ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ウォーキング→バイト先から(梅田&京橋を経由)谷町四丁目マデ

2017-03-10 22:24:22 | 日記


















大阪市内、晴れ。

283日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後7時13分に戻る。実質、約2時間20分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→地下街「ホワイティうめだ」の「泉の広場」から地上へ→「扇町通り」を東へ→「扇町公園」内を北へ通り抜け→裏道→(JR大阪環状線の高架下付近にある)表示のない交差点で、「天神橋筋」を横切り→「天神橋筋商店街」を南へ→天神橋2丁目交差点を左折→「国道1号線」沿いを東へ(「谷町筋」を横切り、「桜宮橋」で「大川」を渡り)→東野田町2丁目交差点を右折→裏道→「コムズガーデン」B2階の吹き抜け広場?で約5分ほど休憩→裏道→「アニメイト」京橋店へ寄り道(店内をウロウロした後、店外に設置されている?フリーペーパーetc.get♪)→裏道→片町交差点から、幹線道路沿いを西へ(「テレビ大阪」前を越え)→天満橋交差点を左折→「谷町筋」を南へ→地下鉄・中央線「谷町四丁目」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け5」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「トマトソースのチーズハンバーグ」。

午後1時、作業スタートやケド?(昨日搬入されていた)いつもの〜↑商品の真ん中が筒になっていて、その中に袋を通し→下側の袋を折り返し→ラベルを定位置に挟み→上側の袋を折り返すッス。つまり、「袋詰め2」をね。

前回は中サイズで(商品が)2個重ねだったよね?今回は大サイズで1個だけの袋詰めっちゃ。

午後、97個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^∧^)ノ゛

何処を歩こうカナ?カナカナ?
あっソダ!
「アニメイト」は?大阪日本橋店と天王寺店しか知らないッス。
ヨシヨシよーし!
京橋店があるそうなので〜↑それを目標に?気ままに歩こう。

↑、写真の1〜10枚目。
▼「扇町公園」の遊具広場にある丘で、「大地の声」の遊具を眺める(丘のふもとにあるパイプと?会話が出来るとのこと)

約5年程前にも写真をupしているわなぁ。だから?少し構図を変えたッス。
▼「扇町公園」を北へ抜けた裏道。丸いのは何だろうね?近寄ってみるとプラスチック製だったケド!わかりましぇーん(苦笑)下にホースが見えるので?洗濯etc.に関係あるのカナ?
そんな話はどうでもヨーイ。
何かを感じたからこそ…
パチリッ(「・・)゛
▼「天神橋筋商店街」のアーケードから吊り下げているのは?遠くからだと垂れ幕が絡んでいると思ったヨッ。
ナルホド!
忍者の人形だぜ〜ヽ(^^ゞ
▼(「国道1号線」に面した)天神橋2丁目交差点付近の歩道に、「通学路・児童注意」のマークが記されてマース。
私は、イラストを見てほのぼの〜♪
▼「国道1号線」沿いにある某店前で、「CLOSED」の看板を眺める。
▼「桜宮橋」で、橋の鉄骨越しに空を見上げる。
▼「コムズガーデン」の入口脇で、「消防ポンプ収納扉」を何気に眺めたら?「いつもヒトリボッチで歩いて、寂しくないのかい?」と自問自答してしまった。
(≧≦)゛エーン。。。
▼同じく「コムズガーデン」。吹き抜けのB2階から、花が描かれた階段を眺める。イラストが美しいなぁ〜♪
ちなみに?私はエスカレーターを使用(苦笑)
▼「アニメイト」京橋店。エスカレーター前に置かれていた?無料の…
「フリーペーパー・アニカン」&「きゃらびぃTV〜春の新作アニメガイド」の2つをget。
(この写真だけ、アパートでパチリッ♪)

今夜、晩御飯の合間に一読する予定。
▼「テレビ大阪」の正面玄関前で、壁面にマスコット・キャラクター「たこるくん」&「タコベェ」を見っけ♪

歩きツツツッ、疲れたカモ〜ヘ(゜、・)ベ

話は変わりマス。
洗濯カゴが?洗濯物で山盛り御礼状態。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後7時46分、アパートの戸締まり。午後9時13分に戻る。

「洗濯乾燥機」は、60分コースをね(1300円)

待機中…
本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたのダァ〜。

今から、皿洗い&お米を研がなきゃ!晩御飯は?約1時間後カモ(腹ペコで泣きそう)

では、また。
一応、おやすみなさい★