
東急電鉄の検車区へ行きました。その帰り「ひつじ」電車を見ることができました。

2両編成です。

通勤の方、学生さん、わりと多くの方が乗車していました。

1両目、2両目色が違います。ここから5分位のところに、橋があります。その橋から

「うし電車」が見えました。この線路の先は、さっきの「ひつじ電車」のいたホームです。この橋の先に、もうひとつ橋が、そこから見えるのは

田園都市線の駅です。右の方に小さく見える電車は、横浜線です。JRの駅もあります。

この線路見ていて飽きません。「分岐器」と云うらしいです。この右がわの道を町田市の方向へ歩きました。

この左側は、「検車区」です。

ここから、さらに歩いて行きました。

工事中の歩道橋があります。

ここから、眺めました。

建物は、電車を整備するところなのかもしれません。

反対側です。電車が並んでいました。

再び歩いて来た道に戻り「入」と赤い字で書いたところを目指しました。

ガードされています。

隙間から見ました。

色んな電車があります。

この電車は?

「軌道検測車」?深夜に、レールの幅とか、ねじれ、高低さ等々検査する車両とのこと。

かわいいイラストが見えます。

もう帰ろうと思い、時計を見たら5時ちょっと過ぎていました。暗くなるのが早いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます