やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

台風が、直撃みたいです(◞‸◟)

2023-08-11 10:11:40 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)

今日も、晴れ~
           
真っ青な空に、真っ白なカサブランカが、映えて、とっても素敵なので、
今日は、「山の日」と、こじつけて、撮ってみました。
どう? 爽やかさ、伝わるかしら?  (テヘッ!)


気温は、23℃ 湿度 25% (午前10時現在)
暑さで、ヘロッとしていた、終盤のユリが、
鮮やかさを取りもどして、生き生きと、最後のお花を見せてくれてます。




がー!

お盆には、台風が来ると言うので、
「それならば・・・」
と、
今朝、元気を取り戻した、庭のお花を、集めて、
娘のお花に、飾ってみました。
どう? なかなかでしょう? (自画自賛)



なぁ~んてね・・・
私、ケチなので、
切り花を買わず、
娘のお花も、
お仏壇のお花も、お墓も、
全部、庭のお花で、間に合わせるのが、常でございます。 (ハイッ!)

でも・・・
ケチっても、
なぜか、お金って、貯まんないのよね… 

こんな、なぁ~んにも無い、辺ぴな、やまのうえの暮らしでも、
お盆になれば、要る物は要る、 
私、母の介護で、どこにも、お出掛けしないのに、
お金は、お出掛けばっかし、しています。 (帰ってこーい!)

それでね、
どうでもイイ話ですが、

昨日、整形外科の帰りに、
いつも行く、以前私が、パートをしていた、スーパーに寄って、
この間は、売り切れて無かった、お盆にバーベキューに使うお肉など、(いつでも、出来るように、買い置きして、冷凍しています)
少し多めに、いろいろカゴに入れて、
顔見知りの、スタッフさんのレジに行って、精算を終えた時に、
彼女が、言いました。
  「また、お盆に来てねぇ~!」
私 「もう、お盆は、来ないよ!」
彼女「え、えー!お盆に、もう、買い物しないのぉ?」
私 「しないよ、だって、私、貧困年金暮らしだもん!台風も来るから、お客様も、来ないだろうし…」
彼女「すげぇー!」

本当に・・・
我が家は、
お盆と言っても、お客様が無ければ、ただの、普通の日、
特別な事は、なぁ~んにも、ありません。

まぁ、
家族、親族で、バーベキューは、するつもりですが、(台風が来る前に)

今は、昔の様に、
お経様をあげに来て下さる、お寺様の、お昼のお食事の用意とか、
一日、30人ぐらいのお客様の食事の用意とか、
お泊り組の、お歳よりご夫婦2組の、お接待もする事も無いので、(ご浄土に逝かれました)
私、
身内だけが集まるお盆は、金銭的にも、体力的にも、
とっても、ありがたいです。


さてさて・・・
今日は、台風が来る前に、
母を看ながら、(今日も、便の出が頻繁になりそうです)
家の中の、お掃除と、
外や、ベランダにある鉢植えの、避難をしようと、思います。

私、
以前は、台風が来るたびに、
たくさんの鉢植えの移動が、とっても大変でしたが、
ここんとこ、
歳をとる事を考えて、鉢植えを、かなり減らしたので、
「本当に、頑張って、減らして、よかったなぁ~」
と、自分褒めしています。

でも・・・
まだ、数えれば、鉢植えは、大小50個以上あると思うので、
どげんかしんとアカンです。

鉢植えの、断捨離も、
今後の、自分の体力の事を考えて、
あと、10年と期限を切ったら、
1年で、5個は、処分しないと… です。 

「どうする? おばちゃん?」  (ヒャァ―!)

とにかく、とにかく、
自分が楽になる為に、
出来る分を、出来るだけ、
頑張んべー! で、ございます。



今回、東海地方は、台風が直撃みたいですが、
やまのうえは、如何に…?

我が家はへき地なので、
数年前みたいに、停電の復旧作業が、後回しになって、
停電が、何日も続く事が無いようにと、祈るばかりです。(そっち?)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする