やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

雪が降って来たほんの少しだけど…

2021-02-26 11:15:47 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・
雪が降って来たほんの少しだけど・・・
の・・・
こんな景色です。↑ (雪、わかりにくいけど…)

そうなのよ・・・
また、雪なんだよねぇ・・・

ここんとこ、凄~く、消えたので、「春近し♪」って、喜んでいたんだけど・・・
やっぱしね・・・
我が家は、標高が、650mぐらいあるので・・・
下界は雨でも、我が家の辺りは、雪になるのは、珍しくも無い事で・・・
4月頃でも、けっこう積もった事もあるので・・・
雪が降るのはしょうがない・・・と思うけど・・・
出来れば・・・
たとえ、積もっても、ほどほどに・・・って・・・
また、真っ白な景色にならない事を、願って見ています。


そう・・・
雪のせいで・・・
わたス・・・
今日は、庭遊びが、出来なくなり、ガッカリしています。

わたス・・・
今朝は、ヤル気満々で起きて・・・
早くから、作業服に着替えて・・・
昨日の続きの、ここ↓ 家の前の、石垣の側の草取りをするつもりだったんです。




それがねぇ・・・
朝は、天気予報通り、曇り空だったけど・・・
だんだんと、遠くの山々が、白っぽく霞み始めて・・・
辺りは、薄暗くなって・・・
チラチラと・・・
フワフワと・・・
雪が舞って来ましたんです。

わたス・・・
ヤル気を削がれて・・・
ハァ~(*´Д`)

夫もね・・・
今日の仕事の段取りが、狂って・・・
(´Д`)ハァ…
ってね・・・

ベランダで、🚬タバコ吸いながら、雪を恨めしく、見ていました。↓



↑今朝も、麗ちゃんは、華とベランダに居ましたんですが・・・
夫が、ベランダ出たら、逃げちゃいました。

それがねぇ・・・
麗ちゃんは、いまだ、恐がって逃げるんだけど・・・

華ちゃんの最初の頃の様に、恐がって、シャァー!とは、ぜんぜん言わないんです。
性格なのか、メスとオスの違いか・・・
そこんとこ、ネコ飼った事の無い、わたスでは、分かりませんが・・・
どうなのかしら?
こういう麗ちゃんのようなネコは・・・
馴れ易いのかしら?
それとも、馴れ難いのかしら?

華ちゃんは、最初、お腹が空いていたのか・・・
餌につられて、だんだん近づいて来て、馴れたような気がしますが・・・

麗ちゃんは・・・
華ちゃんが、自分は食べないで、麗ちゃんに先に食べさせている感じで・・・
いつでも、ベランダに来て、自由に食べているので、お腹を空かせていなくって・・・
余計に、馴れない感じがしますんですが・・・

まぁ・・・
よくよく思えば・・・
我が家のネコじゃないので・・・
馴れたら、それも、困るんだけど・・・

でも・・・
ひとりぼっちだった華ちゃんに、お友達が出来て・・・
こんな風に、華ちゃんが、グルーミングしているのを、見ていると・・・↓



この寂しい、やまのうえで・・・
二匹が、寄り添うように、頑張って、生きていると思うと・・・
チョイト・・・
情が、うつって・・・
二匹が、幸せに暮らせるように・・・って・・・
そんな事も、思ってしまうんですよね・・・

2匹飼う事になっても、困るんだけど・・・

夫もわたスも・・・
麗ちゃんを、見かけない日は、心配になる、今日この頃・・・

どちらにしても・・・
悩み尽きず・・・
困ったものですぅ・・・


そうそう・・・
困ったものですぅ・・・って言えば・・・

わたス・・・
この間・・・
近々、油と砂糖が、値上がりするって、ニュースでやっていたので・・・

昨日は・・・
ドッラクストアで、キャノーラ油が、一本、168円だったので・・・
これから、春になって、山菜の天ぷらの時期になると・・・
「油、高くなると、困るなぁ~」
と、思って・・・
5本だけ、買って来て・・・

それでね・・・
家に帰って・・・
これって、値上がりしたら、どれほどの値段になるのかと・・・
思いましたんですが・・・

一本、20円?30円?もっとかしら?

よくよく思えば・・・
今までだって・・・
何度も、何度も、油って、値上がりしたけど・・・
結局は・・・
容器が、小さくなって、内容量が少なくなって・・・
それが、だんだんと、値引き価格で、売られている訳で・・・

今は、以前、何度も値上がりしたなんて、思えない値段で、販売されていて・・・
結局、それほどの得なんて、無かったかも・・・。(たぶん…)

わたス・・・
「バッカだねぇ、買い溜めなんかして・・・」
って、思いましたんですが・・・
年金暮らしなので、つい、少しでも・・・と、思ってしまうんですよね。(ケチとも言うけど…)

何処かの、広報官の方の様に・・・
月に、114万円5000円の収入があれば・・・
いえいえ・・・
今朝、某テレビでは・・・
114万5000円の他に、手当てがあるので、全部で、月額 141万円だってねぇ・・・

そんなお方のお暮らしだもん・・・
7万4000円の、お食事なんて・・・
ぜんぜん、たいしたお金にも、思われないんですよね・・・ 

油や、お砂糖の値上げで、買い溜めする・・・なんて・・・
そんなお暮しの方々からは・・・
きっと、笑い話にも、ならない事でしょうねぇ・・・

わたス・・・
たくさんのお給料にも、驚いて・・・
「本当に、お給料に見合った、お仕事してるの?」って・・・
チョイト、疑いましたんですが・・・

それよりも・・・
そのお金は・・・
この、コロナの非常事態で、四苦八苦の暮らしをしている、多くの国民が支払っている税金から出ている・・・
すべて、税金から出ているお給料なので・・・

70万5000円を自主返納で、済むことが・・・
「納得いなかないなぁ・・・」
と、思いますんですが・・・

どうなんかなぁ~?
そんな事を思うのは・・・
彼女よりも、わたスの方が、根性悪過ぎかしら? (ノ´∀`*) アハハハ…


さてさて・・・
年金暮らしのわたスが・・・
ボヤいても・・・
羨んでも・・・
どうにかなるものでも無し・・・

わたスは、わたス・・・ってね・・・

今日も、チマチマ、今後の事を考えながら、断捨離でも、致しましょう・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする