しろいはね くろいはね

感情解放、ヒーリング、意識の目覚めをキーワードに日々の気づきを綴っていきます

ハンドマッサージ講座のお知らせ

2010年02月04日 10時37分00秒 | 日記

昨日は節分でしたね。近所から元気よく「鬼は外~!」という豆まきの声が聞こえてきました。恵方巻きは、習慣のなかった東京でもすっかりおなじみの行事になりました。年中行事がすたれていく傾向のある現代において、逆に広がっていく行事があるというのも面白いものですね。

さて、今日はお知らせです。今月24日水曜日にハンドマッサージ講座を開くことにしました。場所は東京文京区白山のサロン・ド・ソフィア、時間は18:30~20:30です。少人数制のクラスで、実習の時間を多く取ってテクニックをしっかりと身につけていただこうと考えています。会費はオイル込みで5000円です。

サロン・ド・ソフィアの場所はこちら↓
都営三田線白山駅(A1出口)徒歩約3分
南北線本駒込駅(1番出口)徒歩約6分
http://www.healing-gate.com/map/index.html

お好きな香りの精油を各自でブレンドし、トリートメントオイルを作ります。オイルはお持ち帰りいただけますので、家に帰ってから、ご家族など身近な方に復習を兼ねてして差し上げるといいですね。きっと喜ばれますよ。

内容は、精油の特徴、安全性と危険性、日常でのアロマの活かし方などの説明の後、トリートメントオイルを作り、ペアになって実習です。腕までをすっぽり包める大きさのハンドタオルを2枚と筆記用具をご用意ください。このタオルを敷いて、マッサージを行います。もう一枚は、腕を置く台にします。

ハンドマッサージのメリットをいくつか挙げてみましょう。まずはアロマ精油の効能です。トリートメント中は心地よい香りでリラックスしますし、オイルは時間をかけて少しずつ肌から体内に浸透しますから、効果はトリートメント後にも持続します。

また、肌に直接触れることによるコミュニケーションの効能もあります。特にハンドマッサージは互いに顔を合わせてできますので、お話しながら心地よい刺激を受けると心もほぐれ、普段はできないようなお話もできるかもしれません。受ける方も気持ち良くなりますが、して差し上げる方も思いやりの気持ちが深くなり、優しい気持ちになります。

普段忙しくてなかなかゆっくりとコミュニケーションできないな、という方も、たった20分のトリートメントで想像以上の濃い時間を過ごせると思います。受け手も、して差し上げる方も、ほんわかした気持ちになれるのがいいですね。反抗期のお子さんにも、忙しいご主人、奥様、職場の同僚や久しぶりに会ったご友人にもお勧めです。ご実家に帰省した時、ご両親にして差し上げたら、感動されること間違いなしです!(笑)

今までアロマはポットでお部屋に焚くだけだったという方、ぜひマッサージの楽しさを知って下さい。こんなにも気持ちのいいものだったんだ!と気付いたら、アロマの活躍する機会がぐんと増えるでしょう。この機会にぜひ、この素晴らしいコミュニケーションツールを身につけて下さい。

お申し込みは、以下のお問い合わせフォームから、「ハンドマッサージ講座申し込み」と明記の上、お名前、メールアドレス、電話番号をお書き添え下さい。会費は当日、現金にてお支払い下さい。
http://www.healing-gate.com/otoiawase/form-top.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去世を見る意味 | トップ | アロマポットとディフューザー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿