やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

小雨降る、やまのうえで・・・

2023-08-17 10:10:11 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

小雨降る、やまのうえで・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝は、
ピンク色の「タイタンビカス」が咲きました。🌺

で・・・
おばちゃんは、
「待ってたのよぉ~♡」
って、(*´▽`*)ウットリ… 見惚れて、
今日の、ネタ花に、撮ってみましたんですが、
どう? 優しげなピンク色の「タイタンビカス」、デッカイお花でも、可愛いでしょう?


この「タイタンビカス」も、
2年前に、初めて買った苗でした。

タグの説明には、高さが2mぐらいになるって、書いてあったので、
「だったら、庭には、植えられないなぁ~」
と、思って(信じて)、
お試しで、我が家の側の、道路端に植えたのですが、
石ころばかりで、土が少なくて、
2年経っても、未だ、株は大きくはありませんが、
でも、頑張って、咲いてくれてます。




それで・・・
ここは、我が家から、よく見える所なので、
夏になったら、「タイタンビカス」が、いっぱい咲いてくれると、
寂しいやまのうえが、明るくなって、イイと思って(妄想して)、

今年買った、「タイタンビカス」の小さな苗を、
このガードレール脇に、5株、植え足したのですが、
どうでしょう?
来年は、それが、少しは、大きく育って、「咲いたらイイなぁ…♪」と、
とっても、楽しみにしています。(生きる希望)


ほんでは・・・
「とっても、楽しみにしている…」と、繋いで、

ここんとこ・・・
三番目の、ハスの蕾が、膨らんで来たので、
咲くのを、とっても楽しみにしていましたが、
今朝見たら、
少しほころんでいて、
とっても、初々しく見えて、
まるで、真綿で包んだ、赤ちゃんみたいで、癒されましたんですが、
どう? そんな風に思うのは、おばちゃんっぽい?  (アハッ!)






さてさて・・・
やまのうえは、今日も、雨です。

昨日は、けっこう降って、
ニュースにもなって、
皆様、ご心配して頂き、ありがとうございました。

お陰様で、
雨は降りましたが、
災害は、ほとんど無くて、ありがたかったです。

今回の台風で、被害に遭われた方々、本当に、お気の毒で、
心が痛みます。
私、何もして差し上げられないけど、
早く、復興出来るようにと、祈っています。

「災害は、いつ、なんどき、遣って来るか分からない」
って、昔から言われますが、
災害に、あって見ないと、
それ、本当の所は、分からないって、思います。

私の地域も、
昔々、40年ぐらい前に、
豪雪と、水害が続いた年がありました。

水が少なくて、茶碗も洗えない様な沢の水が、
豪雨の時は、杉の大木や、土砂を流して、田畑を埋めました。
地域では、流れた家もありました。

復興には、時間がかかります。
でも、
たとえ、時間がかかっても、
ニッポンは、復興出来るので、
私、それは、とっても、ありがたいと思います。

それでは、
おばちゃんも、
このやまのうえで、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする