Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

年越し蕎麦は、温ザルで!!

2007-12-31 | 男料理

我が家恒例の温ザル蕎麦で年越しを!!

やっぱり美味しいっす!!

このそばの頂き方!!

 

 

今年も1年があっという間に過ぎました。。。

年の前半から始めたこのブログも、

いつの間にか私の生活に無くてはならない存在になりました!

そしてたくさんの新しいお友達もたくさん出来、各それぞれの方々との交流も

とても、私自身の成長・励まし・癒しとなりました!!

本当に感謝しております!!

 

また来年も我が家族&我がブログをよろしくお願いいたします!

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

このボタンもまた来年も可愛がってやってください(笑)

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


手作り豚まんⅡ。。。

2007-12-31 | 男料理

昨日に引き続き豚まんづくり!!

今日は餡作りから最後までの行程です。。。

できれば豚肉はミンチでなく、塊から少し大きめに切り分けた方が

食感があっておいしいように思います!

他のタケノコ、シイタケ、玉ねぎも大きめに切ってみますね。。。

こぼれてるのはあまり気にしないでください・・・ (-公- ) 

調味は、醤油、ごま油、塩、みそ、こしょう、オイスターソース、片栗粉など。。。

粘りが出るまで混ぜ込み、粘りが出てきたら餡を冷蔵庫で

30分くらい寝かせます!

 

いよいよ包み込み。。。ここが腕の見せ所です!!

  

指さしてるのは、干しシイタケの戻し汁に鳥がらスープや、オイスターソースで

味付けしたスープを寒天で固めたもの。。。

なかなか芸が細かいでしょ??( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

ピンポン玉よりか少し大きめの生地を、端の方が薄くなるようにのばし

餡をのせ、生地を中央に引っ張りながら畳んでいくイメージで。。。

 

DOですか??

  

カズもナカナカ上手に作るでしょ??ヽ(´ー`)ノ

これを蒸し器で12~15分くらいかな???蒸して。。。。

出来上がりは・・・・・

デキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!

 

ギザ オイシス!ですって、みーが。。。 

551にも負けてないと思います!!ヽ(´▽`)/

 

アツアツをみんなで美味しく頂きました!!!

 

以上、手作り豚まんですが記事が長くなりまして。。。。m(_ _)m

売っている物も、もちろん美味しいですが、

適当な作り方でも案外美味しいので暇なとき一度作ってみてくださいね~!!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!