やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

念願だったお花「玉の浦」

2016-03-21 07:14:08 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

「わあぁ~~~ 咲いてるよぉ~~


昨日、パートから帰って、見つけました。
ずーっと、ずっと、念願だった、椿…
大好きな「玉の浦」が、咲いているのを… 

どう? どう? この覆輪の、赤白ハッキリした、小さめの椿、素敵でしょう? 
私、椿も大好きなお花です。
で…
椿を少しづつ買い集めるようになって…
この「玉の浦」も素敵だなぁ~ってね、かなり前に、苗を買って、庭に植えました。
それがね…
何度か、雪で折れたりして、なかなか大きくならず…
植えてから、十何年も、一度も咲いた所を見た事が無かったけど、じっと我慢してました。
それがね…
数年前に、やっと、やっと、蕾を付けて…
わたス、とっても楽しみにしていました。
で…
目出度く、咲いたら…
全然別の花…
淡ぁ~いヒラヒラした、ピンクのお花が咲きましたぁ~

はぁ~? なんだよ… こんなに、お花が咲くのを楽しみに待っていたのに…

まぁね…
その花は、その花で、間違っていたと言え、とっても可愛い、わたス好みのお花だったんだけど、
やっぱりね、「玉の浦」のお花が、諦めきれないでいました。

それがね…
この間出掛けた三重県の梅園で、その「玉の浦」の苗木を売っていて…
しかも、大きな苗木が、たったの800円! 
夫にお許しを頂き、即、お買い上げ致し、そんでもって、寒さ対策で、内玄関に入れていたのですが、
少し暖かくなって来たので、ベランダに買ったまんまの姿で、置いていたら…
念願、悲願の正真正銘の「玉の浦」が、咲いてくれたと言う訳です。

スミマセン。。。
嬉しさのあまり、長たらしく書いちゃいましたが…
連れ帰った「玉の浦」は、これでぇ~す。↓




では…
どうでもいい講釈を書いていたら、時間もなくなって来たんで…
昨日、咲いているのを見つけたお花…
またまた、またまたですが…
今日も、やまんばの庭の、クリスマスローズを、貼り付けまぁ~す。













クリスマスローズは、とにかく庭に殖やしたいと思い、
どんなお花でもイイから…って、思って、出来るだけお安い物を、何でもかんでも買い集めました。

やっぱりね…
貧困だから、高望しちゃいけませんね。
我が家は、我が家…
と、言う事で…
おばちゃんは、今日も、激安のお花と出会いたいと願いながら…
まずは、パートに出かけます。

私は、私、、
私の出来る事を、出来る分だけ、頑張らなくちゃねっ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする