人気ブログランキング
昨日はね・・・
庭の片隅で、こんなピンクのタチアオイが咲いているのを見つけ・・・
これも、植えた事なんて、忘れていたんで・・・
「ワァ~!わたス、こんな色のお花買って、植えてたんだぁ~!」
ってね・・・
ビックリポン!して・・・
マジマジと、大喜びして見たお花でしたんです。
一重咲きのタチアオイ、ハイビスカスとは、ちょっと雰囲気が違って、パァ~っと咲いたこの姿・・・
わたス、大好きな夏の花なんだけど・・・
どう?なかなかでしょう?↓
そんでもって・・・
タチアオイって事で・・・
これも、この間、植えた事を忘れて、咲いていたのを喜んだ、一重咲きのタチアオイ・・・
まだ、素敵に、咲き続けていますんで、今の様子をUPです。↓
タチアオイ・・・
わたスの子供の頃は、夏になると、赤、白、ピンクと、一重咲きのタチアオイが、毎年、3色咲いていました。
わたス、そのピンク色のタチアオイが、とっても優し気な色で、ヒラヒラした花びらを、見上げて、ウットリしてました。
それがねぇ・・・
そのタチアオイが植えてあった所は、道路の拡張工事で、掘られてしまい・・・
その工事は、秋暮れだったので、移植なんて出来なくて、消滅してしまいましたんです。
あれから・・・
わたス・・・
その懐かしいタチアオイを、また家で咲かせたいって、思っているんですけど・・・
その色のタチアオイは、ぜんぜん売っていなくって・・・
ずーっと、探しているんです。
いつか出会いがあるかしらねぇ・・・
もう、叶わない夢になるかも・・・
昨日は、この一重咲きのタチアオイを見て、また、そんな事を思ってしまいました。
すみません・・・
今朝も、バタバタしていたら、時間が無くなったんで・・・
ここからは、大慌てで、庭のお花などを、講釈無く、貼り付けます。
花菖蒲も、毎日、チマチマと、新たな色合いのお花が咲いています。
で・・・
裏庭の花菖蒲の様子も、記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。↓
庭・・・
本当に、草がいっぱい生えて、野草化しています。
それでね・・・
昨日の夕方・・・
夫が見るに見かねて・・・
庭の上段と、石垣の草を少し刈ってくれたんですが・・・
それ、まだ、全部じゃないけど・・・
刈って貰ったら、未来草で埋もれていた紫陽花が、目立って来て、嬉しかったです。
そう・・・
わたスね、ここんとこ、顔に、ちょこっとだけ、ブツブツが出て来たので・・・
もしかしたら・・・
また、帯状疱疹・・・かも・・・
ってね・・・
市販の塗り薬を買って、塗っていましたんですが・・・
ぜんぜん治る気配が無くて・・・
もしかしたら・・・
って・・・
不安が募って・・・
ずーっと、草取りも、余りやらないように、グウタラ三昧してました。
それでね・・・
昨日、両親を病院に連れて行ったので・・・
わたスも、思い切って、診て頂くことにしたんです。
それで・・・
丁度、以前入院した時の、担当ドクターもいらっしゃったんで・・・
診て頂いて、わたス、言いました。
「先生、ブツブツが出来て、それ、少しづつ、増えてきて、市販の薬を塗っても治らなくって・・・またなったのかと、ストレスになってるんですけど・・・」
ってね・・・
ドクター、わたスの顔を見て・・・
「顔、綺麗に治ったねぇ・・・ それ、そのブツブツは、違うと思うよ・・・たぶん…(笑)」
「その買った薬で、治るはずなんだけどねぇ・・・」
わたス・・・
「わぁ~^^よかったですぅ~♪」
そう言う訳で・・・
ドクターに、市販の塗り薬よりも、強力で、シッカリと治る塗り薬を出してもらいました。
デヘヘヘ… 本当に、嬉しかったです。
これならば、庭仕事も、ビクビクしないで、遣れそうな・・・
これからは、少しづつでも、草取りが出来そうな・・・
そんな気がします。↓
あっ、時間が無くなって来ました。
昨日・・・
夫は、畑の隅っこに置いていた、ヨシヒラくんを、見える所に移動してくれました。
わたス・・・
「あんな所じゃ、見えないから、もったいないよ」
ってね、ダメ出ししたんで・・・
夫は、ブツブツ言いながらも、移動してくれたので・・・
ヨシヒラくん、今は、ここで、頑張ってくれてます。↓
それでね・・・
今度は、夫がね・・・
「ヨシヒラは、顔が黒すぎて、アカン!」
ってね、ダメ出ししてきました。
だってね、これ、タイツだもん・・・
イイじゃん、ここは、日当たりだもん、きっと、日焼けするから( ^ω^)・・・
暑い日が続くのでしょうかねぇ?
皆様、どうぞ、お体、ご自愛くださいね。
そいでは、時間です。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
昨日はね・・・
庭の片隅で、こんなピンクのタチアオイが咲いているのを見つけ・・・
これも、植えた事なんて、忘れていたんで・・・
「ワァ~!わたス、こんな色のお花買って、植えてたんだぁ~!」
ってね・・・
ビックリポン!して・・・
マジマジと、大喜びして見たお花でしたんです。
一重咲きのタチアオイ、ハイビスカスとは、ちょっと雰囲気が違って、パァ~っと咲いたこの姿・・・
わたス、大好きな夏の花なんだけど・・・
どう?なかなかでしょう?↓
そんでもって・・・
タチアオイって事で・・・
これも、この間、植えた事を忘れて、咲いていたのを喜んだ、一重咲きのタチアオイ・・・
まだ、素敵に、咲き続けていますんで、今の様子をUPです。↓
タチアオイ・・・
わたスの子供の頃は、夏になると、赤、白、ピンクと、一重咲きのタチアオイが、毎年、3色咲いていました。
わたス、そのピンク色のタチアオイが、とっても優し気な色で、ヒラヒラした花びらを、見上げて、ウットリしてました。
それがねぇ・・・
そのタチアオイが植えてあった所は、道路の拡張工事で、掘られてしまい・・・
その工事は、秋暮れだったので、移植なんて出来なくて、消滅してしまいましたんです。
あれから・・・
わたス・・・
その懐かしいタチアオイを、また家で咲かせたいって、思っているんですけど・・・
その色のタチアオイは、ぜんぜん売っていなくって・・・
ずーっと、探しているんです。
いつか出会いがあるかしらねぇ・・・
もう、叶わない夢になるかも・・・
昨日は、この一重咲きのタチアオイを見て、また、そんな事を思ってしまいました。
すみません・・・
今朝も、バタバタしていたら、時間が無くなったんで・・・
ここからは、大慌てで、庭のお花などを、講釈無く、貼り付けます。
花菖蒲も、毎日、チマチマと、新たな色合いのお花が咲いています。
で・・・
裏庭の花菖蒲の様子も、記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。↓
庭・・・
本当に、草がいっぱい生えて、野草化しています。
それでね・・・
昨日の夕方・・・
夫が見るに見かねて・・・
庭の上段と、石垣の草を少し刈ってくれたんですが・・・
それ、まだ、全部じゃないけど・・・
刈って貰ったら、未来草で埋もれていた紫陽花が、目立って来て、嬉しかったです。
そう・・・
わたスね、ここんとこ、顔に、ちょこっとだけ、ブツブツが出て来たので・・・
もしかしたら・・・
また、帯状疱疹・・・かも・・・
ってね・・・
市販の塗り薬を買って、塗っていましたんですが・・・
ぜんぜん治る気配が無くて・・・
もしかしたら・・・
って・・・
不安が募って・・・
ずーっと、草取りも、余りやらないように、グウタラ三昧してました。
それでね・・・
昨日、両親を病院に連れて行ったので・・・
わたスも、思い切って、診て頂くことにしたんです。
それで・・・
丁度、以前入院した時の、担当ドクターもいらっしゃったんで・・・
診て頂いて、わたス、言いました。
「先生、ブツブツが出来て、それ、少しづつ、増えてきて、市販の薬を塗っても治らなくって・・・またなったのかと、ストレスになってるんですけど・・・」
ってね・・・
ドクター、わたスの顔を見て・・・
「顔、綺麗に治ったねぇ・・・ それ、そのブツブツは、違うと思うよ・・・たぶん…(笑)」
「その買った薬で、治るはずなんだけどねぇ・・・」
わたス・・・
「わぁ~^^よかったですぅ~♪」
そう言う訳で・・・
ドクターに、市販の塗り薬よりも、強力で、シッカリと治る塗り薬を出してもらいました。
デヘヘヘ… 本当に、嬉しかったです。
これならば、庭仕事も、ビクビクしないで、遣れそうな・・・
これからは、少しづつでも、草取りが出来そうな・・・
そんな気がします。↓
あっ、時間が無くなって来ました。
昨日・・・
夫は、畑の隅っこに置いていた、ヨシヒラくんを、見える所に移動してくれました。
わたス・・・
「あんな所じゃ、見えないから、もったいないよ」
ってね、ダメ出ししたんで・・・
夫は、ブツブツ言いながらも、移動してくれたので・・・
ヨシヒラくん、今は、ここで、頑張ってくれてます。↓
それでね・・・
今度は、夫がね・・・
「ヨシヒラは、顔が黒すぎて、アカン!」
ってね、ダメ出ししてきました。
だってね、これ、タイツだもん・・・
イイじゃん、ここは、日当たりだもん、きっと、日焼けするから( ^ω^)・・・
暑い日が続くのでしょうかねぇ?
皆様、どうぞ、お体、ご自愛くださいね。
そいでは、時間です。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング