やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ヒヤァ~!また、やられたぁ~!!

2019-02-15 07:06:44 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日、パートから帰って・・・
裏庭を見たら・・・
朝は、薄っすらと積もっていた雪が消えていたのですが・・・
よくよく見れば・・・
「アららら( ^ω^)」ってね・・・
セツブンソウが、咲き始めているのを見つけ、ビックリポン!した、わたス・・・
まだ、咲き始めなんだけど・・・
嬉しくって、今日のネタ花に撮ってみました。
どう?「セツブンソウ」メチャクチャ地味花なんだけど・・・
でもね、なんかね・・・
春の息吹って感じでしょう?


我が家のセツブンソウ・・・
裏庭のこの一角の、ヒマラヤ桜草などを植えている所に、数年前に、お試しで買って来て植えました。
それから、ほとんど、ずーっと、植えたまんまで放たらかしなのですが・・・
それでも絶えもせず・・・
今年も、お花が咲き出してくれて・・・
たったこれだけのお花でも、昨日は、セツブンソウのお花から、喜びを貰い、嬉しくて・・・
「やっぱり、我が家の庭は、なんでも、こだわらず、植えておこう!」って・・・
そう思って、裏庭の一角を見ていました。


で・・・
気分を良くしたおばちゃんは・・・
「もう、何か、庭で、咲いているお花はないかと・・・」
そう思って・・・
ほとんど、雪の消えた庭を、歩いてみたんですが・・・

雪の残っている所で・・・
こんな真新しい足跡が、いっぱいあって・・・

「エッ!鹿!」

まさか・・・

ってね・・・

庭の東側の「都忘れ」が、群生している所を見に行ったら・・・

「ヒヤァ~!また、やられたぁ~!!」

小道の両脇には、数日前までは、都忘れの緑の葉っぱがいっぱい育ち始めていて、緑いっぱいでした。
都忘れが群生していた所は、ほとんど全部、都忘れの葉は食べられて、茶色の状態になって・・・
もう、そこかしこ・・
鹿の足跡と、フンだらけ・・・
あぁぁ・・・グヤシイですぅ・・・

鹿も・・・
いえ、しかも・・・

父の作っっている、ツゲの木の宝船も、また、葉っぱを食べられて、無残な姿になってました。↓



↑去年は、鹿に食べられなかったので、少し、葉っぱが育って、復活し始めていたので、喜んでいたのに・・・
残念無念・・・
そこかしこに植えてある、サツキや、ツツジの若芽や葉っぱも、すべて、食べられて・・・
まるで、剪定でもしたかのように、丸裸になってました。

あぁ~ぁぁぁ・・・

ムカつくぅ・・・


で・・・
おばちゃんは、家に入って・・・
コタツで、昼寝をしていた、夫に、愚ざり(愚ちり)ました。
「庭、鹿の足跡でいっぱいだよ、また、ほとんど全部、都忘れ、食べられちゃったぁ~・・・」
ってね・・・

夫「・・・・・(無言)」

妻「・・・・・(無言)」


それでね・・・
わたス・・・
夕飯の下準備しながら、昼食を食べて・・・
その後・・・
ビニールひもを持って、裏庭に登りました。

そしたらね・・・
裏山の上の方に、もう、夫が居て・・・
雪で、垂れてしまった動物除けのネットを、直し始めていてくれました。


裏山は、ネットとトタン板で、鹿や猪対策していますが・・・
鹿は、平らな所では、2mぐらいはジャンプするとか言われているので・・・
ネットが垂れ下がった所から、簡単に入って来ます。
それに・・・
鹿って、ネットを、かじって、自分達が通れるほどの大きな穴をあけるので・・・
そんな所も、ビニールテープで、補修して・・・
夕方まで掛かって、夫と二人、なんとか、動物除けネットの補修を、おおまかにしました。

裏山から、家を見ると、こんな感じ、まだ、屋根に雪が残っています。↓




裏山から、見える我が家の庭・・・
わたス、こんな目線で、我が家の庭を見ていたら・・・
やっぱりね、庭なんて思えないなぁ・・・
この景色、鹿にとっては、山の延長だもんねぇ・・・

裏山は、まだ雪のある所もあって・・・
垂れ下がったネットが、雪で埋もれていたりして・・・
それを、引っ張って、なんとか、直して・・・

そうこうしてたら、夕方になったので・・・
家に帰って来ましたんですが・・・

どうか、これぐらいで、もう、鹿が、庭に入って来なければイイと、願いました。


昨夜は、鹿の鳴き声がしませんでした。
もう、ほとんど全部、食べつくしたので、鹿は、諦めてくれればありがたいのですが・・・
鹿も生きる為に、食べるんだから、鹿たない・・・いえ、仕方ない・・・

共存なんて出来ないやまのうえくらし・・・
困ったものですぅ・・・

では・・・
もう時間です。

おばちゃんは、今日も、しがないパート・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする