やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっと、撮れたのでUPでぇ~す♪

2019-02-05 06:56:39 | ガーデニング
人気ブログランキング

スミマセン。。。
今日も、ネタ花が無いので・・・
我が家の「カネノナルキ」を、またまた撮ってみました。
と、言っても・・・
ドバァ~と、いっぱい咲いている訳じゃないけど・・・
でも、アップで見ると、なんかね、キラキラ光って、可愛いお花で・・・
わたス、いっつもね、見惚れますんですが・・・
どう?小さな地味花だけど、よくよく見れば、なかなかでしょう?(押しつけがましい)


我が家のカネノナルキ・・・
けっこう大きくなりました。
で・・・
寒さ対策で・・・
こんな風に、ナイロン袋に入れて、縁側に置いていますんですが・・・
それがねぇ・・・
花の咲く時期が、こんな寒い時期で・・・
その袋の中で、少しづつ咲き始めていますんで・・・
昨日のように、暖かな日は、袋を開いて、日光浴させていますんです。


わたス、グウタラだから・・・
たったこれだけの事も・・・
「けっこう、メンドクサイやつだなぁ~」って、思うんだけど・・・
お花は可愛いし・・・
それより何より・・・
「金の成る木」だもんね・・・
いつかはきっと、ご利益あると・・・
それ、信じて、育てていますんですが・・・
でもねぇ・・・
カネノナルキって、どんだけ大きくなるんでしょうねぇ?
今でも、鉢が大きくて、秋に縁側に入れるのも、大変なんで・・・
できれば、これ以上は、大きく育たないで欲しい・・・って、思いますんですが・・・
さて、これから、どうしたものかと思いながら・・・
今は、なす術も無く見ていますんですが・・・
本当に、どうしましょうかねぇ・・・
なんかね、剪定するのも、可愛そうな気にもするし・・・
切ったら切ったで、その切ったやつ、どうするんだぁ~・・・
ってね・・・
捨ててしまうのも、可愛そう・・・
かと言って・・・
その切ったやつ、全部挿し木したら・・・
それこそ、大変な事になっちゃうし・・・
本当に、本当に、迷います。
困ったものですぅ・・・(で、放たらかしてます。アハハハ…ハァ…)



さてさて・・・
もうお花の画像は無いので・・・

昨日、パート帰りに、駐車場から道路に出たら・・・
たまたま、キン!コン!カン!と、鳴り始めて・・・
少し先の、踏切の遮断機が、降り始め・・・
わたスの車が、踏切待ちの一番前になりました。

で・・・
「どっちから、来るのかなぁ~?」って、右左、見たら・・・
左の方に、車両が見えましたんですが・・・
その車両の色を見て・・・
「アッ、もしかしたら・・・」って、慌てて、バックの中のカメラを出し・・・
何とか、間に合って・・・
目の前を通り過ぎる、この車両が撮れました。↓




やっと・・・
やっと、撮れました。

わたスの住む岐阜県郡上市で、唯一の鉄道「長良川鉄道(ながらがわてつどう)」、所謂「長鉄(ながてつ)」です。

と、言っても・・・
鉄道、ぜんぜん詳しくないので、正確な説明はできませんが・・・(無知)
昔は、国鉄の「越美南線」で・・・
今は、第三セクター「長良川鉄道」の、赤字路線、レールバスです。(真っ赤っかの大赤字です)

赤字なので・・・
一日に、数本しか走らない、ほとんど、一両車両なのですが・・・
その車両の中に・・・
さくらももこさんの、「GJ8マンキャラクター列車」があって、それ、時々通りますんですが・・・
この絵柄の車両は、一両らしく・・・(たぶん)
出会うのが、まぼろしぃ~!(笑)

「ネタ画像、撮ったどぉ~!」ってね・・・
って事で・・・
昨日は、こんなチャッチイ画像でも、久々に出会って、撮れたんです。

本当はね・・・
踏切の側が、駅なので・・・
停まった所をもう少し撮りたかったんだけど・・・
撮ってる間に、遮断機が上がって・・・
わたスの車の後ろには、ダンプなど、渋滞していたので、発進しなければならなくて・・・
なんとか、撮れたのは、たったの2枚・・・
もっと、撮りたかったけど、ダメジャンでございました。
まぁね・・・
わたス、撮り鉄でも無いし・・・
わたス、カメラなんて、習ったことも無い、ド素人のおばちゃんなので・・・
どうせ、何枚撮っても、下手画像なんだけど・・・
まぁね、こんな可愛い絵柄の車両が、我が町でも走っている事を、わたスの記録を兼ねて、UPできたんで・・・
それで、充分・・・
昨日は、幻の車両に、出会えた事は、こんな事でも、嬉しかった出来事でした。



ではでは・・・
わたス、今日も、パートです。

できるぶんを、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする