goo blog サービス終了のお知らせ 

さんかくしかく

毎日いろいろな形になってしまうぼくのあれこれ。

踊るタクシー運ちゃん

2013年04月21日 | 三角記事
靴ったらじつにたくさん
みんなじつにさまざまな
ばらばらなファッションセンスでもって
似合った靴を選ぶが

似合っているのか


靴が似せているのか
靴がファッションを作っているのじゃないかしら
その人の服装を

わあああああ、と思いついた24の春

ええ、

おしゃれは足元から… ですね。

複雑になる

2013年04月20日 | 三角記事
パスワードがつうじなくなりましたね
ブログを書くのもむずかしくなった
そんな、何重ものセキュリティをくぐりぬけて書くことはなにもないが

なんだかブログの会社がひとりで、敏感になっているような気がしないでもない
実害がどこかのだれかに及んでいるからの措置なのだろうけれど

とフリーターのわたくしはぼんやりしているのであった

赤い文字で表示されても見てません
黒い文字でもいっしょ
お酒のすききらいはあるけれど、色のえりごのみはいたしません
黒い文字でもアテンションプリーズはアテンションプリーズ

注目しない人は、どんなに身振り手ぶりで伝えようとも、視界に存在していないんだよ。
今回はあれだ、アテンションプリーズ・強行手段バージョンだな

曲々ヽヾ

2013年04月19日 | 三角記事
ぼくはぼちぼち
よちよち歩いています
おちおちして
おろおろののち

スイッチ パチリ

ふかぶかとためいきをつき
あちこちにふりまく
つぎの大会はソチ

なおかつスイッチ パチリ

ぐちぐちいうのはきらい
ぐちぐちいうのはぼくだから
じょじょにやめてゆきたい
ほそぼそとなってゆきたい

準備を

2013年04月18日 | 三角記事
準備をはじめなければならない
行く準備を

歩き
疲れるための
寝る準備を

行く準備は、なかなかととのわないか
あっというまにすんでしまうか

なんにせよ、静かな心の最近
内側では、さまざまな諦めとか挑戦とかが渦巻いている

ぼくはぼく
よそはよそ
ふくはうち

ぼくはぼく、よそはよそ、ふくはうち

イエア守口

2013年04月17日 | 三角記事
じつにたくさんのお店が、大通りに軒を連ねていたね

そこいらの地名を冠した店舗だ

たくさんの守口が並んでいた
イオン守口
ジャパン守口
ライフ守口
イトーヨーカ堂守口
キリン堂守口
サーバ守口
コーナン守口

みんな守口にちなんで守口とつけているが
守口を愛しているわけではなさそうだな

と、ごうごうとカーが行き交う二号線をながめつつ、ふとそう思った

うちの晩ご飯

2013年04月16日 | 三角記事
たけのこがでました
いまが旬 というやつでしょうか

ご近所がうちへまわしてくださったぶんですな
母がありがたくちょうだいし、調理いたしました
ふきもでました
漢字では蕗とかきますね、たぶん。

ぼくはふきがすき
皮をむいたりあくをだしたり、めんどうくさい食べ物ですが
あのいかにも「ふき」という味がすきなのですな

そうですな

雑多

2013年04月15日 | 三角記事
つくってはみたものの
食えないばかりか
煮てもいない

からすがかあかあちゃんとないている

つくってはみたものの、それでも良いと思える昼下がりのひざしどころか
半ズボンのスースーするさまよ

夜からまた出かけなければならない、また

ハープを吹きたい

2013年04月14日 | 三角記事
昔、CMで
ハーモニカを吹いている男がうつしだされてさ

ブンガブンガ吹いているところへ、男の子がやってきて

「風の音もけっこう凄いよ」
みたいなことを言うのね。

で、ハーモニカをやめて、男が立っていると
風がブオオーッと吹きすさぶ音がきこえるのな

あれ、なんの、どういうCMだったのだっけ。

うがいガラリンコ

2013年04月13日 | 三角記事
のどがいたくなってきたよ

父ものどがいたいと訴えている

母はいまどきの、花粉症の症状で
のどをやられている

家にいる一家そろってのどが致命的だ。
薬といえば、鼻炎の薬

のどの薬はないんだなあ。
イソジンしかないんだなあ。

うがいをするほかないんだなあ。

帰ってき

2013年04月12日 | 三角記事
朝、仕事終わり
帰ってくると
学生たちは出かけるところ

朝、店から出
帰るところへ
スズメがちゅんばちゅんばと飛んでおる

いくぶんスッキリとした頭のなかで、帰ってからの
予定なんかは決まらないし
本を読んでも、じきに眠たくなってしまう

朝、仕事終わり
電車で座れるのが喜びのひとつ
学生たちと同じ駅で降り
自転車をこぐ