徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

高架下の夜…

2013年12月14日 | 日記
国道ヨンパチ関山峠越え…
平野部を越えて山道に向かえど
叩きつける猛雪甚だしく
視界不良ののち東根へ緊急待避…
山と街の雪が全然違ウッキ~!

歩き進んだ分だけ戻ったその夜
テントを張ったのは高架下
雪の当たらぬのは多分ここだけ…


明日は天候関らず仙台の空の下…

さくらんぼ…

2013年12月14日 | 日記
青森に林檎という駅は無く
愛媛にも蜜柑駅は無いだろう
しかしさすが山形には
さくらんぼ東根駅が存在する…

しかも併設している図書館は
さくらんぼ図書館
駅前の公園はさくらんぼ公園…

さすがは日本一の大産地
徹底的にたたみかけて御座候…
いっその事東根市自体を
「さくらんぼ市」と
呼んでしまいたい運動に一票…

それでは今日の一曲目
愛のナンバーからこの曲です…

  ♪「さくらんぼ」♪
      作詞作曲唄:愛
隣どおしあなたと
あ~たしさくらんぼぉ~

「もう一回!」

笑顔咲く君と抱き合ってたい
もし遠い未来を~
予想するのなら
愛し合う~二人い~つの時も
佐藤と錦とあなたと
あ~たしさくらんぼぉ~♪

佐藤錦を一粒食いたかったぁ~

線量計の数字…

2013年12月14日 | 日記
こんな所さも置いてあっぺし線量計…
単位はナノグレイなのか
電数はμSvの数値みたいなんスけど…
不明瞭過ぎで本来ならデコピンです
役所仕事な皆々様方…
見て解らなきゃ置いてる意味無っス…

福島ではμSv他県ならばナノグレイ
報道じゃベクレル多いっスけど
同じ物質の表示にこれだけ撹乱され
誰が何を理解出来ると言うのだろう…
同じ長さなのに
メートルとヤードと尺寸で書かれて
理解出来る訳ないのと同じ事…

与えられた情報で日々議論した所で
そんなものは薄っぺらく意味も無い…

それを世の中が今さらだと笑うなら
それは風化って事じゃないっスか…