人気ブログランキング
やまのうえは・・・
雨が、ザァーザァー ザァーザァー降っていて・・・
いつまで経っても、薄暗くって・・・
心も、暗ぁ~い、わたス・・・
で・・・
少しでも、テンション上げたくって・・・
こんな時は、元気色のお花・・・ってね・・・
そう思って・・・
またまたですが・・・
我が家の、リビングで、ずーっと咲いてくれている、南国ムードのお花・・・
アンスリュームを、撮ってみました。↑
どう?真っ赤なお花、お日様みたいにも思えて、なかなかでしょう?
なぁ~んてね・・・
わたス・・・
本音を言えば・・・
今朝は・・・
まったく、ぜんぜん、テンション上がりません・・・ (´Д`)ハァ…
わたス・・・
昨日・・・
お昼ご飯を済ませて・・・
母のストマケアをしたので・・・
少しの間は、母のストマケアは、大丈夫だと思って・・・
買い物を済ませて来ようと、思って・・・
慌てて出掛ける用意をして・・・
バックから、玄関のカギを出したら・・・
カチャン!
って、何か、足元で、音がして・・・
「ン?」
って、見たら・・・
それ、携帯電話が、落ちていて・・・
「あら、カギに引っかかって、落ちちゃった・・・」
って、思って・・・
拾った、携帯電話は・・・
画像が、真っ黒で・・・
「ぇ、ぇ、え゛ー! ウソォー!!」
目が点になって・・・ (・.・)
頭の中が・・・
真っ白になり・・・
何度も、何度も、電源マークを、押したけど・・・
電源は入らず・・・
「わぁ~ん・・・どうしよう・・・」(/o\)
って、パニクリながらも・・・
「とにかく・・・母の事があるので、早く、買い物だけは、済ませて来なきゃ!」
と、思い直して・・・
車の所に行って・・・
エンジンをかけて・・・
「冷静に!冷静に!とにかく、落ち着いて・・・」
って、自分に言い聞かせたけど・・・
運転しながらも、頭の中は、直ぐに・・・
「携帯に入っている、電話番号や、アドレスは、どうなってしまうのだろう… (・・?)」
「記録が無くなったら、どうしよう… (;゚Д゚)」
そんな事が、頭の中を、グルグルと回って・・・
「アァ~ン・・・どうしよう・・・」
それでも・・・
なんとか・・・
買い物を、済ませて、家に帰り・・・
母を看て・・・
その後・・・
恐る恐る・・・
市内の、ソフトバンクの店舗に、電話をしましたんですが・・・
電話に出て下さった方(男性)は・・・
なんかね・・・
他人ごとで・・・(まぁ、当たり前ですが…)
「電源が入らなかったら、記録は取り出せない」って、笑いながら、冷たく仰いました・・・(現実だもんね…)
とにかく・・・
母のデーサービスの日、明日、来店する事にしましたんですが・・・
本当に・・・
不幸は、突然やって来た… (´Д`)
本当に・・・
どうしたらいいのかと、悩みますんですよ・・・
わたス・・・
ガラ系、ガラ携帯なのです。
それでね・・・
ソフトバンクから・・・
「ガラ系は、終了」と言う様な内容の、郵便物が、何度も届いていたので・・・
これは、いよいよ、スマホデビューかと・・・
わたス、スマホの操作、ぜんぜん分からないけど・・・
こんな年になって、色んな用語を覚えて・・・
それって、使えるのかと・・・
それも、心配で・・・
ソフトバンクの方に、聞いたら・・・
「ガラケー、ずーっと、使えますよ、新しい機種、売ってますよ」
って、言われて・・・
「エッー!ガラケーって、使えなくなるんじゃないんですかぁ?」
電話の向こうで・・・
「アハハハ・・・ 使えますよ。スマホにしなくて、大丈夫ですよ。」
って、言うじゃない おっしゃるんです。(そうなんだぁ…)
とにかく・・・
おばちゃんの頭は・・・
今の現状が、分からなくて・・・(ついて行けない…とも言う)
昨日から・・・
頭の中が、混乱状態で・・・
昨夜は・・・
寝ても覚めても、携帯の事で・・・
夢ならば、早く覚めて欲しい・・・
ってね・・・
寝られんかった・・・
そうそう・・・
夢と言えば・・・
夫もね・・・
昨夜は、わたスの携帯の事で・・・
「ぜんぜん出ないなぁ・・・」ってね・・・
わたスの携帯にかけても、繋がらなくて・・・
「そうだ、壊したんだ・・・」
ってね・・・
そんな夢を見たと、言いましたんで・・・
わたス「へぇー!いつも、ぜんぜんかけて来ないくせに、こんな時は、夢に見るんだぁ…」
って、言いながら・・・
「ねぇ・・・ そんなに心配なら、スマホ買ってよ!」
って、言いましたんですが・・・
夫曰く「嫌だ!」
即、却下されてしもうた。
夫は、「この際だから、スマホに換えたら?」
って、言いますんですが・・・
わたス・・・
「今のガラケーだって、ほぼ、誰からも、かかって来ないのに、勿体ないかなぁ?」
って、月々のお支払いも、お高くなるので・・・
スマホを使いこなす事も、心配だけど・・・
年金暮らしで、スマホ代が、大丈夫なのかと・・・
そっちも、心配で・・・
悩みますぅ・・・(´Д`)ハァ…
困ったものですぅ・・・
それでね・・・
あまりにも、悩ましい・・・ので・・・
今朝・・・
雨が小降りになった時・・・
気分転換しようと思って・・・
傘を差して、庭を歩き回って来ましたんです・・・
その画像を、わたスの記録を兼ねて・・・
そう・・・
ブログは、落としても、記録は消えないので、貼り付けまぁ~す。↓(笑)
雨なので・・・
凄~く、雪が消えました。↓
でも・・・
この間も書いたけど・・・
庭のあっちこっちでは、大切な植木が、ボキボキと折れた状態になっています。(涙)
折れた植木を見ると・・・
おばちゃんの心も、折れますが・・・
でも・・・
雪の融けた庭を見ると・・・
今年の庭は、どんな景色なるのかと、想像を膨らませて・・・
こんな寂しい庭でも、ワクワクしながら、見てしまいます。↓
この間、夫が・・・
我が家のシンボルツリーだった、大きな「楓」の木を、切ってくれたので・・・
とっても明るくなり、今年は、どんな景色になるかのかと、楽しみです。
なぁ~んてね・・・
今は、草が育っていないから・・・
そんな悠長な事を言って、見ていられるけど・・・
よくよく見れば・・・
雪の融けた庭は、雪の重みで、ペチャンコになった草が、もう、地面を覆い尽くしています。
それにね・・・
これも、わたスの悩みですが・・・
フッサフサの、糸の様な、ミニ水仙の「ペチコート」が、
雪の融けた庭の、あちらこちらで、細い束の様になって、見え始めたので、
これも、悩みなのです。
ミニ水仙は・・・
細い束を、
一球、一球に、ほぐして、
それに、栄養を与えて、植え替えないと、
ほとんど、咲かないのです。
わたス・・・
数年前から、これも、気になって・・・
なんとか、できるだけ、咲くようにしたくて・・・
一株づつ、掘り起して・・・
それを、庭の、あっちこっちで、咲いたらイイナぁ~と、植えていますんですが・・・
一株掘り起こすと・・・
それ、小さな球根が、100球ぐらい一塊になっていて・・・
それを、1~3球ぐらいに、小分けして、植えるのに、とっても、時間が掛かって・・・
ぜんぜん進まず・・・
ずーっと、ペチコートと、「終わりなき戦い」を、続けています。
果たして・・・
わたスの、チマチマとした、「ペチコート」の植え替えは・・・
今年は、去年よりも、少しは、成果を上げて、咲いてくれるでしょうか?
そんな事も、楽しみにして、妄想しながら・・・
雪融けの庭を、見ています。
我が家の、裏庭の雪も、かなり溶けました。↓
ぜんぜん、どうでもイイ景色ですが・・・↑
こんな景色でも・・・
見ていると・・・雪が溶けて、少なくなっているので、嬉しくなります。
「やっぱし、庭って、イイねぇ~♪」
「早く草取りしたいなぁ~」
ってね・・・
おばちゃんは・・・
携帯の事など、どうでもよくなって・・・
明日は明日の風が吹く・・・
風と共に去りぬ・・・の・・・
スカーレットの言葉のように・・・
「明日 考えよう」
って、思いました。 (ノ´∀`*) アハハハ…
さてさて・・・
わたスの、突然の不幸なんて、たいした事ではありません。
雨が、ドンドン強く降って来ましたが・・・
今回の、地震の被害地は、雨、どうでしょうねぇ・・・
被害が、大きくならないように・・・
みなさま、お体お気を付けて・・・
早く、平常なお暮しが出来るようにと・・・
やまのうえから、祈っております。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
やまのうえは・・・
雨が、ザァーザァー ザァーザァー降っていて・・・
いつまで経っても、薄暗くって・・・
心も、暗ぁ~い、わたス・・・
で・・・
少しでも、テンション上げたくって・・・
こんな時は、元気色のお花・・・ってね・・・
そう思って・・・
またまたですが・・・
我が家の、リビングで、ずーっと咲いてくれている、南国ムードのお花・・・
アンスリュームを、撮ってみました。↑
どう?真っ赤なお花、お日様みたいにも思えて、なかなかでしょう?
なぁ~んてね・・・
わたス・・・
本音を言えば・・・
今朝は・・・
まったく、ぜんぜん、テンション上がりません・・・ (´Д`)ハァ…
わたス・・・
昨日・・・
お昼ご飯を済ませて・・・
母のストマケアをしたので・・・
少しの間は、母のストマケアは、大丈夫だと思って・・・
買い物を済ませて来ようと、思って・・・
慌てて出掛ける用意をして・・・
バックから、玄関のカギを出したら・・・
カチャン!
って、何か、足元で、音がして・・・
「ン?」
って、見たら・・・
それ、携帯電話が、落ちていて・・・
「あら、カギに引っかかって、落ちちゃった・・・」
って、思って・・・
拾った、携帯電話は・・・
画像が、真っ黒で・・・
「ぇ、ぇ、え゛ー! ウソォー!!」
目が点になって・・・ (・.・)
頭の中が・・・
真っ白になり・・・
何度も、何度も、電源マークを、押したけど・・・
電源は入らず・・・
「わぁ~ん・・・どうしよう・・・」(/o\)
って、パニクリながらも・・・
「とにかく・・・母の事があるので、早く、買い物だけは、済ませて来なきゃ!」
と、思い直して・・・
車の所に行って・・・
エンジンをかけて・・・
「冷静に!冷静に!とにかく、落ち着いて・・・」
って、自分に言い聞かせたけど・・・
運転しながらも、頭の中は、直ぐに・・・
「携帯に入っている、電話番号や、アドレスは、どうなってしまうのだろう… (・・?)」
「記録が無くなったら、どうしよう… (;゚Д゚)」
そんな事が、頭の中を、グルグルと回って・・・
「アァ~ン・・・どうしよう・・・」
それでも・・・
なんとか・・・
買い物を、済ませて、家に帰り・・・
母を看て・・・
その後・・・
恐る恐る・・・
市内の、ソフトバンクの店舗に、電話をしましたんですが・・・
電話に出て下さった方(男性)は・・・
なんかね・・・
他人ごとで・・・(まぁ、当たり前ですが…)
「電源が入らなかったら、記録は取り出せない」って、笑いながら、冷たく仰いました・・・(現実だもんね…)
とにかく・・・
母のデーサービスの日、明日、来店する事にしましたんですが・・・
本当に・・・
不幸は、突然やって来た… (´Д`)
本当に・・・
どうしたらいいのかと、悩みますんですよ・・・
わたス・・・
ガラ系、ガラ携帯なのです。
それでね・・・
ソフトバンクから・・・
「ガラ系は、終了」と言う様な内容の、郵便物が、何度も届いていたので・・・
これは、いよいよ、スマホデビューかと・・・
わたス、スマホの操作、ぜんぜん分からないけど・・・
こんな年になって、色んな用語を覚えて・・・
それって、使えるのかと・・・
それも、心配で・・・
ソフトバンクの方に、聞いたら・・・
「ガラケー、ずーっと、使えますよ、新しい機種、売ってますよ」
って、言われて・・・
「エッー!ガラケーって、使えなくなるんじゃないんですかぁ?」
電話の向こうで・・・
「アハハハ・・・ 使えますよ。スマホにしなくて、大丈夫ですよ。」
って、
とにかく・・・
おばちゃんの頭は・・・
今の現状が、分からなくて・・・(ついて行けない…とも言う)
昨日から・・・
頭の中が、混乱状態で・・・
昨夜は・・・
寝ても覚めても、携帯の事で・・・
夢ならば、早く覚めて欲しい・・・
ってね・・・
寝られんかった・・・
そうそう・・・
夢と言えば・・・
夫もね・・・
昨夜は、わたスの携帯の事で・・・
「ぜんぜん出ないなぁ・・・」ってね・・・
わたスの携帯にかけても、繋がらなくて・・・
「そうだ、壊したんだ・・・」
ってね・・・
そんな夢を見たと、言いましたんで・・・
わたス「へぇー!いつも、ぜんぜんかけて来ないくせに、こんな時は、夢に見るんだぁ…」
って、言いながら・・・
「ねぇ・・・ そんなに心配なら、スマホ買ってよ!」
って、言いましたんですが・・・
夫曰く「嫌だ!」
即、却下されてしもうた。
夫は、「この際だから、スマホに換えたら?」
って、言いますんですが・・・
わたス・・・
「今のガラケーだって、ほぼ、誰からも、かかって来ないのに、勿体ないかなぁ?」
って、月々のお支払いも、お高くなるので・・・
スマホを使いこなす事も、心配だけど・・・
年金暮らしで、スマホ代が、大丈夫なのかと・・・
そっちも、心配で・・・
悩みますぅ・・・(´Д`)ハァ…
困ったものですぅ・・・
それでね・・・
あまりにも、悩ましい・・・ので・・・
今朝・・・
雨が小降りになった時・・・
気分転換しようと思って・・・
傘を差して、庭を歩き回って来ましたんです・・・
その画像を、わたスの記録を兼ねて・・・
そう・・・
ブログは、落としても、記録は消えないので、貼り付けまぁ~す。↓(笑)
雨なので・・・
凄~く、雪が消えました。↓
でも・・・
この間も書いたけど・・・
庭のあっちこっちでは、大切な植木が、ボキボキと折れた状態になっています。(涙)
折れた植木を見ると・・・
おばちゃんの心も、折れますが・・・
でも・・・
雪の融けた庭を見ると・・・
今年の庭は、どんな景色なるのかと、想像を膨らませて・・・
こんな寂しい庭でも、ワクワクしながら、見てしまいます。↓
この間、夫が・・・
我が家のシンボルツリーだった、大きな「楓」の木を、切ってくれたので・・・
とっても明るくなり、今年は、どんな景色になるかのかと、楽しみです。
なぁ~んてね・・・
今は、草が育っていないから・・・
そんな悠長な事を言って、見ていられるけど・・・
よくよく見れば・・・
雪の融けた庭は、雪の重みで、ペチャンコになった草が、もう、地面を覆い尽くしています。
それにね・・・
これも、わたスの悩みですが・・・
フッサフサの、糸の様な、ミニ水仙の「ペチコート」が、
雪の融けた庭の、あちらこちらで、細い束の様になって、見え始めたので、
これも、悩みなのです。
ミニ水仙は・・・
細い束を、
一球、一球に、ほぐして、
それに、栄養を与えて、植え替えないと、
ほとんど、咲かないのです。
わたス・・・
数年前から、これも、気になって・・・
なんとか、できるだけ、咲くようにしたくて・・・
一株づつ、掘り起して・・・
それを、庭の、あっちこっちで、咲いたらイイナぁ~と、植えていますんですが・・・
一株掘り起こすと・・・
それ、小さな球根が、100球ぐらい一塊になっていて・・・
それを、1~3球ぐらいに、小分けして、植えるのに、とっても、時間が掛かって・・・
ぜんぜん進まず・・・
ずーっと、ペチコートと、「終わりなき戦い」を、続けています。
果たして・・・
わたスの、チマチマとした、「ペチコート」の植え替えは・・・
今年は、去年よりも、少しは、成果を上げて、咲いてくれるでしょうか?
そんな事も、楽しみにして、妄想しながら・・・
雪融けの庭を、見ています。
我が家の、裏庭の雪も、かなり溶けました。↓
ぜんぜん、どうでもイイ景色ですが・・・↑
こんな景色でも・・・
見ていると・・・雪が溶けて、少なくなっているので、嬉しくなります。
「やっぱし、庭って、イイねぇ~♪」
「早く草取りしたいなぁ~」
ってね・・・
おばちゃんは・・・
携帯の事など、どうでもよくなって・・・
明日は明日の風が吹く・・・
風と共に去りぬ・・・の・・・
スカーレットの言葉のように・・・
「明日 考えよう」
って、思いました。 (ノ´∀`*) アハハハ…
さてさて・・・
わたスの、突然の不幸なんて、たいした事ではありません。
雨が、ドンドン強く降って来ましたが・・・
今回の、地震の被害地は、雨、どうでしょうねぇ・・・
被害が、大きくならないように・・・
みなさま、お体お気を付けて・・・
早く、平常なお暮しが出来るようにと・・・
やまのうえから、祈っております。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング