やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

たまたまの突然変異かな?

2018-06-09 07:43:28 | ガーデニング
人気ブログランキング
「たまたまの、突然変異かな?」って思うけど・・・
今朝、洗面所で、歯磨きしながら、裏庭に咲いていた、ピコティーっぽい花菖蒲を見つけましたんで・・・
慌てて、洗面、塗面を終えて・・・
裏庭に行って、見て来ましたんですが・・・
ねっ!どう? たまたま調子が悪かったんでこんな風になったんだと思うけど、なかなか素敵でしょう?

この花菖蒲は、一株の中の一本だけこんな色合いで咲いてくれたのですが・・・
同じ株の他の花は、いつもの色で咲いています。↓



我が家の裏庭・・・
九輪草が、いよいよ終わりになって・・・↓

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/6642f946b7ab89cc35fc112324a0a9c9.jpg" border="0"><br>


これからは・・・
僅かばかり植えた花菖蒲が、咲くはずなのですが・・・
何しろ、裏庭は、石ころだらけで、土がほとんどない痩せ痩せの地面で・・・
しかも・・・
わたス、グウタラなんで、草取りもままならず、栄養だって、与えていないので・・・
今年は、かなり細々と、頼りなげな花菖蒲の苗になって、まさに、ダメジャン!の景色です。


ほんでは・・・
裏庭の次って言えば・・・
次は表って事で・・・
今日も、しつっこく・・・
モーツアルトの咲き具合を、わたスの記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。

モーツアルト・・・
モーツアルトって言えば、ピアノソナタの「トルコ行進曲」・・・

娘がね・・・
トルコ行進曲を、ピアノで毎日練習していた頃・・・
母がね、この曲を凄~く気に入って・・・
「私が死んだら、葬式には、娘に、この曲を弾いて、家から送り出して欲しい・・・」
ってね・・・
言っていましたんです。

最近は、こんな辺ぴなやまのうえでも、お葬式は、ほとんど、いくつかある葬儀場でするのが定番になっていますが・・・
昔はね、家で、お葬式をしていたので・・・
母は、孫である娘に、そう言って、笑いながら、頼んでいました。

それが・・・
娘は・・・
そんな母よりも早く逝って、我が家で、お葬式・・・

その後・・・
娘の習っていたピアノの先生が、発起人になって・・・
このやまのうえの我が家で、数人のピアノの先生方が集まって下さり・・・
100人ぐらいの方々が集まって下さり・・・
娘の追悼演奏会を、遣って下さいましたんですが・・・

わたス・・・
お願いして・・・
モーツアルトのトルコ行進曲を弾いて頂きました。

その頃は、まだ、モーツアルトのアーチは、出来ていなかったけど・・・
このモーツアルトのバラは・・・
わたスにとっては、そんな事も思い出す、お花なのです。↓

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/e5177454ccb729fd4bbfa919ccb3accc.jpg" border="0">



さてさて・・・
わたス、今日は、6連チャン勤務の最終日・・・
本音を言えば・・・
今週は、メチャクチャお疲れしています。
内心・・・
ちょっとヤバイかも・・・って、顔がヒリヒリしていますんで・・・
わたス、半端じゃなく、グウタラして、庭仕事ぜんぜん、ほとんど遣っていないんです。

だから・・・
ちょっとね・・・
こんな風に、ガーデンのブログなんて言って、更新しているのが、後ろめたい・・・ゴメン!

そんな事を思いながら・・・
今朝も、やまのうえから、更新しています。

ではでは・・・
もう時間です。

出来る分を出来るだけ、頑張れば、それで良し!

おばちゃんは、自分に甘く、都合よく考えて・・・
今日も、頑張んべー!
でございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
<a title="人気ブログランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif"></a><a style="font-size: 0.9em;">人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする