やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ハァ?何だこれっ?まさにミステリー

2021-02-25 09:26:41 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日・・・
裏庭で・・・
節分草が、咲いているのに気付き・・・
「わぁ~!咲いてるんだぁ~♡」
ってね・・・

わたス・・・
そこは、日に何度も、通る所なのに・・・
芽が出ていた事さえ、気付いていなくって・・・
本当に、ビックリポン!して・・・
可愛いお花に、見惚れましたんですが・・・

節分草って、目立たない、素朴なお花だけど・・・
でも、可憐で、まるで、妖精みたいだと、思うんだけど・・・
ねっ! そんな風には、みえないかしら? 


それでね・・・

昨日は、わたス・・・

裏庭で、節分草が咲いていて、ビックリしたんだけど・・・

その同じ、裏庭で・・・

「ハァ? 何だこれっ?!

ってね・・・
ビックリして・・・
マジマジと見た物・・・
それ、撮ってみたので、貼り付けまぁ~す。↓



裏庭に置いている、石臼に・・・↑
そこに、水が溜まっているので・・・
雪が無い時は・・・
朝は、カチンカチンに氷った、透き通った氷が張っているのが、普通なのですが・・・

昨日は・・・
たった一本、氷柱みたいな氷が、突き刺さっているかのように、立っていました。

で・・・
その氷柱は・・・
側に近寄って、アップで見ると・・・
なかなか綺麗な、自然のアートでした。↓




この、氷柱みたいなのが出来た、石臼の回りには・・・
水のしぶきが掛かる事も無くて・・・
側の石垣の雪も、今は、全部消えて、乾いているし・・・
水滴が、落ちる事は、まったく無くて・・・
側に放っている、ホースも、今は、水の元で、取り外して、水が通っていなくって・・・
石臼の置いてある所は、水気はなくて、不思議です。

「御神渡り」のような、怪奇現象でしょうか?
張った氷から、何らかのアクシデントで、ポツンと一本、氷の柱が出来たとしか、思えませんが・・・

わたス、こんな事は、生れて初めて見たので・・・

夫にも、画像を見せたら・・・
「初めて見た!」って、言いましたんですが・・・

これって・・・
まさに・・・
「なんだこれ、ミステリー」かしら? (ノ´∀`*) アハハハ…


ちなみに・・・
今朝の、石臼は、いつもの景色で・・・
透き通った、分厚い氷が、張って、昨日の氷柱は、影も形もありませんでした。

自然って・・・
本当に、何があるか分からない・・・

おばちゃんは・・・
自然の摂理は、分からないので・・・

昨日はね・・・
家に居ながらにして、こんな神秘的な物を見させて貰って・・・
寒くっても、気分上々になって・・・

庭の凍みが、溶けるのを、待ちきれず・・・
庭に出て・・・
庭の草取りを、しましたんですが・・・

我が家の、雪の融けた庭は・・・
もう、草が凄く蔓延っていて・・・
直ぐに、一輪車が、取った草で、いっぱいになって・・・
昨日は・・・
少しのスペースだけの、草取りに、午後の4時頃まで掛って、一輪車、4杯分とりました。


昨日は・・・
風が、けっこう吹いて、寒かったけど・・・
それでも・・・
日差しは、あったので・・・
動けば、汗がでるくらい暖かくて・・・

わたス・・・
草取り出来て、ストレス解消になりましたんですが・・・

ベランダでは・・・
華ちゃんも、ずーっと、1人で、日向ぼっこして、気持ちよさそうにしていましたんで・・・
おばちゃんは、華ちゃんに、声を掛けました。

「華ちゃん、今日は、麗ちゃん居ないの?」

さて・・・
華ちゃんは、なんと答えてるかな? 



華ちゃん、麗ちゃんは、一日中、一緒にいるわけではありません。

なんかね・・・
見ていると・・・
付かず離れずの関係みたいなんだけど・・・
猫って、そんな感じの生き物なのかしら?

まぁ・・・
わたス達夫婦も、付かず、付かず・・・あんまし付かず、腐れ縁…
だから・・・
それは、ネコちゃんも、我が家の、家風にハマったのかも・・・
(ノ´∀`*) アハハハ…


しょうもない話で、スミマセン🙇…

さてさて・・・
今日も、晴れるかしら?

今朝は、まだ、外は、-2℃ぐらいなので・・・
暖かくなって、庭の凍みが溶けたら、また、少しでも、草取りしたいと思います。

出来る分を、出来るだけ、草取りして・・・
今年こそ・・・
今年こそ・・・

去年よりも、少しでも、綺麗な庭にしたいと思います。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする