徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

「バガボンド」好きな方々にチョイな情報!

2015年12月22日 | 日記

剣客漫画「バガボンド」を
こよなく愛する方々へ耳寄りな情報です!

作品中の主に「小次郎編」で登場します
豪華ラインナップな面々
その方々にゆかりある場所を発見致し候!

場所は一乗谷西新町
剣術平法中条流の富田勢源の道場跡地ぃ!
ジャジャジャジャジャ~ン!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
痕跡とか全くもって無かったっスけどね…

因みに…
富田の勢源というこの道場主の御仁
一体どういう人かと思ったらクリビツ!
剣術の世界では
もはや神の領域まで達した達人中の達人!
「バガボンド」の黄金メンバーでもある
あの「巌流」佐々木小次郎や
脚色し過ぎて人間味満点の「鐘捲自斎」
そして
伝説の大剣豪王「伊藤一刀斎」をはじめ
全国から集まる多くの武芸者が
勢源の教えを受け諸派を形成したマジ話!

それだけにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~!
その諸派の中でも
この富田勢源を開祖と崇める流派は多い!

しかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~しその勢源!
三十歳頃に目眼を患い盲目に!
されど勢源
心眼で殺気を感じる鬼神の境地であった
まさに伝説のレジェンド!

そして勢源と同じ浄教寺村出身の
佐々木小次郎は
道場で剣を磨き界隈一乗滝の飛瀑の中で
「燕返し」を編み出したと伝わっている!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どっひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!


さぁそんな
「バガボンド」を見てない人にとっては
そして歴史嫌いな方々には
どうでもいいっちゃいい話なんですが
今夜の曲は映画「GOEMON」のテーマソング
VIOLET UKの曲で「Rosa…」
https://m.Youtube.com/watch?v=bFZgKpeYTI4&itct=cBgQpDAYASITCO3qvp6Y78kCFcIiWAodmi8OjjIHcmVsYXRlZEjVv5W60Kz2-jM%3D&JP&hl=ja


追伸…
「中条流」とは剣術三古流派のひとつで
今の剣道の源流との事…
その基本は現在の柔道にも受け継がれる
「柔よく剛を制すの如く…」
小太刀で相手を制す事であり
燕廻、燕飛、飛龍、命車、横太刀など
技の次第は三十三手数がある様で御座い…

因みに富田勢源が
「兵法」と言わず「平法」と呼んだのは
小耳に挟んだ話じゃ
「武の威徳によって平穏無事を求める…」
的な着眼点らしい…

更に余談ですが
この時代の剣術は柔術も取り込んでおり
その末流は合気道にもつながる…
実際柔術の進化はこの時代に著しく
それは
戦場に転がる死体で
何度も繰り返し業を研究した事にもよる…

それだけに柔術の使い手は
体の構造を理解しており
後の時代には整体師等の生業に就く者も
いたようで御座い…


今秘術兵法書者奥山慈音○心於斯其書夜
付怠也…
利民冶国徳化衆人愛教之緑○是依是依此
秘術道敢希者能欽之乎能秘之也…




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村