので、もう依存することはできません。それは一種の解放であり、もちろんそれは彼女を完全なものにします。どんぐりは樫になることができ、ロバになることはありません。自然の摂理に従うのです。彼女は最初からそうであったものになるのです。
https://www.youtube.com/watch?v=VzOeblZmKec
内なる世界-C.G.ユング、自らの言葉で。

A
個性化のプロセスにおける神秘的な体験は、古代レベルではシャーマンやメディスンマンの特権であり、後には医師、預言者、司祭の特権となり、最終的に文明段階では哲学と宗教の特権となる。
シャーマンの病気、拷問、死の経験と再生は、より高いレベルでは、犠牲によって完全なものにされるという考えを意味しています。また、トランススタンテイションによって変化し、空気のような人間にまで高められるという考えもあります。
ミサは、何千年も前に始まり、意識の広がりと深まりとともに、特別な才能を持った個人の孤立した経験を、より大きな集団の共通の財産とするようになった発展の集大成であり、真骨頂である。
もちろん、根底にある精神的なプロセスは見えないままで、適切な「神秘」や「秘跡」の形でドラマ化されました。これらは、宗教的な教え、運動、瞑想、犠牲の行為によって強化され、祝賀者は神秘の領域に深く入り込み、神話的な出来事との密接なつながりを意識することができるのです。
このように、古代エジプトでは、もともとファラオの特権であった「オシリー化」の体験が、次第に貴族に伝わり、古王国末期には一個人にも伝わっていったのです。
同様に、ギリシアの神秘宗教も、元々は秘教的で語られることのないものでしたが、集団的な体験へと広がり、シーザーの時代には、ローマの観光客が外国の神秘に入門することが常套手段とされていました。
キリスト教は、迷いの末、さらに一歩進んで、神秘の祭典を公的機関としました。それは、ご存知のように、できるだけ多くの人々に神秘の体験を紹介することを特に重視したからです。
ですから、遅かれ早かれ、個人は自分自身の変容と、そのために必要な心理的条件を意識しないわけにはいきませんでした。
罪の告白や悔い改めなどである。
 

40.00—she had a lot of intense religious education, of course it all vanished later on and something disappeared from her world… her world became merely personal and that religious conception of the world was nonexistent, apparently. And so, she suddenly became aware of an entirely hedonist image that comes fresh from the archetype. She had nothing ideal for a Christian God or for an old testament Yahweh, it was a hedonist God, a God of nature, he was the wheat himself, he was the spirit of the wheat, the spirit of the wind and she was in the arms of that numen, now that is the living experience of an archetype. Now that made a tremendous impression upon that girl and instantly it clicked, she saw what she was really missing, that missing value that was in the form of a protection in myself and made myself indispensable to her, now that is a numinous experience you see… and that is the thing that people are looking for, an archetypal experience that gives them an incorruptible value, you see, they depend upon other conditions, they depend upon their desires, their ambitions, depend upon other people because they have no value in themselves, they have nothing in themselves, they’re only rational and they’re not in possession of a treasure that would make them independent, but when that girl can hold that experience, then she doesn’t depend anymore, she cannot depend anymore because that value is in herself, and that is a sort of liberation, and that of course makes her complete, you know, in as much as you can realize such a numinous experience, she is able to continue her path, her way, her individuation. The acorn can become an oak and not a donkey. Nature will take her course. She will become that which she is from the beginning.
https://www.youtube.com/watch?v=VzOeblZmKec
The World Within - C. G. Jung In His Own Words.

A
The numinous experience of the individuation process is, on the archaic level, the prerogative of shamans and medicine men; later, of the physician, prophet, and priest; and finally at the civilized stage, of philosophy and religion.
The shaman’s experience of sickness, torture, and death, and regeneration implies, at a higher level, the idea of being made whole through sacrifice of being changed by transubstantiation and exalted to the pneumatic man-in a word, of apotheosis.
The Mass is the summation and quintessence of a development which began many thousands of years ago and, with the progressive broadening and deepening of consciousness, gradually made the isolated experience of specifically gifted individuals the common property of a larger group.
The underlying psychic process remained, of course, hidden from view and was dramatized in the form of suitable “mysteries” and “sacraments,” these being reinforced by religious teachings, exercise, meditations, and acts of sacrifice which plunge the celebrant so deeply into the sphere of the mystery that he is able to become conscious of his intimate connection with the mythic happenings.
Thus, in ancient Egypt, we see how the experience of “Osirification,” originally the prerogative of the Pharaohs, gradually passed to the aristocracy and finally, towards the end of the Old Kingdom, to the single individual as well.
Similarly, the mystery religions of the Greeks, originally esoteric and not talked about, broadened out into collective experience, and at the time of the Caesars it was considered a regular sport for Roman tourists to get themselves initiated into foreign mysteries.
Christianity, after some hesitation, went a step further and made celebration of the mysteries a public institution, for, as we know, it was especially concerned to introduce as many people as possible to the experience of the mystery.
So, sooner or later, the individual could not fail to become conscious of his own transformation and of the necessary psychological conditions for this.
Such as confession and repentance of sin.

 

錬金術師たちは、自分たちの「作品」を少なくとも教会の神秘と同じレベルに置くことで、その実現への道をすでに開いていた。
これまで述べてきたように、錬金術の「哲学的」側面は、ある種の心理学的洞察を象徴的に先取りしたものにほかならず、ゲルハルト・ドーンの例から判断すると、16世紀末にはかなり進んでいたことがわかります。
錬金術を化学の失敗作と見なし、近代心理学の解釈方法を単なる「心理学化」、つまり神秘の消滅と見なすような錯覚に陥ったのは、知的な時代だけであろう。
錬金術師が自分の石を作ることは「Deo concedente」でなければ起こらない奇跡であることを知っていたように、現代の心理学者は、生命や物質の神秘と同様に、その本質が意識を超越している心理的プロセスを、科学的な記号で表現しただけのものしか作れないことを自覚している。
彼は謎そのものを説明して、それを消滅させたわけではありません。
彼は、キリスト教の伝統の精神に従って、個人の意識に少しずつ近づけ、経験的な材料を使って個性化のプロセスを示し、それを実際に経験可能な事実として示しただけである。
形而上学的な言明を心霊的なプロセスとして扱うことは、私の批判者が主張するように、「心霊的」という言葉が何か既知のものを仮定しているという好意的な信念に基づいて、それが「単なる心霊的」であると言うことではありません。
私たちが「精神」と言うとき、それは想像しうる最も濃い闇を指しているのだということは、人々には思いもよらないようだ。研究者の倫理は、自分の知識がどこで終わりを迎えるかを認めることを必要とする。
この終わりこそが真の知恵の始まりなのです。
~カール・ユング、CW11、心理学と宗教、大衆における変容の象徴、294-296ページ、パラ448。

 

The ground was prepared for the realization that, in the mystery of transubstantiation, it was not so much a question of magical influence as the psychological processes-a realization for which the alchemists had already paved the way by putting their “opus operatum” at least on a level with the ecclesiastical mystery, and even attributing to it a cosmic significance since, by its means, the divine world-soul could be liberated from imprisonment in matter.
As I think I have shown, the “philosophical” side of alchemy is nothing less than a symbolic anticipation of certain psychological insights, and these-to judge by the example of Gerhard Dorn-were pretty far advanced by the end of the sixteenth century.
Only our intellectualized age could have been so deluded as to see in alchemy nothing but an abortive attempt at chemistry, and in the interpretative methods of modern psychology a mere “psychologizing,” i.e. annihilation, of the mystery.
Just as the alchemists knew that the production of their stone was a miracle that could only happen ‘Deo concedente,” so the modern psychologist is aware that he can produce no more than a description, couched in scientific symbols, of a psychic process whose real nature transcends consciousness just as much as does the mystery of life or of matter.
At no point has he explained the mystery itself, thereby causing it to fade.
He has merely, in accordance with the spirit of Christian tradition, brought it a little nearer to individual consciousness, using the empirical material to set forth the individuation process and show it as an actual and experienceable fact.
To treat a metaphysical statement as a psychic process is not to say that it is “merely psychic,” as my critics assert-in the fond belief that the word “psychic” postulates something known.
It does not seem to have occurred to people that when we say “psyche” we are alluding to the densest darkness it is possible to imagine. The ethics of the researcher require him to admit where his knowledge comes to an end.
This end is the beginning of true wisdom.
~Carl Jung, CW 11, Psychology and Religion, Transformation Symbolism in the Mass, Pages 294-296, Para 448.

 

Google翻訳

「私の仕事の主な関心は、神経症の治療ではなく、多数の人々へのアプローチに関係しています」と#Jungは書いています。 しかし、実際には、無数へのアプローチは本当の治療法であり、無数の経験に到達する限り、あなたは病理学の呪いから解放されます。 まさに病気でさえ、#数え切れないほどの性格を帯びています。」 この引用は、ユングの分析に関して本質的に重要なすべてを引用しています。 多数の人々との関係を確立することが不可能な場合、治療法は不可能です。 最も期待できるのは、社会的適応の改善です。 しかし、それでは、アナリストは何をする必要がありますか?
   〜#VonFranz、Marie-Louise、心理療法、Shambahla Publications、1990

 

NS
「私の仕事の主な関心は、神経症の治療ではなく、多数の神経症へのアプローチに関係しています。しかし、無数へのアプローチが本当の治療法であるという事実、そしてあなたが無数の経験に到達する限り、あなたは病理学の呪いから解放されます。まさに病気でさえ、多くの性格を帯びています。」 〜CG Jung、LettersVol。私、377ページ
「神の経験のヌミノーゼの代わりに、この宗教的な感情があります。これは、生きている謎を失った宗教のよく知られた特徴です。」 〜CG Jung、CW 11、Para52。
「私たちはずっと前に原始社会から、無数の喪失が何を意味するのかを見ることができました。彼らは彼らの存在意義、社会組織の秩序を失い、そして解散して衰退します。私たちは今同じ状態にあります。私たちは何かを失いました私たちは正しく理解したことがありません。....私たちは彼らの謎と無数のすべてのものを取り除きました。もはや聖なるものはありません。」 〜C。 G.ユング、未発見の自己。 134ページ。
ヌミノーゼは、目に見える物体に属する品質か、意識の特異な変化を引き起こす目に見えない存在の影響のいずれかです。 〜Carl Jung、CW 11、Para 6

NS
「無意識と意識の支配者が出会う時が来ました。古い支配者の死は、王が死にかけているという事実によって示されます。これは、神のイメージ、西洋の精神は瀕死であり、その死に備えて古代の墓を開く、言い換えれば無意識を開くこれは、死んで同じ墓に埋もれていた女性の原理を無意識の中で活性化する。墓が開かれると、無意識が意識に浸透します。...そして活性化が起こります。」 〜エドワードエディンガー。

NS
これは、ヌミノーゼへのアプローチがどのように実行できるかについてのユングの例です。
[…そしてそれは人々が探しているものであり、彼らに腐敗しない価値を与える典型的な経験です、あなたが見る、彼らは他の条件に依存し、彼らの欲望、彼らの野心に依存し、彼らには価値がないので他の人々に依存しますそれ自体には何もありません、彼らは合理的であり、彼らを独立させる宝物を持っていませんが、その女の子がその経験を保持できるとき、彼女はもう依存しません、彼女は依存できませんその価値は彼女自身にあり、それは一種の解放であり、そしてもちろんそれは彼女を完全にするので、あなたがそのような多くの経験を実現できる限り、彼女は彼女の道を続けることができます、彼女の個性。]
37.16—ユングは麦畑の患者について話し始めます…
39.10—彼女は小麦のように揺れていて、まるで神の頭の腕の中にいるかのようでした、そして私は今収穫が熟していると思いました、そして私は彼女に言わなければなりません。そして私は彼女に言った、あなたが望むものとあなたがそれを意識していないのであなたが私に投影するもの(上向き)はあなたが所有していない神の考えを持っているということです、それであなたはそれを私に見ます。それがクリックされました。彼女はたくさんの激しい宗教教育を受けていたので…

 

40.00—彼女は多くの激しい宗教教育を受けました、もちろんそれは後ですべて消え、何かが彼女の世界から消えました…彼女の世界は単に個人的なものになり、世界のその宗教的概念は明らかに存在しませんでした。それで、彼女は突然、原型から生まれた完全な快楽主義のイメージに気づきました。彼女はキリスト教の神や旧約聖書のヤハウェにとって理想的なものは何もありませんでした。それはヘドニストの神であり、自然の神でした。彼は小麦自身であり、小麦の精神であり、風の精神であり、彼女はその数の腕、今それは原型の生きた経験です。その女の子に大きな印象を与え、すぐにクリックすると、彼女は自分が本当に欠けているもの、自分自身の保護という形で自分自身を彼女に不可欠なものにしたその欠けている価値を見て、今ではあなたが見る多くの経験です…そしてそれは人々が探しているものであり、彼らに腐敗しない価値を与える典型的な経験です、あなたが見る、彼らは他の条件に依存し、彼らの欲望、彼らの野心に依存し、彼らは価値がないので他の人々に依存します彼ら自身、彼らはそれ自体に何も持っていません、彼らは合理的であり、彼らを独立させる宝物を持っていません、しかしその女の子がその経験を保持することができるとき、彼女はもう依存しません、彼女はもう依存できませんその価値は彼女自身にあり、それは一種の解放であり、そしてもちろんそれは彼女を完全にするので、あなたがそのような多くの経験を実現できる限り、彼女は彼女の道、彼女の道、彼女を続けることができますの分割。どんぐりはロバではなくオークになることができます。自然は彼女のコースを取ります。彼女は最初から自分のものになります。
https://www.youtube.com/watch?v=VzOeblZmKec
内なる世界-C.G.ユング自身の言葉で。

NS
個別化プロセスの数多くの経験は、古風なレベルでは、シャーマンと祈祷師の特権です。後で、医師、預言者、そして司祭の;そして最後に、哲学と宗教の文明化された段階にあります。
シャーマンの病気、拷問、死、そして再生の経験は、より高いレベルでは、聖変化によって変化し、空気の男に高められるという犠牲を通して完全にされるという考え、つまり神格化を意味します。
ミサは、何千年も前に始まった発展の総和と真髄であり、意識の漸進的な広がりと深化とともに、特別に才能のある個人の孤立した経験を徐々に大きなグループの共通の財産にしました。
もちろん、根底にある精神的プロセスは視界から隠されたままであり、適切な「ミステリー」と「秘跡」の形で脚色されました。これらは、宗教的な教え、運動、瞑想、そして祝福者を深く沈める犠牲の行為によって強化されています。彼が神秘的な出来事との彼の親密な関係を意識することができるという謎の領域。
このように、古代エジプトでは、もともとファラオの特権であった「オシリフィケーション」の経験が、徐々に貴族に、そして最終的には古王国の終わりに向かって、一人の個人にもどのように伝わったかがわかります。
同様に、ギリシャ人の謎の宗教は、もともと秘教であり、話されていませんでしたが、集合的な経験に広がり、シーザーの時代には、ローマの観光客が外国の謎に身を投じるのは通常のスポーツと見なされていました。
キリスト教は、少しためらった後、さらに一歩進んでミステリーの祭典を公的機関にしました。私たちが知っているように、ミステリーの経験をできるだけ多くの人々に紹介することが特に懸念されていたからです。
したがって、遅かれ早かれ、個人は自分自身の変容とこれに必要な心理的状態を意識することに失敗することはできませんでした。
罪の告白や悔い改めなど。

 

聖変化の謎では、それは心理的プロセスほど魔法の影響の問題ではないという認識のために準備されました-錬金術師が少なくとも彼らの「opusoperatum」を置くことによってすでに道を開いた実現教会の謎と同じレベルで、そしてそれによって宇宙の重要性に帰することさえできます。なぜなら、その手段によって、神の世界の魂は物質の投獄から解放されることができるからです。
私が示したように、錬金術の「哲学的」な側面は、特定の心理的洞察の象徴的な予想に他なりません。これらは、ゲルハルト・ドーンの例で判断すると、16世紀の終わりまでにかなり進歩しました。
私たちの知的な時代だけが、錬金術では化学の不作法な試みに過ぎず、現代の心理学の解釈方法では、謎の単なる「心理学」、つまり消滅を見るほどに惑わされた可能性があります。
錬金術師が自分たちの石の生産が「Deoconcedente」でしか起こらない奇跡であることを知っていたように、現代の心理学者は、科学的シンボルで表現された、その本当の精神的プロセスの説明しか作成できないことを認識しています。自然は、生命や物質の謎と同じように、意識を超越しています。
彼は謎そのものを説明したことはなく、それによって謎が薄れていった。
彼は単に、キリスト教の伝統の精神に従って、それを個人の意識に少し近づけ、経験的な資料を使用して個性化のプロセスを説明し、それを実際の経験的な事実として示しました。
私の批評家が主張するように、形而上学的な言明を精神的なプロセスとして扱うことは、それが「単なる精神的」であると言うことではありません。
私たちが「精神」と言うとき、私たちが想像できる最も濃い暗闇をほのめかしているということは、人々には起こらなかったようです。研究者の倫理は、彼の知識がどこで終わるかを認めることを彼に要求します。
この終わりは真の知恵の始まりです。
〜Carl Jung、CW 11、Psychology and Religion、Transformation Symbolism in the Mass、Pages 294-296、Para448。


時間と空間は、思考と知覚の心理的な副産物である。(!?)Google翻訳

2021-11-09 08:29:26 | 心理学

時間と空間は、思考と知覚の心理的な副産物です。 彼らの幻想を通して見ることは、

世界の幻想。

ILLUSORYSELF.COM

私たちが考える瞬間、私たちは時間を経験します。 思考が落ちた瞬間、時代を超越したものがそれ自体として体験されます。 時代を超えたものは、単に現在の経験の状態です。 それは決してなく、決して消えることはありません。 この経験から、主語と目的語の分裂が起こり、両者の間の空間が推定され、世界が想像されます。 想像力がなければ、空間も時間も世界もありません。これだけです。 この事実を認識すること自体が、サムサラからの、そしてサムサラからの壮大な出口、または一般的な用語での苦しみです。

A

ニューエイジナンセンス

V
NS(A)
論理的な矛盾を1つ教えてください。今すぐ削除します。知性を装う無知😉

NS
V
 それはニューエイジの合理主義のナンセンスです。
ユングの作品を使って言い換えれば、再考します。

V
NS
笑..あなたは明らかにユングに投資されていません。

NS
V
それで、あなたはあなたのマンボジャンボをユングの仕事との相関関係に翻訳することはできないと言っているのですか?

NS
「思考」の何が悪いのかを説明することから始めます。

V
NS
 巨大なジャンボアインシュタインの単一の音節ではありません。もう一度読んで、論理的な矛盾を見つけてください。いくつかのディーパックチョプラで投げられたのと同じ言葉をリサイクルして踊らないでください

NS
V
アディヤシャンティはこの考えのトピックについて話します:
「それから気を散らすのは、主に精神的な騒音です。内側のおしゃべり。
本当にノイズを止めることはできないので、「どうすればノイズを止めることができるか」とわざわざ尋ねないでください。私たちはお互いに恩恵を与えます。長くは続かないので、騒音を止めることはできません。ノイズを止めようとすると、ノイズを止めようとするとノイズが大きくなる傾向があります。それは一種の負けゲームです。精神的な探求者がプレイするのが好きなゲームです。あなたの心の中のノイズは完全に非人称的であり、それはあなたとは何の関係もありません。あなたもそれを作成しません

あなたは自分が考えていると思うかもしれませんが、それは根本的な妄想です。あなたは考えられている、あなたは考えていない、
これは実際には完全に自発的なイベントであり、誰も制御できません。あなたができる最善のことは、あなたがそれをコントロールしていると自分自身を欺くことです。
多くのノイズが発生し、それを止めようとするとエネルギーが発生します。
私たちは皆、この思考ツールを使用するように教えられていますが、その破壊的な側面については教えられていません。

次に、もちろん、感情、感覚、感情の揮発性の混合物を思考に追加すると、ニトログリセリンのような大きな揮発性のカクテルが得られます。
私は何十年も瞑想してきた人々と話をしました、そして彼らは静かな瞬間を持っていました、そして多分彼らの何人かとそれは定期的に彼らを訪問します…
それが悟りのすべてです。悟りがどのように精神性と宗教に混同されたのか私にはわかりません。それはビジネスが混同されていないので、すべてが混乱しているだけです。
悟りはただ現実を意味します、それだけです。それは物事を彼らのように知覚することを意味します。夢の状態で生活するのではなく、現実を知覚する。
人々が目覚めるために行っていることの99%は、実際には夢の状態を強化しています。
〜Adyashanti-「あなたが本当に誰であるかを見つける方法」。

V
NS
思考に問題はありません。 Wtf!いったいどうやって私が思考を破壊していると思ってその結論に達するのだろうか..すごい

NS
V
「考え始めないので、考えを止めることはできません。」
〜Adyashanti、サイレント瞑想の日Vol。 11
「自分が誰であるかを伝えるために考えを参照する前に、あなたは誰ですか?私たちが果たすべき役割があるとすれば、それは私たちの心の中で生じる思考を判断するのではなく、代わりに「生じる思考との私の関係は何ですか?」を探求することです。アディヤシャンティは、この探究の探求をあなたの思考との関係に導きます。」
「私は実際に頭の中でほとんどの考えを作成していません。私はそれらの受信者です。」
〜Adyashanti、「Silent RetreatVol。 71〜トーク」。

NS
あなたは考えをしません。彼らはあなたのところにやって来ます。無意識が物事に干渉することを選択した場合、それは好きなことを何でもすることができます。 〜Carl Jung、個性化プロセスの夢のシンボル、107ページ

V
NS
アディヤシャンティのコメント-わかりました。そう??私はそれについて何も同意しません

NS
V
「思考」の何が問題になっていますか?

V
NS
あなたのユングのコメントですら。そして??そこに意見の相違はありません。彼らが言っていることと私が言っていることはどう違うのですか?

NS
V
なぜあなたは「考えを落とす」必要があるのですか?

V
NS
何も考えが間違っているわけではありません。考えが良いか悪いか。ただです。私の投稿に基づいて、間違った考えと正しい考えの道徳に密輸するように促すものは何ですか?私はまだ論理的な矛盾の答えを待っています

V
NS
 あなたは考えを落とすことはできません。それは引き継ぐ次の考えの一部として落とされます。

 

NS
アディヤシャンティ:
…目覚める前に瞑想することは、「その瞬間にいる」ということは、一種の強迫観念(気づき)です。
私は瞑想の初期の頃、「私は本当にここにいる」のような瞬間に注意を向けようとしました…そしてそれは善意でしたが、それを知らなくても、私は一種の意識を奪っていました。意識の誤ったバージョン。もちろん、気づきは完全にその瞬間にあるので、それはその瞬間であり、その瞬間にいるように努力する必要はありません。その瞬間にいるために、その瞬間に集中する必要はありません。すでにその瞬間です。ですから、その瞬間に本当に一生懸命努力するのは私たちの考えです。それはあなたが自分自身を気づきとは別の何かとして知覚するという考えです。あなたがそれを認識することができるまで、あなたは気づきの一部であり、気づきの所有者であり、それからあなたはその瞬間にいることを試みます。
つまり、これについて私たちが教えてきた方法は、文字通り180度です…言い換えれば、実際の方法とは逆です。
何かの説明を間違える
ラマナは実際に自己を説明しようとしたことはありません…
…そうでなければ、あなたはその説明があなたが説明しているものであると誤って考えているのであり、それは完全に不可能です。
[「説明は説明されていません。私は山を説明できますが、説明は山ではありません。ほとんどの人がそうであるように、説明に巻き込まれた場合、山は表示されません」。 〜J。クリシュナムルティ。]
「瞬間」は実際には時間を示すものではありません。
私たちは、通常は実際には知らないのに、その瞬間にいることの意味や、その瞬間にどのようにいるのかなどを知っていると想定しています。私たちはその瞬間が何であるか、その瞬間にどうあるべきかわからない…ですから、私たちが課そうとしているこのトップダウンのことをやめれば、代わりに調査になります。
「この瞬間」でさえ、握ることができる特定の瞬間はありません。この瞬間は長くも少しも続きません。時代を超越した瞬間について何かがあります。
マイスター・エックルトは今、永遠について話しました、そしてこれは彼が得ようとしていたものです、永遠の瞬間は経験として、理論的概念としてではなく、アイデアとしてではなく、哲学としてではなく、存在の経験として…それは何かです時代を超越しているので、それは規定された期間、少しでも持続しません。その永遠、それは時代を超越しています。それは、1つの長いイベントであるNoooooooowだけがあるようなものです。今のある期間、そして今の別の期間、そして別の期間などがあるのとは異なります。「今」はこの瞬間の時代を超越したものです。
私たちが心の中で考えるのではなく、時代を超越したものを経験するとき、私たちは時代を超越したものを感じます。
時代を超越した想像を絶するその経験は神聖なものと感じるでしょう。意味や価値や重要性が何であるかを説明することはできませんが、意味と価値と重要性が滴り落ちることを意味します。まるでその体験の感覚が何かの体験に内在しているようです
概念を超えて、それは考えられません。
〜Adyashantiとの放送、2019年10月2日

V
NS
私が反対することになるあなたが投稿できるadyashantiの何もありません。私たちがこれでどこに行くのか、そして私の投稿が巨大なジャンボを反映しているとあなたがどう思ったかはまだわかりません。

NS
V
「根拠のない精神運動の特徴の1つは、この声明です。「この瞬間だけがあります。」それはしばしば彼らの未解決の歴史から分離している精神的な教師によって作られます-悟りを装った自己回避。私たちはこの考え方の価値を理解することができます-それは私たちの心配の心、私たちの習慣的な意識から私たちを呼び起こします-そして今ここにいることを私たちに思い出させます。しかし、それは機能しません-少なくともそれほど長くはありません。 「この瞬間」には、実際には前のすべての瞬間が含まれ、含まれているからです。私たちの多くが望んでいるように、過去は私たちの後ろにありません-それは私たちの奥深くにあり、私たちの細胞にコード化され、記憶と未解決のトラウマとして身体化されています。それは私たちのレンズに現実を完全に知らせます。ほとんどの場合、「今の力」は単なる解離構造です。私たちのほとんどはまだ「当時」の力に影響を受け、支配されているからです。答えは、私たちが行ったすべてが逃げたり、一時的に過去を中断したりするときに、私たちが存在しているふりをすることではありません。それは本当の存在ではありません。それは本当の癒しではありません。答えは、「その時」を所有し、具体化し、解決することです。そうすることで、私たちの瞬間の経験は、私たちの歴史を尊重し、私たちの瞬間が私たちの過去によって通知される方法を認識します。過去と現在はお互いに内在していることを認識することです。謎は私たちの歴史から始まります。」 (〜ジェフ・ブラウン、「GroundedSpirituality」からの抜粋)

 

V
NS
 ユングやアディアのようなあなたのアイドルは、どのようにして経験的に何かを証明しましたか?あなたは根拠のない巨大なジャンボ自身の天才に対してかなり貪欲な食欲を持っているようです😘

NS
V
経験的:
理論や純粋な論理ではなく、観察や経験に基づいて、関心を持って、検証することができます。
「私にとっての心理学は経験的科学です。私は観察しますが、発明はしません…精神は私よりも大きく、私の手のくぼみにはありません。」 〜C.G。ユング、ドリームセミナー、p.511
私の心理学には、実際の経験によって本質的に実証されていないものは1つもありません。 〜CG Jung、LettersVol。 1、465ページ。
ルース・フライは、1950年代にチューリッヒで勉強していたときのユングとの会話を報告しています。彼は、自分の理論を一般の人々と共有する前に、常に14年間テストしたと彼女に言いました。彼は能動的想像法で同じことをしました。つまり、彼はそれを14年間経験的および科学的にテストしました。 〜Fry、R。T.(1974)「能動的想像法の瞑想を教える」24ページ

 

最初の事実とその後の理論は、ユングの仕事の基調講演です。彼は最初で最後の経験論者です。」この見解は私の承認を満たしています。 〜British Medical Journal(1952年2月9日)、CW 18、664ページを引用しているCarl Jung
「その結果、人々は無意識のうちに主観的意見の普遍的な妥当性を信じるようになります。この事実は、過去300年間の経験論の高まりにもかかわらず、元の態度が決して消えていないことを示すためだけに言及します。 「」 〜CG Jung、CW 8、段落343。

V
NS
完全!ユングの経験が直接の経験に関連しているという定義に基づいて、私の引用を読んで戻って、なぜそれがマンボジャンボであるのかを経験的に教えてください。時間と空間のアイデアは、考えて知覚している間だけ体験してみませんか?目覚めている状態と夢の状態では、どちらも経験がありますが、深い眠りではそうではありません。しかし、時間と空間がなくても、深い眠りの経験を否定することはできません。したがって、経験的および経験的に、どのようにして精神の外に時間と空間があるのでしょうか?意識の外で彼らの存在を推定することは無知で子供っぽいです。囲碁-ゲームオン!笑

NS
V
 あなたが私にあなたの理論を反証するように頼み続けるとき、あなたはあなたの論理的誤謬に気づきません…あなたは主張をしている人なので、それを証明する責任はあなたにあります。
立証責任
立証責任は通常、紛争で請求を行う人にあります。これは、ラテン語の格言semper necessitas probandi incumbit ei qui agitに関連付けられることが多く、この文脈での翻訳は、「立証の必要性は常に起訴する人にあります」です。
立証責任を負わない当事者は、正しいと仮定するという利点を持ち、訴訟を起こした当事者による証拠の提示後に責任が移るまで、それらは正しいと推定されます。一例は、被告による無罪の推定があるアメリカの刑事事件です。立証責任を果たすことは、仮定の利益を効果的に捉え、立証責任を他の当事者に転嫁します。
https://en.wikipedia.org/wiki/Burden_of_proof_(law)
立証責任(法律)-ウィキペディア


NS
数年前、私はいくつかのニューエイジコミュニティにたむろしていたので、その精神的なバイパスグループがしばしば染み込んでいる用語と話し方に精通しています。方法に慣れていない人をだまして騙すことが多いスマートな響きのフレーズを作成します...しかし、すべては彼らの哲学的詩を疑問視することであり、彼らは典型的な宗教カルトで「あなたはただ信じなければなりません!」と答えます。ナンセンス。

V
NS
 聖なるイエス!私が求めているのは、私が言っていることが真実であるかどうかをあなたの直接の経験でチェックすることだけです。いまいましいチョコレートを味わうように頼んでいるだけで、カカオ、砂糖、ミルクの深い分子構造に関する詳細な情報を私に提供してくれます。 #SMH #facepalm

V
NS
「信じなきゃ」と言ったところを教えてください。今、投稿に記載されている内容を確認してください。どこにいてもそれをしなさい。私はあなたにマントラを唱えたり、瞑想のような麺に座ったりするように求めているのではありません。これは、経験的かつ科学的なものです。顕微鏡下にあなたの心を置くことをいとわないのは本当にあなたです。最初に私が提案したことを注意深く調べてから、あなたの反論を返してください。

NS
V
 あなたがそれを裏付ける適切な資料であなたの理論を支持することができないなら…あなたが持っているのは信念体系だけです…そしてあなたは私にそれを試して信じるように頼んでいます。しかし、私は信じていません。あなたの理論を支持する証拠を示すか、あなたの信念をあなた自身に保ちます。それが私の見方です。

V
NS
それは信念ではなく、理論でもありません。私はあなたの直接の経験を説明しています(私のものだけでなくあなたの経験も)あなたはあなたの経験を直接見るのが怖すぎます(当然のことながら、ユングでさえ同意するあなたの無意識に直面する必要があるので、気弱な人には向いていません)。あなたの経験を直接チェックして、自分自身に問いかけてください-記憶と知覚なしで、時間と空間はどこにありますか?そして、これまでにそれを経験したことのあるほとんどの人は?アインシュタインまたはニュートンは、記憶と知覚のこれら2つの心理的構成要素なしで、時間と空間を経験しましたか?来て。正直になり、勇気を出してください

 

V
NS
 実際、考えて教えてください-証拠はどのようにあなたに提示されるべきですか?言い換えれば、あなたが何かの真実を結論付けることはどのように経験されなければなりませんか?明らかに、それは経験的でなければなりません!そして、それはまさに私があなたに提案していることです。簡単ではないことは承知していますが、確かに簡単です。必要なのは、真実への勇気と情熱だけです。あなたと素敵なチャット☺️👏

NS
V
あなたの人身攻撃「メッセージを無視してメッセンジャーを攻撃する」は、私よりもあなたについて多くを語っています…あなたがまだこれを理解していないのは興味深いことです。
😉
私は、他の人との会話で学んだことを適用するという彼のアドバイスを含む、ユングの仕事について学ぶためにここにいます。それで、私のプロセスの一部として、彼のすべての重要な経験的方法をお見せします。
適切なサポート資料で理論を裏付けることができない場合、あなたが持っているのは理論と信念だけです。
正直であるということは、私たちが正しいスピーチで話すときですが、それは仏陀の八正道での正しい見方を必要とします。そこから始めることをお勧めします。

NS
V
 あなたのナンセンス哲学理論が経験的であるなら、あなたは何人かの偉大な教師が同じことを言った場所を示すのに問題はないはずです…しかしそれはあなたとあなたがどれほど壮大であるか-それはエゴの話-膨らんだエゴのためです。
"インフレーション。誇張された自己重要性の感覚を特徴とする心の状態であり、しばしば劣等感によって補われます。
インフレは、ポジティブであろうとネガティブであろうと、心理的所有の兆候であり、無意識の複合体を吸収するか、自己から識別する必要があることを示しています。」 〜ダリル・シャープ、ユング・レキシコン。
膨らんだ意識は常に自己中心的であり、それ自身の存在だけを意識しています。過去から学ぶことも、現代の出来事を理解することも、未来について正しい結論を出すこともできません。それはそれ自体で催眠術をかけられているので、議論することはできません。それは必然的にそれを死に至らしめなければならない災難に自分自身を運命づけます。逆説的に言えば、インフレは意識から無意識への回帰です。これは、意識が無意識の内容をあまりにも多く取りすぎて、すべての意識の必須条件である差別能力を失ったときに常に起こります。 〜CG Jung、「Epilogue」、CW 12、par。 563。
^^注:膨らんだ人は:
*自己中心的で、自分自身の存在だけを意識しています。
*過去から学ぶことができません。
*現代の出来事を理解することができません。
*将来について正しい結論を出すことができない。
*それ自体が催眠術をかけられているため、議論することはできません。
*膨張は目の死角を拡大します。
*インフレは心理的所有の症状です。
*それは必然的にそれを死に至らしめなければならない災難に運命づけられます。
*逆説的に言えば、インフレは意識から無意識への回帰です。
*そして、すべての意識の必須条件である差別の能力を失います。
「(自己の)経験を持ち、それと同一視することなくそれに関係することができる自我の発達。それで成功した場合、人は開始された人になり、人は一般的に利用できない精神のレベルで特権的な参加者になります。それについて説教することは、それとの同一性の表現にすぎないので、その事実を吐き出すことはしません。」 〜エドワードエディンガー-より優れた個性との出会い。
自我とそのエドワード・エディンガーの自己との関係については、4つの説明があります。ユングの学生は、次のように述べています。
「自我が自己から離れすぎると、疎外感が生まれます。したがって、「自我と自己の間の何らかの接触を再確立する必要があります」これは、自我が適切な秩序パラメーターを見つける必要があることを示唆しています。
エディンガーは、発達過程を4つあると考えています。
(1)インフレ(目覚めた自我が自己に近すぎる);
(2)疎外(自我が自己から離れすぎている);
(3)回復(自我が戻って自己に再接続する);
(4)個性化(相互に調和した関係にある自我と自己)。
個性化は、自我が自己と同一視されることなく、自己と直接関係している理想的な共生関係です。」
「心理学の本質についてのもう一つの重要な洞察がここにあります。彼(ユング)が私たちに言っているのは、弱さや敗北の経験は意識の必須条件ではないということです。弱さと敗北を経験できない限り、意識的な存在になることはできません。私はエゴとアーキタイプでその全体の問題について話します、そこで私は精神的なライフサイクルを説明するために図を使用しました。

 

それが描いているのは、自我/自己アイデンティティの元の状態から意識が徐々に発達する方法です。元々の状態はインフレです。幼児の精神は自己と同一視されている状態にあり、それは膨張状態にあります。それは神と同一視されています。非常に進歩的に、人生が拒絶と敗北と弱さの経験を通して正しい教訓を提供するならば、それは徐々に意識的になります。そして、あなたはそのサイクルを何度も繰り返し、それが回るたびに意識が少し増加します。
甘やかされて育った子供の心理学はこのサイクルを短絡させます。子供の自我/自己アイデンティティは修正されません。それはインフレを実行し、罰せられたり敗北したりする代わりに、サイクルがそれ自体で完了しないようにそれを回避することができます。このサイクルは、自我/自己のアイデンティティが敗北、失敗、弱さの繰り返しの経験にさらされるときに起こる変化を描いています。自我と自己のその複合実体は変容します。これは、意識が成長するにつれて、自我と自己の両方が変化することを意味します。」
〜エドワード・エディンガー、神の変容-イメージ、45-47ページ。

V
NS
私はあなたの追求のためにあなたに世界のすべての幸運を祈ります。あなたがユングと仏陀の考えをむさぼり食った後、私はあなたから聞いてみたいです。頑張ってください。私があなたを攻撃しているとあなたが思ったのは残念です。私はあなたの経験の中でできるだけ直接的なことを指摘しようとしていました。誰でも、素敵な議論☺️

NS
V
あなたの見かけのインフレを乗り越えて頑張ってください。

V
NS
 私の超膨らんだ自我はあなたの視点を拒絶します。失礼しますが、もう少し空気を送り込む必要があります。そこにいるいくつかの神に会わなければなりません😄😄😄。良いものを持っているブロジンスキー

NS
V
 これがあなたが噛むための何かです:
「オーパスは3つの部分で構成されています。洞察力、持久力、そして行動。心理学は最初の部分でのみ必要ですが、2番目と3番目の部分では道徳的な強さが支配的な役割を果たします。」 〜CG Jung、LettersVol。 1、375ページ。
今本当に重要なのは、堕天使が手にした超人的な力に匹敵するために、人間がより高い道徳的レベル、より高い意識の面に登ることができるかどうかです。しかし、彼は自分の本性に非常に精通するまで進歩することはできません。
〜CGユング、ヨブへの答え、パラ746。
「しかし、この統合は、影に縛られた傾向を認め、必要な批判をもって、もちろん、ある程度の実現を可能にしない限り、実行して有用な目的に使用することはできません。これは不従順と自己嫌悪につながるだけでなく、自立にもつながります。それなしでは個性化は考えられません。」
〜CGユング、心理学と宗教:西と東、P.198
非常に人気のあるエラー:自分の信念の勇気を持っている。むしろ、それは自分の信念への攻撃に対する勇気を持つことの問題です。 〜F。ニーチェ
「あえて怒らせない人は正直になれません。」 〜トマス・ペイン
「あなたが不誠実であるならば、あなたは個性化プロセスから除外されます。あなたが不誠実であるならば、あなたはあなたの無意識のために何もありません。偉大な男はあなたに唾を吐き、あなたはあなたの混乱の中ではるかに取り残されるでしょう-立ち往生し、愚かで、ばかげています。」 〜カール・ユング、C.G。ユングスピーキング:インタビューと出会い、ページ359-364
「うそをつくとは、自分が見ているものを見たくないということです。人が見ているように何かを見たくない。嘘が目撃者の前に起こるか、目撃者なしで起こるかは重要ではありません。最も一般的な嘘は、自分自身に嘘をつくことです。他人に嘘をつくことは、比較的例外です。」
〜フリードリヒ・ニーチェ、アンチクリスト(1895)
「何よりも、自分に嘘をつかないでください。自分に嘘をつき、自分の嘘に耳を傾ける人は、自分自身にも自分の周りのどこにも真実を認識できず、自分自身や他人に対して無礼に陥ります。誰も尊敬せず、愛することをやめ、愛を持たず、自分を占領して楽しませるために、情熱と粗野な喜びに身を任せ、悪徳で完全な獣姦に達します、そしてそれはすべて他人に絶えず嘘をつくことから来ますそして自分自身に。」
〜フョードル・ドストエフスキー、カラマーゾフ兄弟。第2章。
影は、エゴパーソナリティ全体に挑戦する道徳的な問題です。かなりの道徳的努力なしに誰も影を意識することはできないからです。それを意識することは、人格の暗い側面を存在し、現実のものとして認識することを含みます。この行為は、あらゆる種類の自己認識にとって不可欠な条件です。
〜Carl Jung、Aion、CW 9ii、Para14。

 

影は非常に回避的なものです。私は私のことを知りません。周りの人の反応で勉強しています。私たちは、私たちの側近の鏡の反射に依存しています。それが良くないときは、自己批判が必要です。 〜C。 G.ユング、エマユング、トニーヴォルフ-思い出のコレクション。 51〜70ページ。
「影は、私たちを神の声から最も効果的に隔てるブロックです。」 〜CG Jung、LettersVol。 II、544〜546ページ。
「人に自分の影を向けることは、自分の光を見せることです。」 〜Carl Jung、CW 10、Civilization in Transition
私が「影」と呼んでいるものへのすべての洞察は、これを個性化プロセスと呼ぶ義務を負わずに、個性化の道に沿った一歩であることも同様に明白です。 〜Carl Jung、LettersVol。 II、468〜469ページ
人々は、自分の魂に直面することを避けるために、どんなに馬鹿げていても、何でもします。光の姿を想像することによってではなく、闇を意識させることによって、人は悟りを開くようになります。 〜Carl Jung、心理学と錬金術、99ページ。
「最も深い意味で、影は人間がまだ彼の後ろに引きずっている目に見えないソーリアンの尻尾です。慎重に切断されると、それは謎の癒しの蛇になります。サルだけがそれをパレードします。」 〜カール・ユング;パーソナリティの統合。
「私には自分を知っている人と呼ぶ権利はありません。私は探求する人でした、そして私はまだそうです、しかし私はもはや星や本で探求しません。自分の中で脈打つ血の教えを聞き始めています。私の話は楽しいものではなく、発明された話のように甘く調和が取れていません。それは愚かさと戸惑い、狂気と夢の味であり、もはや自分自身に嘘をつきたくないすべての人々の生活のようです。」
〜ヘルマン・ヘッセ
無意識のイメージは人に大きな責任を負わせます。それらを理解できないこと、または倫理的責任の躊躇は、彼の全体性を奪い、彼の人生に痛みを伴う断片化を課します。 〜カール・ユング; MDR;ページ193。

V
NS
私の自己拡大した、巨大に膨らんだ自我は重力によって保持することができず、今や生物圏を横切って飛んでいます。それは今、議論するためにエイリアンの知性を積極的に探しています。それは単なる地球人の考えを拒絶します。


2、時間と空間は、思考と知覚の心理的な副産物である。(!?)

2021-11-09 08:23:37 | 心理学

事実が先、理論が後」というのが、ユングの仕事の基調です。彼は最初で最後の経験主義者である」。この見解には私も賛同します。~カール・ユング、British Medical Journal(1952年2月9日)、CW18、664ページより引用
「その結果、人々は無意識のうちに主観的な意見の普遍的な有効性を信じるようになります。私がこの事実を述べたのは、過去300年の間に経験主義が強まったにもかかわらず、元来の態度が決して消滅していないことを示すためである。" ~CGユング、CW8、パラグラフ343。

V
A
完璧ですね。ユングの経験的とは直接の経験に関連するという定義に基づいて、私の引用文を読み返して、それがなぜモヤモヤしているのか経験的に教えてください。時間と空間の概念は、考えたり認識したりしているときにしか経験できないのではないでしょうか?起きているときや夢を見ているときには両方とも経験しますが、深い眠りのときには経験しません。しかし、時間も空間も経験していないのに、深い眠りの経験を否定することはできません。したがって、経験的、実証的に、精神の外に時間と空間があるとは思えません。意識の外にそれらの存在を推定することは、無知で子供じみています。頑張れ、ゲームオン!(笑)

A
V
 あなたは、自分の理論を反証するよう私に求め続けている時点で、自分の論理的な誤りに気付いていません...あなたが主張しているのですから、それを証明する責任はあなたにあるのです。
証明責任(Burden of Proof
立証責任は、通常、紛争において主張を行う者にあります。この言葉は、ラテン語の格言「semper necessitas probandi incumbit ei qui agit」と関連していることが多いのですが、この文脈では次のように訳されています。この文脈での訳は、「証明の必要性は、常に告発する者にある」です。
立証責任を負わない側は、訴訟を起こした側が証拠を提示して責任が転嫁されるまでは、正しいと推定されるという利益を享受することになります。例えば、アメリカの刑事事件では、被告人が無実であると推定されています。立証責任を果たすことで、他の当事者に証明責任を転嫁し、仮定の利益を効果的に獲得することができます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Burden_of_proof_(law)
立証責任 (法) - Wikipedia


A
私は何年か前にニューエイジのコミュニティに入り浸っていたので、精神的なバイパスグループがよく使う用語や話し方をよく知っています。しかし、彼らの哲学的な詩に疑問を投げかけると、彼らは典型的な宗教的カルトである「あなたはただ信じなければならない!」というナンセンスな答えが返ってくるのです。

V
A
 なんてこった! 私がお願いしているのは、私が言っていることが本当かどうか、あなたの直接の経験で確認することです。私はただチョコレートの味を聞いているだけなのに、あなたはカカオ、砂糖、ミルクの深い分子構造についての詳細な情報を提供してくれています。#SMH #facepalm

V
A
私がどこで「信じるしかない」と言ったのか教えてください。この記事に書かれていることを今すぐ確認してください。どこにいてもやってみてください。マントラを唱えたり、麺類のような瞑想の姿勢で座ったりしろとは言いません。これは経験的で科学的なことなのです。自分の心を顕微鏡で見ようとしないのは、本当にあなたです。まず、私が提案したことを注意深く検討してから、反論をしてください。

A
V
 自分の理論を裏付ける適切な資料を用意できないのであれば......あなたが持っているのはBelief Systemだけです......そして、それを試して信じろと言っているのです。しかし、私は信じません。自分の理論を裏付ける証拠を示すか、自分の信念を自分の中にとどめておくか。というのが私の考えです。

V
A
それは信念でも理論でもありません。私はあなたの直接の経験を説明しているのです(私だけでなく、あなたの経験も) あなたは自分の経験を直接見るのが怖くてできないのです(当然のことながら、それは自分の無意識と向き合うことになるので、ユングでさえ気の弱い人には無理だと認めているでしょう)。自分の経験を直視し、自分自身に問いかけてみましょう。記憶と知覚がなければ、時間と空間はどこにあるのか?そして、誰がそれを経験したことがあるだろうか?アインシュタインやニュートンは、記憶と知覚という2つの心理的構成要素なしに時間と空間を経験したのでしょうか?さあ。正直に、そして勇気を持って

"Facts first and theories later is the keynote of Jung's work. He is an empiricist first and last." This view meets with my approval. ~Carl Jung citing British Medical Journal (9 February 1952), CW 18, Page 664
"As a result, people incline unconsciously to a belief in the universal validity of subjective opinions. I mention this fact only to show that, in spite of the growing empiricism of the last three hundred years, the original attitude has by no means disappeared." ~CG Jung, CW 8, paragraph 343.

V
A
Perfect! Based on Jung's definition of empircal being related to direct experience, go back to reading my quote and tell me experientially why that is mumbo-jumbo? Do you not experience the idea of time and space only during thinking and perceiving? In waking and dream states, both are experienced but in deep sleep, they aren't. However, you cannot deny the experience of deep sleep even though there is no time and space experienced. Hence, experientially and empirically, how can there be time and space outside of psyche? To presume their existence outside of consciousness is ignorant and childish. Go - game on! lol

A
V
 You don’t realize your logical fallacy when you keep asking me to disprove your theory… You are the one making the claim and so the onus of proof is on you to prove it.
Burden of Proof
The burden of proof is usually on the person who brings a claim in a dispute. It is often associated with the Latin maxim semper necessitas probandi incumbit ei qui agit, a translation of which in this context is: "the necessity of proof always lies with the person who lays charges."
The party that does not carry the burden of proof carries the benefit of assumption of being correct, they are presumed to be correct, until the burden shifts after presentation of evidence by the party bringing the action. An example is in an American criminal case, where there is a presumption of innocence by the defendant. Fulfilling the burden of proof effectively captures the benefit of assumption, passing the burden of proof off to another party.
https://en.wikipedia.org/wiki/Burden_of_proof_(law)
Burden of proof (law) - Wikipedia


A
Years ago I hung out in some New-age communities and so I’m quite familiar with the terminology and ways of speaking that that spiritual bypassing group is often steeped in. I’ve heard all the buzzwords and catch phrases they spin together to make up smart sounding paragraphs that often trick and fool those who are unfamiliar with the methods… but all on has to do is to call their philosophical poetry into question and they respond in the typical religious cult “you just gotta believe!” nonsense.

V
A
 Holy Jesus! All I am asking is to check in your direct experience whether what I'm saying is true or not. Im just asking you to taste the damn chocolate and you're going all over the place providing me with detailed info on deep molecular structure of cocoa, sugar and milk. #SMH #facepalm

V
A
please point me to where I told you "you just gotta believe". I'm asking you to check what's mentioned in the post right now! Do it wherever you are. I'm not asking you to chant any mantras or sit in some noodle like meditation posture. This is as empirical and scientific as it gets. It's really you who is not willing to put your mind under a microscope. First carefully examine what I've suggested and then come back with your rebuttals.

A
V
 If you’re unable to support your theory with the proper material to back it up… then all you have is a Belief System… and you’re asking me to try it out and believe. But I don’t believe. Either show the evidence to support your theory or keep your beliefs to your self. That’s the way I look at it.

V
A
It's not a belief and it's not a theory. I am describing your direct experience (not only mine but yours) You're just too scared to look at your experience directly (understandably so since it would require you to face your unconscious which even Jung would agree is not for the faint hearted). Check directly in your experience and ask yourself - without memory and perception where is time and space? And most who has ever experienced it? Did Einstein or Newton experienced time and space without these two psychological constructs of memory and perception? Come on. Be Honest and Be courageous

V
A
 実際のところ、考えてみて教えてください。言い換えれば、あなたが何かの真実を結論づけるためには、どのように経験しなければならないのでしょうか?明らかに、それは経験的なものでなければなりません。そして、それこそが私があなたに提案していることなのです。簡単ではないことは認めますが、保証します、それは簡単です。勇気と真実への情熱があればいいのです。あなたとのおしゃべり、楽しかったです☺️👏。

A
V
あなたの「メッセージを無視してメッセンジャーを攻撃する」というアド・オミネムは、私のことよりもあなたのことを物語っています...あなたがまだこのことを理解していないのは興味深いことです。
😉
私がここに来たのは、学んだことを他の人との会話の中で応用するというユングのアドバイスを含むユングの研究について学ぶためです。だから、私のプロセスの一部として、彼の重要な経験的手法をお見せしています。
もし、あなたが自分の理論を適切な裏付け資料で裏付けることができなければ、あなたが持っているのはただの理論や信念であり、それ以上のものではありません。
正直であるということは、正しい言葉で話すということですが、それには仏陀の八正道における正しい見方が必要です。まずはそこから始めることをお勧めします。

A
V
 あなたの無意味な哲学理論が経験的なものであるならば、何人かの偉大な教師が同じことを言っていることを示すことに何の問題もないはずです...しかし、それができないのは、それがすべて自分のことであり、いかに自分が壮大であるかということだからです - それはエゴの話であり、膨張したエゴです。
「膨らんだ自我。誇張された自己重要感を特徴とする心の状態で、しばしば劣等感で補われます。
ポジティブなものであれネガティブなものであれ、インフレーションは心理的な憑依の症状であり、無意識のコンプレックスを同化させたり、自己との関係を断ち切る必要性を示している。" ~ダリル・シャープ『ユング・レキシコン』より
膨張した意識は常に自己中心的で、自分の存在以外は意識していません。過去から学ぶことができず、現代の出来事を理解することもできず、未来について正しい結論を出すこともできません。それは自分自身に催眠術をかけられているようなもので、したがって議論することもできません。そのため、必然的に自らを死に至らしめる災難に見舞われることになります。逆説的ですが、インフレは意識が無意識に回帰することです。これは、意識があまりにも多くの無意識的な内容を自分のものとし、すべての意識の必須条件である識別の能力を失ったときに常に起こる。~CGユング、「エピローグ」、CW12、par. 563.
^^ 注意:膨らんだ人は
* 自己中心的で、自分の存在以外は意識していません。
* 過去から学ぶことができない。
* 現代の出来事を理解することができない。
* 未来について正しい結論を出すことができない。
* 自分自身に催眠術をかけられているため、議論することができない。
* インフレは目の中の盲点を拡大する。
* インフレは心理的な憑依の症状である。
* インフレは心理的な憑依の徴候であり、必然的に自らを死なせる災難に陥れる。
* 逆説的に言えば、インフレは意識の無意識への退行である。
* そして、すべての意識の必須条件である識別の能力を失う。
「自我の発達とは、(自己の)経験を持ち、自己と同一化することなく自己と関係を持つことができるようになることです。もしそれに成功すれば、その人はイニシエーションを受けた人となり、一般には利用できない精神のレベルに特権的に参加することになります。その事実を口にして回ることはありません。なぜなら、その事実を口にすることは、その事実への同一化の表現にすぎないからです。~エドワード・エジンガー「大いなる人格との出会い」。
ユングの弟子であるエドワード・エジンガーは、自我と自己との関係について4つの段階に分けて説明しています。
「自我が自己から離れすぎると、疎外感が生じます。自我が自己から離れすぎると、疎外感が生じる。したがって、『自我と自己の間の何らかの接触を再び確立しなければならない』。
エディンガーは、発達のプロセスを4つに分けて考えています。
(1)インフレーション(覚醒した自我が自己に近づきすぎる)。
(2)疎外(自我が自己から離れすぎている状態)
(3)返還(自我が自己に戻り、再び結びつく)。
そして、(4)個性化(自我と自己が互いに調和した関係になること)です。
個性化とは、自我が自己と同一視されることなく、自己と直接関係する理想的な共生関係のことです。"
"さて、ここに心理学の本質に関するもう一つの重要な洞察があります。彼(ユング)が語っているのは、弱さや敗北の経験は意識のための必要条件だということです。弱さや敗北を経験できなければ、意識的な存在にはなれないのです。この問題については、『自我とアーキタイプ』の中で、心理的なライフサイクルを図にして説明しています。

V
A
 In fact, think and tell me - how should the evidence be presented to you? In other words, how must it get experienced for you to conclude the truth for anything? Obviously, it has to be experiential! And that's precisely what I'm suggesting you do. I grant you that it isn't easy but I assure you, it's simple. Courage and passion for truth is all that's required. Lovely chatting with you ☺️👏

A
V
Your ad hominem ‘attack the messenger while ignoring the message’ says more about you than it does about me… interesting that you have yet to figure this out.
😉
I’m here to learn about Jung’s work which includes his advice that we apply what we’ve learned in conversation with others. So I’m showing you his all important empirical method as part of my process.
If you can’t back up your theories with the proper supporting material then all you have is a theory, a belief and nothing more.
Being honest is when we speak with Right Speech but that requires Right View in the Buddha’s eight fold path. I’d recommend you begin there.

A
V
 If your nonsense philosophy theory is experiential then you should have no problem showing where a few of the great teachers have said the same… but you can’t because it’s all about you and how grandiose you are – that’s ego talking – the inflated ego.
“Inflation. A state of mind characterized by an exaggerated sense of self-importance, often compensated by feelings of inferiority.
Inflation, whether positive or negative, is a symptom of psychological possession, indicating the need to assimilate unconscious complexes or to disidentify from the Self.” ~Daryl Sharp, Jung Lexicon.
An inflated consciousness is always egocentric and conscious of nothing but its own existence. It is incapable of learning from the past, incapable of understanding contemporary events, and incapable of drawing right conclusions about the future. It is hypnotized by itself and therefore cannot be argued with. It inevitably dooms itself to calamities that must strike it dead. Paradoxically enough, inflation is a regression of consciousness into unconsciousness. This always happens when consciousness takes too many unconscious contents upon itself and loses the faculty of discrimination, the sine qua non of all consciousness. ~CG Jung, "Epilogue," CW 12, par. 563.
^^ Note: an inflated person is:
* egocentric and conscious of nothing but its own existence.
* incapable of learning from the past.
* incapable of understanding contemporary events.
* incapable of drawing right conclusions about the future.
* it is hypnotized by itself and therefore cannot be argued with.
* Inflation magnifies the blind spot in the eye.
* Inflation is a symptom of psychological possession.
* It inevitably dooms itself to calamities that must strike it dead.
* Paradoxically enough, inflation is a regression of consciousness into unconsciousness.
* and loses the faculty of discrimination, the sine qua non of all consciousness.
“The development of the ego that is able to have the experience (of the Self) and relate to it without identifying with it. If one succeeds in that, then one becomes an initiated one, one becomes a privileged participant in a level of the psyche that isn’t generally available. One doesn’t go around spouting out that fact, because preaching about it is just an expression of the identification with it.” ~Edward Edinger - Encounters with the Greater Personality.
There is a fourfold description of the ego and its relation to the Self that Edward Edinger. a student of Jung's, articulates:
"When the ego separates too far from the Self, a sense of alienation develops. Therefore, 'some contact between ego and Self must be re-established' This suggests a need for the ego to find a suitable ordering parameter.
Edinger views the developmental process as fourfold:
(1) inflation (the awakening ego is too close to the Self);
(2) alienation (the ego has separated too far from the Self);
(3) restitution (the ego returns and re-connects to the Self);
and (4) individuation (the ego and Self in a mutually harmonious relationship).
Individuation is the ideal symbiotic relationship in which the ego is directly related to the Self without being identified with it."
"Now here's another crucial insight about the nature of psychology. What he (Jung) is telling us is that the experience of weakness or defeat is a sine qua non for consciousness. You cannot be a conscious being unless you can experience weakness and defeat. I talk about that whole matter in Ego and Archetype, where I used a diagram to illustrate the psychic life cycle.

それは、自我や自己のアイデンティティという原状から、意識が徐々に発展していく様子を描いています。元の状態とは、インフレーションです。幼児期の精神は自己と同一化している状態であり、それはインフレーションの状態である。それは神と同一化しています。非常に漸進的に、人生が拒絶や敗北、弱さの経験を通して正しいレッスンを提供するならば、それは徐々に意識的になります。そして、そのサイクルを何度も何度も繰り返し、その度に意識が少しずつ高まっていくのです。
駄々っ子の心理は、このサイクルをショートさせてしまいます。子供の自我や自己のアイデンティティは修正されません。インフレを演じ、罰せられたり、打ち負かされたりするのではなく、逃がされてしまうので、このサイクルが完結しないのです。このサイクルは、エゴ/セルフ・アイデンティティが、敗北、失敗、弱さの経験を繰り返し受けることで起こる変容を表しています。エゴとセルフの複合体が変容していくのです。これは、意識が成長するにつれて、自我と自己の両方が変容することを意味している」。
~エドワード・エジンガー著『神像の変容』45~47ページ。

V
A
皆さんのご活躍をお祈りしています。ユングやブッダの思想を貪るように読んだ後には、ぜひ声をかけてくださいね。幸運を祈ります。私があなたを攻撃していると思われたのは残念なことです。私はただ、あなたの経験の中で、できるだけ直接的なものを指摘しようとしただけです。ともかく、いい議論だったよ☺️。

A
V
あなたの明らかなインフレーションを克服できるといいですね。

V
A
 私の肥大した自我が、あなたの視点を拒絶しているのです。さて、失礼ですが、もう少し空気を入れに行かなければなりません。神様に会いに行ってきます😄😄😄。良い一日をお過ごしください。

A
V
 ここにあなたが噛みしめるためのものがあります。
「この作品は、洞察力、忍耐力、行動力の3つの部分で構成されています。心理学が必要なのは第1部だけだが、第2部と第3部では道徳的な強さが主な役割を果たす。~CGユング『書簡集』第1巻、375ページ。
今、本当に重要なのは、人間が、堕天使たちが手にした超人的な力と対等になるために、より高い道徳的レベル、より高い意識面に登っていけるかどうかということです。しかし、人間は自分自身の性質をよりよく知るようにならなければ、進歩することはできません。
~CGユング『ヨブへの答え』パラ746。
「しかし、影と結びついた傾向を認め、それをある程度実現することができなければ、この統合は行われず、有用な目的を達成することはできません-もちろん、必要な批判で和らげられています。これは不服従や自己嫌悪につながりますが、同時に自立にもつながり、それなしでは個性化は考えられません。
~CGユング『心理学と宗教。西洋と東洋、P.198
非常によくある間違いは、「自分の信念を貫く勇気を持つこと」であり、むしろ「自分の信念への攻撃に対する勇気を持つこと」である。~F. ニーチェ
"あえて怒らせない者は正直者ではない。" ~トマス・ペイン
"もしあなたが不誠実であれば、あなたは個性化のプロセスから除外される。もしあなたが不誠実であれば、あなたは自分の無意識にとって何でもない存在になってしまう。偉人はあなたに唾を吐きかけ、あなたは泥沼の中にはるかに取り残され、愚かで、愚かな存在となるだろう。~カール・ユング『C.G.ユング、語る。インタビューと出会い』359-364ページ
「嘘とは、自分が見ているものを見たくないと思うこと、自分が見ているものを見たくないと思うことです。その嘘が目撃者の前で行われるか、目撃者のいないところで行われるかは問題ではありません。最も一般的な嘘は、自分自身に嘘をつくことであり、他人に嘘をつくことは比較的例外的である」。
~フリードリッヒ・ニーチェ『アンチキリスト』(1895年)
"何よりも自分に嘘をついてはいけない。自分に嘘をつき、自分の嘘に耳を傾ける人間は、自分の中にも周囲のどこにも真実を見出すことができない状態になり、自分に対しても他人に対しても無礼に陥ります。誰にも敬意を払わず、愛することをやめ、愛がないので、自分を満足させ、楽しませるために、情熱と粗悪な快楽に身を任せ、悪徳においては完全な獣性に達します。
~フョードル・ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』。第2章
影は、自我・人格全体が問われる道徳的な問題です。というのも、相当な道徳的努力をしなければ、誰も影を意識することはできないからです。影を意識するには、人格の暗い側面が存在し、現実であることを認識する必要があります。この行為は、あらゆる種類の自己認識のための必須条件である。
~カール・ユング『アイオン』CW9ii、パラ14。

What it pictures is the way consciousness is progressively developed out of the original condition of ego/Self identity. The original condition is inflation. The infantile psyche is in a state of identification with the Self and it is in a state of inflation. It is identified with the Deity. Very progressively, if life provides the right lessons through rejections and defeats and experiences of weakness, it gradually becomes conscious. And you go through that cycle again and again and each time it goes around there's a little increase in consciousness.
The psychology of the spoiled child short-circuits this cycle. The child's ego/Self identity goes uncorrected. It acts out the inflation and instead of being punished or defeated, it is allowed to get away with it so that the cycle does not complete itself. This cycle pictures the transformations that take place as ego/Self identity is subjected to recurrent experiences of defeat, failure and weakness. That composite entity of ego and Self undergoes transformation. This means that as consciousness grows, both the ego and the Self undergo transformation.”
~Edward Edinger, Transformation of the God-Image, pages 45-47.

V
A
I wish you all the luck in the world for your pursuits. I'd love hear from you after you've devoured Jung and ideas of Buddha. Good luck man. It's unfortunate that you thought I was attacking you bro. I was just trying to point to something as direct as possible in your experience. Anywho, nice discussion ☺️

A
V
Good luck working through your apparent inflation.

V
A
 my super inflated ego rejects your point of view. Now if you can excuse me, I have to go pump some more air into this thing. Gotta meet some gods up there 😄😄😄. Have a good one brozinski

A
V
 Here’s something for you to chew on:
“The opus consists of three parts; insight, endurance, and action. Psychology is needed only in the first part, but in the second and third parts moral strength plays the predominant role.” ~CG Jung, Letters Vol. 1, Page 375.
The only thing that really matters now is whether man can climb up to a higher moral level, to a higher plane of consciousness, in order to be equal to the superhuman powers which the fallen angels have played into his hands. But he can make no progress until he becomes very much better acquainted with his own nature.
~CG Jung, Answer to Job, Para 746.
“But this integration cannot take place and be put to a useful purpose unless one can admit the tendencies bound up with the shadow and allow them some measure of realization – tempered, of course, with the necessary criticism. This leads to disobedience and self disgust, but also to self-reliance, without which individuation is unthinkable.”
~CG Jung, Psychology and Religion: West and East, P. 198
A very popular error: having the courage of one’s convictions; rather it is a matter of having the courage for an attack on one’s convictions. ~F. Nietzsche
“He who dares not offend cannot be honest.” ~Thomas Paine
“If you are dishonest, you are excluded from the individuation process. If you are dishonest, you are nothing for your unconscious. The Great Man will spit on you, and you will be left far behind in your muddle—stuck, stupid, and idiotic.” ~Carl Jung, C.G. Jung Speaking: Interviews and Encounters, Pages 359-364
“By lie I mean: wishing not to see something that one does see; wishing not to see something as one sees it. Whether the lie takes place before witnesses or without witnesses does not matter. The most common lie is that with which one lies to oneself; lying to others is, relatively, an exception."
~Friedrich Nietzsche, THE ANTI-CHRIST (1895)
“Above all, do not lie to yourself. A man who lies to himself and listens to his own lie comes to a point where he does not discern any truth either in himself or anywhere around him, and thus falls into disrespect towards himself and others. Not respecting anyone, he ceases to love, and having no love, he gives himself up to the passions and coarse pleasures, in order to occupy and amuse himself, and in his vices reaches complete bestiality, and it all comes from lying continually to others and to himself.”
~Fyodor Dostoevsky, The Brothers Karamazov. Chapter 2.
The shadow is a moral problem that challenges the whole ego-personality, for no one can become conscious of the shadow without considerable moral effort. To become conscious of it involves recognizing the dark aspects of the personality as present and real. This act is the essential condition for any kind of self-knowledge.
~Carl Jung, Aion, CW 9ii, Para 14.

影は何かとても忌避感があります。私は自分のことを知りません。周りの人の反応で勉強しています。側近の鏡の映り具合に頼っています。それが良くないときは、自己批判が必要です。~C. C.G.ユング、エマ・ユング、トニ・ウォルフ-追憶のコレクション;51-70ページ。
"影は、私たちを神の声から最も効果的に分離するブロックである。" ~CGユング『書簡集』第2巻、544-546ページ。
"人に自分の影と向き合うことは、その人に自分の光を見せることである。" ~カール・ユング『CW10 転換期の文明』より
私が "影 "と呼んでいるものへのあらゆる洞察が、個性化の道の一歩であることは、これを個性化のプロセスと呼ぶ必要がないことも同様に明らかである。~カール・ユング『手紙』第二巻、468-469ページ
人は自分の魂と向き合うことを避けるために、どんなに不条理なことでも何でもする。人は光の姿を想像することで悟りを開くのではなく、闇を意識化することで悟りを開くのである。~カール・ユング『心理学と錬金術』99ページ。
「影とは、人間がいまだに引きずっている目に見えないサルの尻尾のようなものである。慎重に切断すると、それは神秘の癒しの蛇となる。それを持って練り歩くのは猿だけである。" ~カール・ユング、『人格の統合』。
"私には知っている者を名乗る権利はない。しかし、私はもはや星や本を探すことはなく、自分の中で脈打つ血の教えを聞き始めている。私の物語は楽しいものではなく、発明された物語のように甘くて調和のとれたものでもない。それは愚かさと困惑、狂気と夢の味がする。
~ヘルマン・ヘッセ
無意識のイメージは、人間に大きな責任を負わせます。無意識のイメージは人間に大きな責任を課している。それを理解しなかったり、倫理的な責任を回避したりすると、人間の全体性が奪われ、人生に苦痛を伴う断片性が課されることになる。~カール・ユング、MDR、193ページ。

V
A
私の自己顕示欲と巨大化したエゴは重力に耐えられず、今では生物圏を飛び回っています。単なる地球人の考えを否定しているのです...それではあまりにも幼稚だと思うからです。

The shadow is something very evasive. I don't know mine. I study it by the reaction of those around me. We depend on the reflection of the mirror of our entourage. When it is not good, self-criticism is in order. ~C. G. Jung, Emma Jung and Toni Wolff - A Collection of Remembrances; Pages 51-70.
"The shadow is the block which separates us most effectively from the divine voice." ~CG Jung, Letters Vol. II, Pages 544-546.
“To confront a person with his own shadow is to show him his own light.” ~Carl Jung, CW 10, Civilization in Transition
It is equally obvious that every insight into what I have called the "shadow" is a step along the road of individuation without one's being obliged to call this an individuation process. ~Carl Jung, Letters Vol. II, Pages 468-469
People will do anything, no matter how absurd, in order to avoid facing their own souls. One does not become enlightened by imagining figures of light, but by making the darkness conscious. ~Carl Jung, Psychology and Alchemy, Page 99.
"Taking it in its deepest sense, the shadow is the invisible saurian tail that man still drags behind him. Carefully amputated, it becomes the healing serpent of the mysteries. Only monkeys parade with it." ~Carl Jung; The Integration of the Personality.
“I have no right to call myself one who knows. I was one who seeks, and I still am, but I no longer seek in the stars or in books; I’m beginning to hear the teachings of my blood pulsing within me. My story isn’t pleasant, it’s not sweet and harmonious like the invented stories; it tastes of folly and bewilderment, of madness and dream, like the life of all people who no longer want to lie to themselves.”
~Hermann Hesse
The images of the unconscious place a great responsibility upon a man. Failure to understand them, or a shirking of ethical responsibility, deprives him of his wholeness and imposes a painful fragmentariness on his life. ~Carl Jung; MDR; Page 193.

V
A
My self-aggrandized, mega-inflated ego couldn't be held by gravity and has now flown off across the biosphere. It is now actively lookin for alien intelligence to debate with It rejects the ideas of mere earthlings..it finds then too infantile.


1,時間と空間は、思考と知覚の心理的な副産物である。(!?)

2021-11-09 08:21:56 | 心理学

Time and Space are psychological byproducts of thinking and perceiving. To see through their illusion is to see through the

illusion of the world.

ILLUSORYSELF.COM

時間と空間は、思考と知覚の心理的な副産物である。その幻想を見抜くことは、世界の幻想を見抜くことでもある。

世界の幻想を見通すことになります。

イルソアセルフ・ドットコム

 

V

思考した瞬間に時間を経験する。思考が停止した瞬間、時間を超越したものがそれ自体として経験される。時間を超越したものは、単に経験の現在の状態である。今までも、そしてこれからも消えることはありません。この経験の事実から、主観と客観の分裂が起こり、2つの間の空間が推定され、世界が想像される。想像力がなければ、空間も時間も世界もなく、ただこれだけです。この事実を認識すること自体が、俗に言う「輪廻」や「苦悩」からの大いなる脱出なのです。

The moment we think, we experience time. The moment the thought drops, timeless is experienced as itself. That which is timeless is simply current condition of experience. It never has and will never vanish. Out of this fact of experience, a subject -object split happens, space between the two is presumed and a world is imagined. Without imagination, no space, time and no world - just this. To recognize this fact is itself the grand-exit from and of samsara or suffering in common parlance.

 

A

ニューエイジナンセンス

V
A
私は、今すぐにでも論理的矛盾を取り除きたいと思っています。#ignorancepretendingtobeintelligence 😉
A
V
 新しい時代の合理主義のナンセンスですね。
ユングの著作を使って言い直してくれれば、再考します。

V
A
あなたは明らかにユングに投資していませんね(笑)。

A
V
あなたは、自分の考えていることをユングの作品に反映させることはできないということでしょうか?

A
思考」の何が問題なのかを説明することから始めましょう。

V
A
 アインシュタインの言葉は一行もありません。もう一度読んで、論理的に矛盾しているところを見つけてください。そのためには、自分の考えをまとめておく必要があります。

A
V
アディヤシャンティは、この思考のトピックについて語っています。
それは、「心の雑音」と呼ばれるものです。心の中のおしゃべりです。
雑音を止めることはできませんから、わざわざ「どうすれば雑音を止められるか」と聞く必要はありません。お互いのためになるから。雑音を止めることはできません、長くはありません。騒音を止めようとすると、騒音を止めようとするのをやめたときに、騒音がよりうるさくなる傾向があります。これはある種の負け戦です。これは精神的な探求者が好むゲームです。あなたの心の中のノイズは、完全に非人間的で、あなたとは何の関係もありません。あなたが作り出しているわけでもありません。

あなたは自分が考えていると思っているかもしれませんが、それは根本的な錯覚です。あなたは考えられているのであって、考えているわけではありません。
実際には誰もコントロールできない完全に自然発生的な出来事なのです。あなたにできることは、自分がコントロールできると錯覚することだけです。
多くのノイズは、それを止めようとすると発生し、活性化されます。
私たちは皆、この思考のツールを使うように教えられていますが、その破壊的な側面については教えられていません。

さらに、思考に感情や感覚、情動といった揮発性のある混合物を加えると、ニトロ・グリセリンのような素晴らしい揮発性のあるカクテルができあがります。
何十年も瞑想を続けている人たちと話したことがありますが、彼らには静寂の瞬間があり、そのうちの何人かには定期的に訪れているかもしれません...。
悟りとはそういうものなのです。悟りがどうしてスピリチュアルや宗教と混同されてしまったのかわかりません。
悟りとは、ただ現実を意味する、それだけのことです。物事をあるがままに認識するということです。夢の中で生きるのではなく、現実を認識するということです。
目覚めるために人々がしていることの99%は、実際には夢の状態を強化しているのです。
~アディアシャンティ著『本当の自分を見つける方法』より

V
A
思考には何の問題もありません。そうですね。私が思考を破壊していると考えて、一体どうやってその結論に達したのか...wow

A
V
"心が考えるのを止めることはできない、なぜならあなたは心が考えるのを始めないからだ。"
~アディアシャンティ、サイレント・メディテーション・デイ Vol.11
"自分が誰であるかを伝えるために思考を参照する前に、あなたは誰ですか?もし私たちに役割があるとすれば、心の中に生じた思考を判断するのではなく、"生じた思考と私の関係はどうなっているのか?"と探求することです。アディアシャンティはこの探究をリードしています。"あなたと思考の関係を探る"
"私の頭の中の思考のほとんどは、実際には創造しているわけではなく、私はそれらの受信者である。"
~アディアシャンティ、『サイレント・リトリート Vol.71〜トーク』より抜粋。

A
あなたは思考を作るのではなく、思考はあなたにやってくるのです。無意識が物事に干渉することを選択すれば、無意識は好きなことができる。~カール・ユング著「個人化プロセスの夢の象徴」107ページ

V
A
アディヤシャンティのコメント - わかった。それで?私は何も反対していません。

A
V
思想」のどこが悪いのでしょうか?

V
A
ユングのコメントも そうですか......では?そこに異論はありません。彼らが言っていることと、私が言っていることは、どう違うのでしょうか?

A
V
なぜ「思想を捨てる」必要があるのでしょうか?

V
A
どんな考えでも、何も問題はありません。その考えが良いものであれ、悪いものであれ。ただ、それだけのことです。私の投稿に基づいて、間違った思考と正しい思考の道徳を密かに持ち込もうとするのはなぜですか?私はまだ論理的矛盾の答えを待っています。

V
A
 思考を捨てることはできません。それは、次の思考を引き継ぐ一部として落とされます。


A
newagenonsense
😉

V
A
Tell me one logical inconsistency and I'll remove it right now. #ignorancepretendingtobeintelligence 😉

A
V
 It’s new-agey rationalism nonsense.
Restate it using Jung’s work and I’ll reconsider it.

V
A
lol..you clearly aren't invested in Jung.

A
V
So you’re saying that you cannot translate your mumbo-jumbo into a corrlation with Jung’s work then?

A
Begin by explaining what is wrong with “thought”.

V
A
 not a single syllable of mumbo jumbo Einstein. Read again and find me a logical inconsistency. Don't dance around by recycling the same words thrown at some Deepak Chopra

A
V
Adyashanti speaks on this topic of thought:
“What distracts from that is mostly mental noise. The inner chatter.
You can’t really stop the noise so don’t bother asking “how do I stop the noise”. We’ll do each other a favor. You can’t stop the noise, not for long. If you try to stop the noise the noise tends to be noisier when you’ve stopped trying to stop the noise. It’s sort of a loosing game. It’s a spiritual seeker’s favorite game to play. The noise in your mind is totally impersonal, it has nothing to do with you. You don’t even create it

You may think you’re thinking but that’s the fundamental delusion. You are being thought, you are not thinking,
It’s actually a completely spontaneous event that nobody has any control over. The best you can do is delude yourself that you do have control over it.
A lot of the noise gets generated, gets energized when you try to stop it.
We’re all taught to use this tool of thinking but we’re not taught about its destructive aspects.

Then of course add the volatile mixture of feeling, sensation and emotion to thought and you’ve got a cocktail of great volatility that’s like nitro glycerin.
I’ve talked with people who’ve meditated for decades and they’ve had moments of quietness and maybe with some of them it visits them with some regularity…
That’s all that enlightenment is. I don’t know how enlightenment ever got all mixed up in spirituality and religion, it has no business being mixed up in that, all of that just confused it.
Enlightenment just means reality, that’s all. It means perceiving things the way they are. Perceiving reality as opposed to living in a dream state.
99 percent of what people are doing to wake up is actually reinforcing the dream state.
~Adyashanti - ‘How To Find Who You Really Are’.

V
A
nothing is wrong with thought. Wtf! How on earth would you even reach that conclusion by thinking I'm demolishing thought..wow

A
V
“You can’t stop your mind from thinking because you don’t start it thinking.”
~Adyashanti, Silent Meditation Day Vol. 11
“Who are you before you refer to a thought to tell you who you are? If we have any part to play, it’s to not judge the thoughts that arise in our minds, but instead to explore, “What is my relationship with the thoughts that arise?” Adyashanti leads this inquiry exploration into your relationship with thought.”
“I’m not actually creating most of the thoughts in my head; I’m the recipient of them.”
~Adyashanti, Excerpted from “Silent Retreat Vol. 71 ~ Talks”.

A
You do not make thoughts; they come to you. If the unconscious chooses to interfere with things, it can do anything it likes to do. ~Carl Jung, Dream Symbols of the Individuation Process, Page 107

V
A
the adyashanti comment - okay. So?? I don't disagree with anything on that

A
V
What's wrong with "thought"?

V
A
Even your Jung comment. Okay ...so?? Not a disagreement there. How is anything what they're saying and what I'm saying, different?

A
V
Why do you need to "drop thought"?

V
A
NOTHING is Wrong with any thought. Whether the thought is nice or evil. It just is. What prompts you to smuggle in the morality of Wrong and right thought based on my post? I'm still waiting on the answer of logical inconsistency

V
A
 you can't drop thought. It gets dropped as part of the next thought taking over.

A
アディアシャンティ
覚醒前の瞑想で、「今この瞬間にいる」というのは、「気づき」を奪っているようなものです。
瞑想を始めたばかりの頃は、「私は本当にここにいる」というように、その瞬間に注意を向けようとしていました。気づきとは、もちろん完全にその場にあるもので、その場にあるものです。その瞬間にいようと努力する必要もなく、その瞬間にいるために自分自身を集中させる必要もありません。すでにその瞬間にいるのです。だから、今この瞬間にいようと一生懸命になるのは、私たちの考え方なのです。それは、あなたが自分自身を意識とは別のものとして認識しているという考えです。自分は意識の一部であり、意識の所有者であることを認識できるまでは、その瞬間にいようとします。
つまり、これまで教えられてきた方法は、文字通り180度......つまり、物事が実際に存在する方法とは正反対なのです。
何かの説明を間違えること
ラマナは決して自己を説明しようとはしませんでした...。
...そうでなければ、あなたは説明があなたが説明していることであると勘違いしていることになりますが、それは全く不可能なことです。
[説明は説明されたものではありません。私は山を説明することはできますが、説明は山ではありません。~J. クリシュナムルティ】。]
瞬間」は実は時間を示していない。
私たちは、その瞬間にいるということがどういうことなのか、どうすればその瞬間にいられるのかなどを知っていると思い込んでいますが、実際には知らないのです。だから、トップダウンで押し付けようとするのをやめて、代わりに調査をするようにします。
この瞬間」といっても、特定の瞬間にしがみつくことができるわけではありません。この瞬間は、長くもなく、少しも続かない。この瞬間にも時間を超越した何かがある。
マイスター・エッカートは「永遠の今」について語りましたが、これこそが彼が得ようとしていたものです。経験としての永遠の瞬間であり、理論的な概念としてではなく、考えとしてでもなく、哲学としてでもなく、存在の経験としての永遠の瞬間...それは時間を超越したものなので、規定の期間はもちろん、少しの期間でさえも続きません。それは永遠であり、時間を超越しています。            ある期間の「今」があって、また別の期間の「今」があって、また別の期間の「今」がある、というようなものではなく、「今」とはこの瞬間の無時間性のことです。
頭で考えるのではなく、時間がないことを経験すると、時間がないことを感じることができます。
その無時間性と不可解性の経験は神聖なものに感じられるでしょう。意味や価値や意義を説明することができないにもかかわらず、意味や価値や意義が滴り落ちてくるのです。まるで、何かを経験するときには、その経験の感覚が生まれつき備わっているかのように
それは想像を絶するものであり、概念を超えたものです。
~2019年10月2日、アディヤシャンティとのブロードキャスト

V
A
あなたが投稿できるアディアシャンティの記事で、私が反対するようなものは何もありません。まだ、私たちがこれでどこに行くのか、そして私の投稿がマンボジャンボを反映しているとどのように考えたのかがわかりません。

A
V
"アングラウンデッド・スピリチュアル・ムーブメントの特徴の一つは、この言葉です。"この瞬間しかない"。この言葉は、自分の未解決の歴史から解離しようとしているスピリチュアル・ティーチャーたちがよく口にする言葉です。私たちは、この考え方の価値を理解することができます。それは、心配性の心や習慣的な意識から私たちを呼び起こし、「今、ここ」にいることを思い出させてくれます。しかし、それではうまくいきません-少なくとも長くは。なぜなら、「今この瞬間」は、過去のすべての瞬間を含んでいるからです。多くの人が望むように、過去は過去のものではありません。それは私たちの心の奥底にあり、細胞にコード化され、記憶や未解決のトラウマとして体現されています。過去は、私たちの現実に対するレンズに完全に影響を与えます。ほとんどの場合、「今の力」は解離性の構築物に過ぎません。なぜなら、私たちの多くはまだ "あの時 "の力に影響され、支配されているからです。答えは、過去から逃げたり、一時的に中断したりしているだけなのに、現在にいるふりをすることではありません。それは真のプレゼンスではありません。それは真の癒しではありません。答えは、"その時 "を自分のものとし、体現し、解決することです。そうすれば、その瞬間の経験は、私たちの歴史に敬意を表し、私たちの瞬間が過去から情報を得ている方法を認識することになります。それは、過去と現在が互いに本質的なものであることを認識することです。謎は私たちの歴史から始まるのです。(ジェフ・ブラウン、『グラウンデッド・スピリチュアリティ』より抜粋)。

A
Adyashanti:
… meditating before awakening, to “be in the moment” is sorta usurping (awareness).
I would try to rivet my attention into the moment during these early days of meditations, like “I’m really here”… and even though that was well intentioned, without even knowing it I was kind of usurping awareness, I was kind of creating a false version of awareness. Because awareness is of course is completely in the moment, it is the moment, it doesn’t need to strive to be in the moment. It doesn’t need to really focus itself down into the moment to be in the moment. It’s already in the moment. So it’s the idea of us that tries really hard to be in the moment. It’s the idea that you perceive yourself as something apart from awareness. Until you can perceive that, you are a part of awareness, the owner of awareness, then you go about attempting to be in the moment.
So the way we’ve been taught about this is literally 180 degrees… the opposite, in other words, of the way things actually are.
To mistake the description of anything
Ramana never really tried to describe the Self…
…otherwise you’re mistakenly thinking the description is what you’re describing which is a total impossibility.
["The description is not the described; I can describe the mountain, but the description is not the mountain, and if you are caught up in the description, as most people are, then you will never see the mountain". ~J. Krishnamurti.]
The “moment” doesn’t actually indicate time.
We assume we know what it means to be in the moment and how to be in the moment, etc. when usually we actually don’t. We don’t know what the moment is, we don’t know how to be in the moment… so if we stop trying to do this top down thing where we’re trying to impose and instead it becomes an investigation.
Even “this moment” there’s not a particular moment that can be held onto. This moment doesn’t last for a long or even a little bit of time. There’s something about the moment that is also timeless.
Meister Eckert talked about the eternal now, and this is what he was trying to get at, the eternal moment as an experience and not as a theoretical concept, not as an idea, not as a philosophy but as an experience of being… It’s something timeless so it doesn’t last for a prescribed period of time, not even a little period of time. Its eternal, it’s timeless. It’s more like there’s just the Noooooooow, one long event. Not like there’s one period of Now and then another period of Now and another one, etc. the ‘Now’ is just the timelessness of this moment.
When we experience the timelessness rather than think it in our minds we feel the timelessness.
That experience of timelessness and inconceivability will feel sacred. Meaning just dripping with meaning and value and significance even though you can’t describe what the meaning or the value or the significance is. It’s as if the feeling of the experience is innate to the experience of anything
It’s inconceivable, beyond conception.
~Broadcast with Adyashanti, October 2, 2019

V
A
there is nothing of adyashanti you can post that I'm gonna disagree with. Still not sure where we're going with this and how you thought my post reflected mumbo jumbo.

A
V
“One of the hallmarks of the ungrounded spiritual movement is this statement: “There is only THIS moment.” It is often made by spiritual teachers who are dissociating from their unresolved history- self-avoidance masquerading as enlightenment. We can understand the value of this way of thinking- it calls us out of our worry mind, our habitual consciousness- and reminds us to be here, now. But it doesn’t work- at least not for very long. Because “this moment” actually includes and encompasses every moment before. The past is not behind us, as many of us wish it was- it is deep within us, encoded in our cells, somatized as memory and unresolved trauma. It fully informs our lens on reality. In most cases, the “power of now” is just a dissociative construct. Because most of us are still influenced, and ruled by, the power of “then.” The answer is not to pretend we are present, when all we have done is fled or momentarily suspended our past. That’s not true presence. That's not true healing. The answer is to own, embody and resolve the “then”, so that our experience of the moment both honors our history and recognizes the ways our moment is informed by our past. It is to recognize that past and present are intrinsic to each other. The mystery begins with our history.” (~Jeff Brown, an excerpt from 'Grounded Spirituality')

A
現在に生きる」ということは、過去や未来といった時間について考えないようにするなど、目標とするものではありませんし、ヨガや瞑想をしなければ達成できないものでもありませんが、特定の実践方法を用いることでその片鱗を得ることはできます。現在に存在するということは、意識のレベルが目覚めた結果です。努力して得られるものではありません。努力するということは、地位を奪うことであり、擬似的なプレゼンスなのです。
私たちが核となる教えを誤解し、その象徴的なメッセージを文字通りに受け取り、その文字通りの誤解から生きようとするとき、私たちは心から生きていることになります。
象徴的な言葉を合理化して、内なるイメージを手に入れるための外なる対象にしようとする心です。
偉大なマスターが「意識的な気づき」を「現在に生きること」と語ったとき、私たちはそれを「過去や未来(時間)のことを考えてはいけない、今この瞬間のことだけを考えなさい」という意味だと勘違いしているのです。私たちは心の中で生きているのです。私たちは意識への道を考えようとして、その過程で自分自身を欺いているのです。
考え方としては、「死と再生」の経験に遭遇したときに備えて、内なる作業を行うことで、より高いレベルの意識をもたらす正しい方法で視点をリセットするのです。
それは、私たちを「現在」に近づけ、満足感や幸福感をもたらしてくれる新しい意識の位置なのです。
私たちは、その場所に飛び込んで、その位置を仮定することはできません。いくら練習しても、そうはいかないのです。
"このような状況下では、はっきりと見なければならないという気持ちになるのはわかります。
しかし、自分の心を見つめることができてはじめて、視界が開けてくるのです。
外では、すべてが不調和に見えますが、内では、すべてが一つになります。
外を見る者は夢を見、内を見る者は目を覚ます」。~カール・ユング『手紙』第一巻、33ページ。

A
今を生きるということは、自己実現と同じで、過去や未来のことではありません。過去でも未来でもなく、ある時点でのことでもありません。過去や未来のことではなく、ある時点でのことでもなく、特定の意識状態やレベルのことです。それが本当の意味での "今 "なのです。
"今は、タオと同じで、物事の流れ、永遠の今、神の存在など、それが「今」なのです...だから、それが流れることの原理なのです。" ~アラン・ワッツ
しかし、最終的には、ヒーロー、リーダー、救世主は、より確かなものへの新しい道を発見した者である。すべてのものは乱されることなく、新しい道が発見されることを求め、それが発見されるまで人類にエジプトのすべての災いをもたらすことはなかったのです。中国の古典哲学では、この内なる道を「タオ」と呼び、目的に向かって進む水の流れになぞらえています。タオに憩うということは、充実感、全体性、目的地への到達、使命の完了を意味し、すべてのものに内在する存在意義の始まり、終わり、完全な実現を意味します。パーソナリティはタオである
~CGユング、CW17、「人格の発達」、パラ323。

V
A
 これらの引用文を送って何を証明しようとしているのかわかりません。私は何も反対していません。このような場合には、私たちは、自分たちの生活の中で、どのようにすればいいのかを考えてみましょう。大丈夫だよ、相棒。知的探求心を持っていれば、誰もが経験することだ。そのことを恨んだりはしませんよ😉。

A
V
あなたの投稿のもう一つの問題点は、それが経験に基づいていないということです。つまり、自分がどのようにしてそのような無意味なことをしたのかを示すことができなければ、あなたが持っているのは根拠のない意見だけなのです。そして、あなたは意見について彼らが何を言うか知っています...
😉

V
A
 ユングやアディヤのようなあなたのアイドルたちは、経験的に何かを証明したのでしょうか?根拠のない戯言が大好きなようですね、天才さん😘。

A
V
経験的。
理論や純粋な論理ではなく、観察や経験に基づく、関係する、または検証可能なこと。
「私にとって心理学は経験的な科学です。私は観察はするが、発明はしない...精神は私よりも偉大なものであり、私の手のひらの窪みにあるものではない」。~C.G.ユング『ドリーム・セミナーズ』p.511
私の心理学には、基本的に実際の経験によって立証されていないものは一つもない。~C.G.ユング『書簡集』第1巻、465ページ。
ルース・フライは1950年代にチューリッヒに留学していたとき、ユングと会話したことを報告しています。ルース・フライは、1950年代にチューリッヒに留学していたとき、ユングとの会話の中で、自分の理論を世間に発表する前には必ず14年間のテストを行うと言っていました。彼は能動的な想像力についても同じように、14年間、経験的、科学的にテストしたのです。~ フライ、R.T.(1974)「能動的想像力の瞑想を教える」、24ページ

 

A
Living in the Present isn’t something that we aim for such as not thinking about time - the past or future, or something that we must do yoga or meditate to achieve, although we can get glimpses of it by using certain practices. Being present is the result of an awakened level of consciousness. It’s not something that we need to strive for. Striving for it is a usurped position – pseudo presence.
When we misinterpret the core teachings and take their symbolic messages literally and then attempt to live out of that literal misinterpretation… we’re living from the mind.
It’s the mind trying to rationalize the symbolic language and make that inner image into an outer object to be obtained.
So when the great masters spoke of conscious awareness as living in the present and we mistake that to mean that we must not think of the past and not think of the future (time) but to only think of the present moment – we’re living in the mind. We’re trying to Think our way to awareness and in the process deluding ourselves.
The idea is to do our inner work in preparation for when we encounter a ‘death and rebirth’ experience that resets our perspective in a corrective fashion which brings about a higher level of consciousness.
That’s the new position of awareness that brings us closer to the Present and that enables contentment and even happiness to take place.
We can’t jump ahead to that place and assume that position. It doesn’t work that way no matter how much one practices it.
“I realize that under the circumstances you have described you feel the need to see clearly.
But your vision will become clear only when you can look into your own heart.
Without, everything seems discordant; only within does it coalesce into unity.
Who looks outside dreams; who looks inside awakes.” ~Carl Jung, Letters Volume I, Page 33.

A
Living in the Now, the Present, equates to Self-realization and isn’t about the past or the future. It’s not about a point in time. It’s a particular state or level of consciousness, of awakened awareness. That’s what it’s really about.
“The Now is the same as the Tao, the course of things, the eternal now, the presence of God, etc. that’s Now... so that’s the principal of flowing.” ~Alan Watts
But, in the end, the hero, the leader, the saviour, is one who discovers a new way to greater certainty. Everything could be left undisturbed did not the new way demand to be discovered, and did it not visit humanity with all the plagues of Egypt until it finally is discovered. The undiscovered vein within us is a living part of the psyche; classical Chinese philosophy names this interior way “Tao,” and likens it to a flow of water that moves irresistibly towards its goal. To rest in Tao means fulfilment, wholeness, one’s destination reached, one’s mission done; the beginning, end, and perfect realization of the meaning of existence innate in all things. Personality is Tao
~CG Jung, CW 17, The Development of the Personality, Para 323.

V
A
 not sure what you're trying to establish by sending those quotes. Nothing I disagree with. You should be honest and just concede that you never properly read my post and just made a random prejudiced comment. It's okay buddy .we've all done this in our intellectual pursuit. I ain't gonna hold that against you 😉

A
V
The other issue with what you’ve post is that it’s not empirically based. In other words, if you are unable to show how you formed your mumbo-jumbo nonsense then all you have is your unsubstantiated opinion. And you know what they say about opinions...
😉

V
A
 How have any of your idols like Jung or Adya proved anything empirically? Looks like you have quite a voracious appetite for unsubstantiated mumbo jumbo yourself genius 😘

A
V
Empirical:
based on, concerned with, or verifiable by observation or experience rather than theory or pure logic.
"Psychology to me is an empirical science. I observe but I do not invent… The psyche is greater than myself; it is not in the hollow of my hand." ~C.G. Jung, Dream Seminars, p.511
There is not one single thing in my psychology which is not substantiated essentially by actual experiences. ~CG Jung, Letters Vol. 1, Page 465.
Ruth Fry reports a conversation with Jung when she was studying in Zurich sometime in the 1950s. He told her he always tested his theories for a period of fourteen years before he shared them with the public. He did the same thing with active imagination, that is, he tested it empirically and scientifically for fourteen years. ~ Fry, R. T. (1974) ‘Teaching active imagination meditation,’ Page 24